タグ

2022年4月7日のブックマーク (21件)

  • 一撃で肋骨6本、140針 札幌・東区ヒグマ襲撃被害の男性が体験した恐怖<デジタル発>:北海道新聞デジタル

    ヒグマが出勤途中の男性の背後から駆け寄り、不意打ちで右前足を背中に振り下ろし、男性が地面にたたきつけられるようにうつぶせに倒れると、腕などに何度もかみつく―。昨年6月18日朝、札幌市東区の住宅街で起きたこの場面の動画を見て、衝撃を受けた人は多いのではないでしょうか。男性は最初の一撃で肋骨(ろっこつ)6を折ったほか、全身を140針縫い、このヒグマに襲われた市民4人の中で最も大きなけがを負いました。今年1月に7カ月ぶりに職場復帰を果たした男性と3月下旬、現場を訪れ、市民を震撼(しんかん)させたクマ襲撃の一部始終を振り返ってもらいました。(内山岳志) ■「夜は同じ道を通れない」 「右腕をかまれている最中に目が合い、ヒグマに襲われていると認識した」。大けがをしたのは干物製造販売の「ふじと屋」(札幌市東区)に勤務する会社員安藤伸一郎さん(44)。当時はあまりにとっさのことで恐怖は感じなかったが、痛

    一撃で肋骨6本、140針 札幌・東区ヒグマ襲撃被害の男性が体験した恐怖<デジタル発>:北海道新聞デジタル
    ashigaru
    ashigaru 2022/04/07
    最悪車でタックルとかで倒せないのかな
  • 独財務相、対中貿易依存に懸念 輸出先の「多角化」訴え

    ドイツのクリスティアン・リントナー財務相(2022年3月28日撮影)。(c)ANNEGRET HILSE / POOL / AFP 【4月7日 AFP】ドイツのクリスティアン・リントナー(Christian Lindner)財務相は6日、同国が中国との貿易に大きく依存していることに懸念を表明、輸出先を「多角化」する必要があるとの考えを示した。 リントナー氏は週間紙ツァイト(Die Zeit)のインタビューで「独中の経済関係が強いことを懸念している」とし、「わが国としては輸出先を含め、国際関係を多角化する必要がある」と述べた。 ロシアウクライナ侵攻を受け、欧州連合(EU)や米国がロシアに大規模な制裁を科しているのに対し、中国は対ロシア非難を拒んでいることから、欧米と中国との間にあつれきが生じている。 昨年12月に発足したドイツの中道左派政権は「対話と厳しい姿勢」を使い分けて中国に向き合うと

    独財務相、対中貿易依存に懸念 輸出先の「多角化」訴え
    ashigaru
    ashigaru 2022/04/07
  • 蕎麦vsラーメンvsうどんvsパスタ

    あらゆる勝負をしても蕎麦が最下位で 紆余曲折あるがうどんとパスタの一騎打ちになり うどんが勝利するだろう うどんが勝利する決定打 パスタソースをうどんにかけても美味いが めんつゆをパスタにつけてもうまくない 汎用性でいうと蕎麦とラーメンは弱い

    蕎麦vsラーメンvsうどんvsパスタ
    ashigaru
    ashigaru 2022/04/07
    それでは聴いてください、岡村孝子で「うどんの歌」
  • https://twitter.com/yukkuriseijich/status/1511465172149616642

    https://twitter.com/yukkuriseijich/status/1511465172149616642
    ashigaru
    ashigaru 2022/04/07
  • 町山氏、園子温監督の事件は在米のため知らないと語る

    町山智浩 @TomoMachi 園子温監督の件はショックです。10年前、このドキュメンタリーの取材を受けている彼と偶然出会い、その後も数回会いました。女優については失恋体験しか聞いてません。自分は米国在住で、邦画業界内での噂は知りませんでした。不勉強でした。それでも『愛のむきだし』は映画の奇跡だと思っています。 twitter.com/TomoMachi/stat… 2022-04-06 14:34:51 しわすみ @s_w_s_m >その後も数回会いました。女優については失恋体験しか聞いてません 園子温との親交をなかったことにしようとした結果、数回会っただけの人間にすら女優との関係の話を日常的にしているため、園子の性暴行を業界人が知らないはずなかった証拠になってしまう痛恨のミス。 twitter.com/TomoMachi/stat… 2022-04-07 08:54:06

    町山氏、園子温監督の事件は在米のため知らないと語る
    ashigaru
    ashigaru 2022/04/07
  • Not Found

    ashigaru
    ashigaru 2022/04/07
  • 中国共産党についてなにも知らなかった! : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ

    カテゴリ : 告知,中国生活 元々はオビの宣伝文を依頼され、 文を読み これはいいなのでもっと売るべきと 自分から売り込んで宣伝マンガを描かせていただきました。 中国共産党一党支配の国なのですが、 党独裁は個人独裁とは違うのです。 と、偉そうに語っておりますが、 自分もこのを読む前にはよく分かっていませんでした。 このの画期的なところは、人数では最大、 かつ党を支える基盤の「共産党下部組織」に注目した点です。 下部組織多ッ!? この巨大な下部組織が何をして、 どう党を支えてるのかが書解説されます。 しかも善悪とか意義とかそういうのは置いて、 現象面だけ捉えてるのがこののいいところです。 知らないということは恐怖を呼び、 または差別や偏見を生みます。 これから付き合っていくためにも 防衛するためにも、必読の一冊だと思っております。 お薦めです。 【井上純一・安田峰俊、推薦!】

    中国共産党についてなにも知らなかった! : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ
    ashigaru
    ashigaru 2022/04/07
  • 小6の6.5%「家族世話している」 ヤングケアラー初の児童調査 | 毎日新聞

    家族の介護や世話をする18歳未満の子ども「ヤングケアラー」について、政府は7日、全国の公立校に通う小学6年生を対象に実施した初の実態調査の結果を発表した。6・5%(約15人に1人)が「世話をしている家族がいる」と回答し、既に調査結果を公表している中高生同様に、低年齢層でも一定程度が家族ケアに追われる実態が判明した。一方、大学生への調査も初めて行われ、進学や就職の不安につながっている実態も分かった。【山田奈緒/デジタル報道センター】 児童調査は1月、350校で実施。調査票(無記名)を郵送で回収する方式で9759人から回答を得た。2020年度に実施した中高生の調査では公立中2年の5・7%、公立高2年(全日制)の4・1%がヤングケアラーとされ、これらを上回った。しかし、今回は児童が混乱する可能性などを考慮し、ヤングケアラーの具体的な事例を説明せずに調査しており、過度な負担ではない「お手伝い」など

    小6の6.5%「家族世話している」 ヤングケアラー初の児童調査 | 毎日新聞
    ashigaru
    ashigaru 2022/04/07
    一姫二太郎は女性差別説
  • 米英豪、極超音速兵器で協力 中ロに対抗か

    B52爆撃機に搭載される極超音速航空機X51A「ウエーブライダー」。米空軍提供(2010年3月26日撮影、資料写真)。(c)US AIR FORCE / AFP 【4月6日 AFP】米国と英国、オーストラリアの3か国は5日、安全保障枠組み「AUKUS(オーカス)」の新たな取り組みとして、極超音速兵器やその迎撃技術での協力を表明した。最新鋭の同兵器をめぐっては、ロシア中国が開発を急速に進めている。 3か国は先に、中国の軍備拡張に対抗するため、AUKUSの枠組みを通じて豪州に原子力潜水艦を配備することを発表している。 ジョー・バイデン(Joe Biden)米大統領、ボリス・ジョンソン(Boris Johnson)英首相、スコット・モリソン(Scott Morrison)豪首相は声明で、「極超音速兵器およびその迎撃技術、電子戦力面での3か国の新たな協力」を表明した。 極超音速ミサイルは、一定の

    米英豪、極超音速兵器で協力 中ロに対抗か
    ashigaru
    ashigaru 2022/04/07
  • 男って本当に自分のことしか考えられないのねって話

    たまに会社で男子トイレを使うと大体トイレットペーパーが切れてる しかも会社のトイレはトイレットペーパーフォルダーが2個もあるのに 2個両方切れてることすらある 替えのロールはちゃんとタンクの上に3つ積んであるのに なんで女の私が男子トイレのペーパーを取り換えなきゃならんの これってさ、使おうと思って片方切れてるのに気づいた上で もう片方使えばええわと思って放置してるってことでしょ で、両方切れてる段階になって初めて 「前使ったやつちゃんとしとけよ」って舌打ちして取り換えるんでしょ 使い切ったらその場でちゃんと次のロールに交換しな 自分のケツ拭く紙のケツくらい自分で拭きなよ 当に男って今の自分のことしか考えられないんだなってウンザリする

    男って本当に自分のことしか考えられないのねって話
    ashigaru
    ashigaru 2022/04/07
    でもウォーターサーバーのボトルは重いからって男に変えさせるんでしょ
  • ブチャの民間人死亡で「深く憂慮」 中国外務省報道官

    中国外務省の趙立堅報道官(2022年4月6日撮影)。(c)LILLIAN DING / AFPTV / AFP 【4月6日 AFP】中国外務省の趙立堅(Zhao Lijian)報道官は6日の定例記者会見で、ロシア軍が撤退したウクライナの首都キーウ郊外ブチャ(Bucha)での民間人殺害について、「その報道や映像は深く憂慮させるものだ」と述べた。 一方で報道官は「非難は事実に基づくべきだ」と指摘し、「調査結果が公表されるまでは、すべての当事者は自制し、根拠のない非難を慎むべきだ」との考えを示した。 親ロシア中国は、ウクライナ侵攻を非難しておらず、西側諸国との関係維持に苦慮している。(c)AFP

    ブチャの民間人死亡で「深く憂慮」 中国外務省報道官
    ashigaru
    ashigaru 2022/04/07
    国連でも憂慮している的な発言してるし、ちょっと方向性変えてきてんのかな
  • 米議事堂出没のキツネ、安楽死 狂犬病陽性と判明

    米首都ワシントンにある連邦議会議事堂で、キツネの捕獲を試みる職員(2022年4月5日撮影)。(c)Kevin Dietsch / GETTY IMAGES NORTH AMERICA / Getty Images via AFP 【4月7日 AFP】米首都ワシントンの保健局は6日、連邦議会議事堂に出没し、民主党議員ら少なくとも9人をかんだキツネを捕獲後、安楽死させたことを明らかにした。狂犬病ウイルスの検査をしたところ、「陽性」だったという。 キツネにかまれたのはアミ・ベラ(Ami Bera)下院議員(民主)と政治記者1人のほか、一般人少なくとも7人。保健局は全員に連絡を取っているとしている。 キツネは議事堂の敷地内で4~5日に9人をかんだ。狂犬病検査のため、安楽死させられたという。保健局によると、敷地内で他のキツネは見つかっていない。(c)AFP

    米議事堂出没のキツネ、安楽死 狂犬病陽性と判明
    ashigaru
    ashigaru 2022/04/07
  • 日本が国境を閉ざし続ければ「純然たる発明」になるおそれがある | 米経済メディアがオスカー・ワイルドを引用して批判

    海外からの観光客に対してまだ門戸を閉ざしていることに対して、米経済メディア「ブルームバーグ・ニュース」で日を担当する編集主任が批判を展開。日はこのままでは世界から忘れ去られてしまうのか? オスカー・ワイルドはかつて「日全体が純然たる発明だ」と言った。 「そんな国はないし、そんな国民もいない」とワイルドは書いた。つまり、われわれが考える日とは大概が部外者による想像の産物だというわけだ。 だが、同国が観光客に対して国境を閉ざして2年が経ち、その国際的な重要性もかすむいま、ワイルドの言葉は現実のものになりつつある。

    日本が国境を閉ざし続ければ「純然たる発明」になるおそれがある | 米経済メディアがオスカー・ワイルドを引用して批判
    ashigaru
    ashigaru 2022/04/07
  • https://twitter.com/tokoroten/status/1511609782838632451

    https://twitter.com/tokoroten/status/1511609782838632451
    ashigaru
    ashigaru 2022/04/07
  • Motherfucking Website

    Seriously, what the fuck else do you want? You probably build websites and think your shit is special. You think your 13 megabyte parallax-ative home page is going to get you some fucking Awwward banner you can glue to the top corner of your site. You think your 40-pound jQuery file and 83 polyfills give IE7 a boner because it finally has box-shadow. Wrong, motherfucker. Let me describe your perfe

    ashigaru
    ashigaru 2022/04/07
  • クソ酷いウェブサイト

    他に何がほしいってんだ、クソ野郎 お前はウェブサイトを作ってその糞サイトを最高だと思ってるんだろ? お前は13MBに及ぶパララックスエフェクト付きのクソ重いページがアホらしいグッドデザイン賞をとるとでも思ってるんだろ? お前は20kgあるjQueryファイルと83個のpolyfilがIE7をまともに動作させると思ってるんだろ? どアホ、お前は間違っている。俺様が俺の考える最強のウェブページを教えてやる。 クソ軽量でクソ速いページ 全てのデバイス幅に対応できる どんなうんこブラウザでも見た目が一緒 お前のサイトに訪れるどんな糞野郎でもアクセス可能 読みやすく伝えたいことが明確(もっともお前が5MBサイズのシャレオツなコーヒー写真ではなくて伝えたいことがあればの話だがな) よく聞け、糞野郎ども お前らはハッキリ言ってオーバー・デザインだ。この史上最強のウェブサイトを見てみやがれ。俺がごみコンテ

    ashigaru
    ashigaru 2022/04/07
  • 日本歴史学協会に対する訴訟提起について - 呉座勇一のブログ

    私に対する名誉毀損への対応について、日、日歴史学協会に対し民事訴訟を提起したので、ご報告いたします。 日歴史学協会は、令和3年4月2日、「歴史研究者による深刻なハラスメント行為を憂慮し、再発防止に向けて取り組みます(声明)」と題する声明を公開しました。そこには、「今般、日中世史を専攻する男性研究者による、ソーシャルメディア(SNS)を通じた、女性をはじめ、あらゆる社会的弱者に対する、長年の性差別・ハラスメント行為が広く知られることとなりました。」との記載があり(傍線・太字は私によるもの)ます。 この記述は、私が、Twitterにおいて、あらゆる社会的弱者に対してハラスメント行為(差別行為)を長年継続していた事実を摘示し、私を糾弾したものです。 私は、既に公に謝罪している通り、北村紗衣准教授に対して複数回、誹謗中傷をしてしまいました。また、女性一般に対する不適切な発言があり、これが「

    日本歴史学協会に対する訴訟提起について - 呉座勇一のブログ
    ashigaru
    ashigaru 2022/04/07
    部落差別のやつなんかヤフーNewsを引いて「マスコミは報じない公務員の現業部門の闇」って言ってるだけだから、差別として論証できるなら興味あるわ
  • 朝日新聞社編集委員の処分決定 「報道倫理に反する」 公表前の誌面要求:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    朝日新聞社編集委員の処分決定 「報道倫理に反する」 公表前の誌面要求:朝日新聞デジタル
    ashigaru
    ashigaru 2022/04/07
  • 中国のゼロコロナ施策が限界に達し、死者が続出する地獄のような状態らしい「ビルの上から人がバラバラ降ってくる。家の中では老人が首をつっている」

    リンク Yahoo!ニュース 「料をください!」“ロックダウン”延長で住民は… 中国・上海(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース 事実上のロックダウンが続く中国の上海では、新たな感染者が過去最多になるなど、拡大に歯止めが掛かっていません。こうした事態を受けて制限が延長されましたが、外出禁止が続き、市民生活に影響が広がっています 2 users 79 白熊侠 @YPRHyrP03bI5upQ これがほんとかどうか、どの程度の暴動かとかわからないけど よく中国通の人達が中国人について 「飢えることなく飯がえて、かつ自分の家族親戚が問題なければ文句を言わない」 傾向があると言ってて、ロックダウンはどちらも脅かしてるから不満はたまるかもね… twitter.com/bci_/status/15… 2022-04-06 00:05:09

    中国のゼロコロナ施策が限界に達し、死者が続出する地獄のような状態らしい「ビルの上から人がバラバラ降ってくる。家の中では老人が首をつっている」
    ashigaru
    ashigaru 2022/04/07
    嘘やろって思っても同じく嘘やろって思ってた鉄道事故車両埋めようとしたのマジだったから判断保留。
  • 「おじさんはなぜ20年前のネタを常識のように話すのか」長年の疑問がおじさんになって判明、その理由に戦慄

    うにプリン @unipudding 「カツオヘッド」「海賊」というアホバンドをふたつ掛け持ちしながら鉄道マニアをやってます。1990年JR完乗2014年日の鉄道全線完乗しました。基的に、しがないサラリーマンです。只者です。あと年甲斐もなくラブライブ(全般)が好物です。アイコンは人ですが普段は世を忍ぶ仮の姿で過ごしています。リンクは著書 amazon.co.jp/gp/aw/d/484584… うにプリン @unipudding 若い頃、「おじさん達はなんで20年も前のネタを誰でも知ってる常識のように話すんだろう?」と思ったものだけど、おじさん達にとって20年前はつい最近なのでネタが古いという実感がまるで無かったのだとおじさんになった今ならわかる 2022-04-06 08:10:28

    「おじさんはなぜ20年前のネタを常識のように話すのか」長年の疑問がおじさんになって判明、その理由に戦慄
    ashigaru
    ashigaru 2022/04/07
    先日の林原めぐみネタ増田に対する誹謗中傷かな?
  • 鈴木宗男氏 ロシアの大量虐殺報道に「何が正しいか受け止めに躊躇」印象操作に「虚しさ」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    維新の会の鈴木宗男参院議員が6日、公式ブログを新規投稿。ロシアウクライナ侵攻について「テレビから、ロシア側、ウクライナ側の主張、映像が知らされるが、なにが真実で、なにが正しいのか、受け止めに躊躇してしまう」とつづった。 この日は、ウクライナの首都キーウ(キエフ)近郊の町ブチャで見つかった多くの一般市民の遺体が見つかり、ロシア軍による大量虐殺と国内外の多くの報道機関が伝えている。一方でロシア報道は「フェイクニュース」と報じている。 この状況に鈴木氏は「情報化の時代、それぞれ都合の良い頭づくりで作られてしまう危険性をつくづく感じながら、同時にメディアの使い方、発信の仕方によって全く違う価値観が出てくることに恐ろしい限りである」とコメント。「20年前のいわゆる『ムネオバッシング』を想い起し『言った者勝ち』『先に報道した方の勝ち』を振り返りながら、今回も直感で目に入るメディアによる時には印象

    鈴木宗男氏 ロシアの大量虐殺報道に「何が正しいか受け止めに躊躇」印象操作に「虚しさ」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    ashigaru
    ashigaru 2022/04/07
    落武者みたいな写真だな