タグ

2009年2月6日のブックマーク (22件)

  • オバマの見事な宗教対策 | JBpress (ジェイビープレス)

    辛口の政治評論家でさえ感嘆した。オバマ大統領が就任式で見せた、「宗教と政治」の料理の仕方はあまりにも鮮やかだった。 1月18日の記念イベントから20日の大統領就任式まで、以下の3人の宗教家が公式に祈りを捧げた。 リック・ウォーレン牧師(キリスト教福音派) ジーン・ロビンソン主教(米国聖公会) ジョセフ・ローリー牧師(統一メソジスト教会) 非常に乱暴なくくり方をすると「極右」と「ゲイ」と「黒人」の宗教家が祈祷に選ばれたことになる。特にウォーレン牧師とロビンソン主教の人選は賛否両論で、大きな論争を巻き起こした。 オバマは批判覚悟でウォーレン牧師を起用した ウォーレン牧師はカリフォルニア州にある巨大な福音主義教会、サドルバック教会の牧師だ。毎週日曜日には、平均およそ2万人の信者がウォーレン牧師の説教を聴きに集まる。彼はこの教会の創始者であるだけでなく、売上数3000万部以上という記録的ベストセラ

    オバマの見事な宗教対策 | JBpress (ジェイビープレス)
  • 発表!「スゴブロ2009」ベスト20

    今年も「スゴブロ2009 ベスト20」をお届けします。 その前に、毎年のことなんですが、簡単にこの企画の趣旨をさらっと説明しておきます。 04年の年末に『このブログがすごい!2005』というを作りました。ここで目指していたことは、あまり有名でないけど面白いブログを紹介するゾ!ってことでした。当時は、「ブログといえば芸能人の日記」のごとく報道されていたので、「普通の人が書くものこそ面白いでしょ」と、そんな想いで作り始めたわけです。んで、このの中で「ベスト20ブログ」を選んだわけですが、これをそれなりに支持してもらったので、じゃ毎年やろうかとなったわけです。 それで05年、06年とという形でやってたんですが、07年からはこの「スゴブロ」というサイトを立ち上げて、発表してます(このサイトに移行してからは、2月6日を発表日にしてます)。数えてみれば今年で5回目ですね。んで、これも毎年書いてま

    ashigaru
    ashigaru 2009/02/06
    このタグ久々につかった
  • https://jp.techcrunch.com/2009/02/06/20090205once-again-the-ap-tries-to-redefine-fair-use-goes-after-shepard-fairey-for-obama-poster/

    https://jp.techcrunch.com/2009/02/06/20090205once-again-the-ap-tries-to-redefine-fair-use-goes-after-shepard-fairey-for-obama-poster/
  • 職務質問されたらこれを見せて下さい

    A Wealth of Information at Your Fingertips Store and Bookmark Documents Share Documents Privately Reach Millions of People

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    祖母の白寿のお祝い 先日、満99歳(数えで100歳)になった祖母の白寿のお祝いをやった。 さすがに身体のあちこちに不具合が出てきており、そろそろ格的に外出も難しくなってきたので祖母と一緒に家族で集まれるのはたぶんこれが最後だろう。 下は0歳から上は99歳までいるので、移動と諸々…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    ashigaru
    ashigaru 2009/02/06
    まじで
  • ひとつ上のヒューマンマネジメント 10年後も通用する文章術(1) 「駄目でない」文章を書くための9カ条

    私は企業のIT企画部門の課長としてチームメンバーの文章をチェックしています。また,教育コンサルタントとしてビジネス文章を教えたり,国家試験科目の論文添削をしています。 異なる立場で非常に多くの文章を見てきたので,今では「どんな文章が駄目なのか」がよく分かるようになりました。ここから紹介するのは「よい文章を書く技術」です。 「よい文章」とは「駄目でない文章」 私は人に「よい文章を書くコツは何ですか?」とよく聞かれます。そのときにはいつも,「駄目な文章を書かないようにすることです」と答えています。 人が何をもって「よい文章だ」と感じるかどうかは,極めて主観的なものだと考えています。個人の受け止め方や感じ方に依存する部分が多いからです。 では,ビジネス文書でも「よい文章」を書かなくてはいけないのでしょうか。もちろん,それができるに越したことはありません。 しかし,どんな人でも「うまい」と言わせる

    ひとつ上のヒューマンマネジメント 10年後も通用する文章術(1) 「駄目でない」文章を書くための9カ条
    ashigaru
    ashigaru 2009/02/06
    こうみると英語のアカデミックライティングみたいだな。日本語もそっちに収斂してるの?
  • ひろゆきと切込隊長がやっていた「うるサイゾー2ちゃんねる」というネットラジオ - enjokosaiの日記

    http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/02/18/18491.htmlhttp://kirik.tea-nifty.com/diary/2008/02/post_5db0.htmlひろゆき氏と切込隊長氏の裁判の判決が出ましたね。判決で山崎勉裁判官は、被告側に対し、賠償金80万円を支払うことや、名誉棄損にあたる書き込みを削除するよう言い渡した。山氏関連のスレッド立て禁止に関しては、原告の要求が棄却される形となった。 だそうです。いつも通り、ひろゆき氏は賠償金は払わないのでしょうか。  まだ年収が一億じゃない頃 かつて「うるサイゾー2ちゃんねる」というネットラジオがありました。ホストは2ちゃんねる管理人の西村博之氏と切込隊長氏で、放送期間は2001年2月7日〜2001年12月27日。まだひろゆき氏が年収一億じゃなく「メディアアーテ

    ashigaru
    ashigaru 2009/02/06
  • Tokyo Meetup Groups - Meetup.com

    Tokyo, JPのグループを探して、興味やトピックを共有できる人とつながりましょう。今すぐグループにジョインして、オンラインまたは対面のイベントに参加してみてください。

    Tokyo Meetup Groups - Meetup.com
    ashigaru
    ashigaru 2009/02/06
    お深い
  • 美人という職業 - 雨宮まみの「弟よ!」

    なにかと気になってしまい、やっているとついつい観てしまう番組に『ビューティーコロシアム』があります。最初はもちろんヒドすぎる(誉めてます)キャッチコピーのセンスや、変身のカタルシスに素直に酔いしれていたのですが、だんだんなんかいろんなことが謎に思えてきて、目が離せなくなってしまいました。 ところで、とつぜんですが、あなたはなぜ、女が整形をすると思いますか? 「キレイになりたいから」。そりゃそうです。じゃあ、「キレイになりたい」って、なんでそうなりたいんでしょう? 「ナルシシズムを満たすため」? 「モテたいから」? 『ビューティーコロシアム』の巧みなところは、この「キレイになりたい」という欲望を「ナルシシズムを満たすため」ではなく、「劣等感からの解放」という形に言い換えたことだと思います。「苦しんでいる人が救われた」という形にすれば、整形への抵抗感はぐっと減る。 では「モテたいから」の方はど

    美人という職業 - 雨宮まみの「弟よ!」
  • 人生という相場に向き合う方法 - マーケットの馬車馬

    長い間ブログを放り出してすみません。私事の高波に押し流されていました。その間に和魂洋才シリーズのメモをなくしてしまい、それに凹んで更に更新が遅れたのですが。現在暇を見つけて少しずつ再構成中なのでもう少しお待ちください(色々なことを書く予定なので、どういう順番に書いていくのかが結構問題なんです。一部の説明は他の理解を前提にしていたりしますので)。 そこで、正月に書き損ねた話題を改めて書いてみようと思います。どこで誰が書いていた話題だったかは忘れましたが、「努力したって成功するとは限らないのだから、努力したってしょうがない」または「努力すれば何とかなるとか言う妄言にだまされるな」とか、大意そんな感じの発言をその当時頻繁に見たような気がします。当時はしょうもないことを、と思って読み流したわけですが、色々考えると結構難しい問題をはらんでいそうなので、少し書いてみようと思います。 人生のリスクとコス

    人生という相場に向き合う方法 - マーケットの馬車馬
  • 滝川クリステル自らが語った「ななめ 45 度」の秘密 - テレビの土踏まず

    お約束 23 日放送のフジ系「笑っていいとも」の「テレフォンショッキング」に出演した滝川(たきがわ)クリステルは、自身がキャスターをつとめる「ニュース JAPAN 」における独特な座り姿のポジショニング、通称「ななめ 45 度」の秘密について明らかにしていました。 滝クリ曰く「話したくて話したくて仕方なかった」らしいです。 女性はあの角度がいちばん綺麗に見えるから 「ニュース JAPAN 」のあの薄暗いスタジオセットは滝クリと共にキャスターをつとめている松方哉(まさや)氏が、「踊る大捜査線」のセットを作った人と話し合った結果、懐かしの「サンダーバード」をモデルに作り出したのだそうです。 で、滝クリの代名詞ともなっている「ななめ 45 度」についても、滝クリは松キャスターから 「女性はあの角度がいちばん綺麗に見えるから」 との説明を受けたといいます。「そういうカラクリがある」んですって。

    滝川クリステル自らが語った「ななめ 45 度」の秘密 - テレビの土踏まず
    ashigaru
    ashigaru 2009/02/06
  • 次元を超えた画像解析技術――「Deep Zoom」と「Photosynth」を体験する

    次元を超えた画像解析技術――「Deep Zoom」と「Photosynth」を体験する:Lookup! せんせーしょん(1/4 ページ) いまや我々は日常的にPCを使っている。まるで写真のように高精細な動画を瞬時に表示するハイスペックなPC、そしてそれを映し出すディスプレイは一昔前では考えられないものだ。しかし、映画やアニメに出てくる“コンピュータ”とはどうも違うような気がしないだろうか。 古くは“コンピュータ”といえば研究所に備えられた巨大な筐体の中で磁気ディスクが回り、紙テープで打ち出された計算結果を見て博士が「ヤツの弱点はしっぽだ! しっぽへの攻撃が成功する確率は94%!」とか口走るのが定番だったが、PCが普及し始めるとこの描写も変わってくる。 もちろんその描写は、“コンピュータ”が重要な局面であればあるほど分かりやすい脚色が加えられ、現実離れしていく傾向がある。とはいえ、テクノロジ

    次元を超えた画像解析技術――「Deep Zoom」と「Photosynth」を体験する
  • 日本すげえって誰がいってるのかな - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

    外人が日人を特別視してるってのは、自分の国の歴史少しでも知ってたら誰でも分かるだろ。 はてな匿名ダイアリー:無題 細かい事象についてはすでにid:wiselerさんが駁論(って書くとディベートみたいだね)を試みている(http://d.hatena.ne.jp/wiseler/20081207/p1)ので、このエントリでは触れない。もっと根的と思われることを指摘したい。 いや、たいていの「外人」は日を特別視なんかしてないだろう。特別視できるほど彼らは日を知らない。普通の「外人」は日企業製品は知ってるけど日は知らない(そうして最近は日企業も海外工場が多いから、人によってはそれを自国企業だと信じている人がいる――北米を走っている Honda の車は Made in USA だ、以下略)。天皇がいることはうっすら知っていながら、同時にアソウは大統領だと思っている人はざらにいる。 「

    日本すげえって誰がいってるのかな - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
  • ゲド戦記の監督が押井守にダメ出し : 痛いニュース(ノ∀`)

    ゲド戦記の監督が押井守にダメ出し 1 名前:依頼342@静岡makky ◆IgDbIlkkMo 投稿日:2006/07/26(水) 10:18:39 株 ID:OqN7EH080 ? http://www.ghibli.jp/ged_02/20director/000252.html 昨日、ジブリの試写室で 押井守監督の最新作『立喰師列伝』の試写を観ました。 (中略) 押井さんは、私に対して一方的な親近感をもってくれているらしく、 『立喰師列伝』を、ぜひ観てほしいということでした。 私は、押井さんにもうひと花咲かせてほしいと思っています。 だから感想は、一言。 もう一度、同じテーマで、 サービス第一のエンターテインメントに挑戦してほしい、 これだけです。 14 名前:愛戦士[] 投稿日:2006/07/26(水) 10:22:16 ID:Tg0VMUDx0 一言いおう 何様のつもりだ 21

    ゲド戦記の監督が押井守にダメ出し : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 何が死の校門を押させたか

    女生徒が校門に挟まれて死んだという、例の兵庫県立神戸高塚高校の、その校門前に、ぼくら三人はビラ配りに行った。 ぼくは、DPクラブという、中高生の自由を中高生自身の手で勝ち取ろうというグループを主宰している19歳の高校中退生。沢村は、広島の高校をこの春に卒業して、埼玉で極貧生活を送っている18歳のプー太郎。中村は、つい最近千葉の高校を中退した16歳のカメラ少年。 ぼくら3人は、遅刻の校門指導で生徒が死ぬという前代未聞の事件に衝撃を受けていた。そして、学校の管理主義に対してよりも、むしろ、事件後も相変わらず平然と期末試験や授業を受けつづけている高塚高の生徒たちに対して云いようのない苛立ちを覚えていた。 報道によれば、校門に、死亡した石田僚子さん(15)がはさまれたためにできたスキマから、何人かの生徒が彼女の上を飛び越えて登校し、テストを受けたのだという。校門を押した教師は、その後、そのテ

  • 旗旗のオンラインゲーム一覧 - #旗旗

    結衣ちゃんは革命家 「暴れるには遅すぎた、あきらめるには早すぎた」。80年代学生運動の世界を舞台にした、せつない(爆笑の?)恋愛シュミレーションゲーム。ヒロインの結衣ちゃんは物の声優さんによるフルボイス。

    旗旗のオンラインゲーム一覧 - #旗旗
  • hiroo yamagata

    Explore hiroo yamagata’s 3,866 photos on Flickr!

    hiroo yamagata
    ashigaru
    ashigaru 2009/02/06
    Hiroo, Yamagata氏のflickr
  • 年寄りが語る戦後日本 - raurublock on Hatena

    なんか Tumblr でこの話が出回ってるみたいなので、年寄りがこれ読んで思ったことを書いてみるよ。 raurublock on Tumblr 日軍は太平洋戦争で予想以上に手ごわかった。アメリカの政策として「金持ちを作らない/天才を作らない/エリートを作らない」三拍子を掲げ「日教育を変えて、今後は天才が出ないようにします」スローガンで作られた。 製作者には「洗脳研究の最高権威」「スタンフォード催眠研究所の創立者」である、ビルガードと言う人物が関わった。そのプログラムの要点は? 白人に対する徹底的な劣等感を植え付けること。 アメリカは素晴らしい国だと信じ込ませる事。 自分独自の意見を作らせない事。 討論、議論を学ばせない事。 受身のパーソナリティーを作る事。 一生懸命勤勉に仕事させる事。 目立つ人の足を引っ張る事。 これはイギリスの植民地だったインドで実践された教育方針のままだそうだ。

    年寄りが語る戦後日本 - raurublock on Hatena
  • sta la sta - ひとは4年間みっちりとトレーニングするとどこまで変われるのか?

    http://static.iftk.com.br/mt/2007/03/4_years_of_persistent_training.html 世間ではビリーズ・ブートキャンプが大人気ですね。私の周りにも何人か入隊した人がいますし。(私は面倒なのでやっとりませんが) 毎日トレーニングしてる人は、やっぱりビリーさんかその娘さんみたいな体になりたいと思っているのでしょうけど、実際のところそういったトレーニングを続けてもどれだけの効果があるのかなと日々の運動に疑問を感じ始めた方は、こちらの写真を一度見てみれば参考になるかと。 リンク先の写真では、John Stone氏(エクササイズの先生ですかね)の4年間にわたるトレーニングの成果を連続写真で教えてくれてます。(注:ビリーズ・ブートキャンプの効果ではなく、John氏の独自のトレーニングの効果です。誤解のある書き方してました。。詳しくはこちらを参

    sta la sta - ひとは4年間みっちりとトレーニングするとどこまで変われるのか?
  • 日記 - うすた京介 公式個人サイト

    ashigaru
    ashigaru 2009/02/06
    うすた京介さんの頁
  • 猫の里親募集中 のらねこ墨田

  • 「通勤用自転車のコンテスト」に優勝した作品 | WIRED VISION

    前の記事 未来派の3輪電気自動車『2e』、今秋発売へ 太陽光を利用、低価格でフィルター交換不要な携帯浄水器、BMW社デザイナーが開発 次の記事 「通勤用自転車のコンテスト」に優勝した作品 2009年2月 5日 Charlie Sorrel 究極の通勤用自転車というものは、おそらく存在しない。どのようなモデルが最適かは、個人のニーズによって異なる。 たとえばワイアードの編集者Dylan Tweneyは、変速もできないおんぼろの自転車に乗っている。余分なものが一切ないため、電車に積み込みやすいのだ。一方、ドイツのベルリンに住む、『Boing Boing Gadgets』サイトのJohn Brownlee氏の自転車には、必要なときだけ下げて使う補助輪がある。この補助輪があれば、酒場でとったビールまみれの朝から無事に帰宅し、仕事を始めることができるのだ。 そしてTorkel Dohmens氏は、

    ashigaru
    ashigaru 2009/02/06
    これほしいな