タグ

2020年4月19日のブックマーク (17件)

  • リモートワークにおけるビデオ会議にまつわる諸問題について - Kentaro Kuribayashi's blog

    新型コロナウィルスへの感染拡大を抑制するための社会的な取り組みとして、リモートワークへの取り組みが急速に進展していきている。リモートワークによる協働を効果的に実行するために、ZoomやGoogle Meetなどのビデオ会議用ツールの利用が進んでいる。 それらのツールなしではもはやリモートワークを有効に実施することは不可能ですらある一方で、まったく課題がないわけではない。というよりもむしろ、課題が山積みである。エントリでは、リモートワークにおけるビデオ会議に関する課題について素描してみる。 エントリでは、ひたすらあれやこれやを問題として挙げているので、一見するとリモートワークやビデオ会議に対して全体としてネガティヴな印象を述べているように見えるかもしれないが、まったくそうではない。逆に、これだけ問題があってすらなお、ビデオ会議は便利。ただ、いまよりももっともっとよくできるだろうということ

    リモートワークにおけるビデオ会議にまつわる諸問題について - Kentaro Kuribayashi's blog
  • 「この料理はサンドイッチ?」とサンドイッチの定義をユーザーに問うサイト「Is this a sandwich?」

    「サンドイッチはパンでべ物を挟んだものであるなら、ホットドッグはサンドイッチに入れるべき」「ホットドッグはサンドイッチとは明確に別の料理とすべき」というように、海外ではしばしばサンドイッチの定義で激しい議論が巻き起こります。過去にはパンの形状を幾何学的に解釈して判別する「立方体ルール」が考案されたものの、サンドイッチの定義はいまだに確定していません。そんな中、「サンドイッチを一方的に定義するのではなく、個人のサンドイッチの定義を評価する」という趣旨のサイト「Is this a sandwich?」が登場しました。 Is this a sandwich? https://isthisasandwich.netlify.com/ Is this a sandwich?にアクセスするとこんな感じ。中央に料理の写真と名前が表示され、「この料理はサンドウィッチだ」と思った場合は「YES」を、「この

    「この料理はサンドイッチ?」とサンドイッチの定義をユーザーに問うサイト「Is this a sandwich?」
  • Microsoft Teamsに関するあれこれ(2020/04) - Qiita

    #はじめに いろんな局面で使われるようになってきたMicrosoft Teamsについて、単純な利用面ではなく、よく聞かれること、利用上注意したいこと、あのことはどんなだったっけ?的なこと等をメモしてみました。情報は2020/04/18時点のものです。 また、使い方等については、多分に個人的な一意見を記したものです。記載以外の他のやり方や意見が多数あるものと考えています。 2020/4/22にOffice 365はMicrosoft 365に改称される。以下の記載では、M365と省略することもあり。 内容を解説するYouTube動画があります! 、Qiitaの内容が長くなったので、Teamsのレコーデイングで解説を録画し、YouTubeに載せました~ 適時ご参照を。 分割動画のリストはこちら PCのTeamsアプリで、あちこち画面を行き来する 左上の[<] [>]を、ブラウザの戻る、進む

    Microsoft Teamsに関するあれこれ(2020/04) - Qiita
  • どのマイクの音がテレカン(ビデオ会議)で聞きやすいと思いますか? - 音味

    手元にいろんな種類のマイクが揃ったので、それぞれで集音した結果を聴き比べてみれば面白いかなということでとってみました。 録音環境、条件は以下です。 同じ会話を複数のマイクでとったわけではなくそれぞれのマイクで録音しました (環境的にできなかった) 話したあとに強めにキーボードをタイピングしています Macbook pro 16インチの QuicktimePlayerのオーディオ録音で録音しました 自分の声。男性40代。決して滑舌がよくない人が会議しているときの声感 隣の部屋でテレビが付いている。部屋の扉は閉じていないため環境音がそれなりにあります すべての音源をガレージバンドに取込自動音量調整(ノーマライズ)させ音圧の違いはあまり出ないようにしました 最後にそれぞれの音源のマイクについて書いてあるので、まずは6つの音源を聞いてどれが好みか考えてみてください。 ちなみに音の好みはべ物の好み

    どのマイクの音がテレカン(ビデオ会議)で聞きやすいと思いますか? - 音味
  • Zoomのバーチャル背景を設定したりSnap Cameraで顔を変えたりしてみた。|mc_kurita

    新型ウイルス感染症騒ぎで、2020年はまさにリモート元年と後に呼ばれるような1年になりそうですね。私の周りでも、私人もそうですが、リモートワーク、いわゆる在宅ワーク(テレワーク)というものが非常に増えてきました。 先の見えない状況で自宅環境を整備すべく、コミュニケーションの一つであるビデオチャットツール「Zoom」の設定を、#リモートオフィス  で使うべくおさらい踏まえてメモに残しておきます。 記事の目的ゴールを先にお伝えすると、Zoomのテレビ会議で下図のような背景をバーチャルなものに変えたり、自分の映像にエフェクトを掛けたり、そもそも自分ではなく違うキャラクターに変えたり(vTuberのような)することができます。 Zoomの料金について料金体系は下記の通り、無料でも利用できます。 無料での利用にはいくつかの制限事項が下記の通りあります。 1)100人の参加者までホスト可能 2)無

    Zoomのバーチャル背景を設定したりSnap Cameraで顔を変えたりしてみた。|mc_kurita
  • iPhoneやAndroidスマホをWEBカメラにする、Zoomにも対応できる「iVCam」の使い方 - しょぼんブログ

    iPhoneAndroidスマホをWEBカメラにする、Zoomにも対応できる「iVCam」の使い方 テレワーク、リモートワークが急に始まった影響からか、WEBカメラが軒並み売り切れの事態が発生しているようです。 何とかWEBカメラの代わりとなる物がないかと探してみたところ、iPhoneAndroidスマホをWEBカメラの代わりとして使える「iVCam」というものを見つけました。 うまいこと使えるかなぁと思いながら試してみたのですが、かなり優秀でびっくり。 Zoomでも認識しますし、動画はもちろんの事ながら音声もいけるときたもんです。 LightningまたはUSBケーブルでPCと直接つなぐか、Wi-Fi経由(同じネットワークに接続していればOK)で接続していれば使えますし、画質や音声、遅延もあまり気にならない素敵アプリでした。 今回はiPhoneWindows PC、iVCamを利用

    iPhoneやAndroidスマホをWEBカメラにする、Zoomにも対応できる「iVCam」の使い方 - しょぼんブログ
  • zoomが音悪い問題について。|岩崎ひろき

    おっはよー。いつも早起き岩崎です。 昨日、知人ボイストレーナーが教えてくれたのだけど、 「zoom」の音問題について。結構簡単に改善することがわかりました。 みなさん、zoom使ってますか。オンラインレッスン、やってますか。「facetimeのほうがいい」「skypeのほうが音がいい」など、いろんな意見出てますが、彼に教えてもらって、「なーんだ!」となりました。 zoom、どうやら「ものすごいガヤガヤした環境でも会議ができる仕様」になってるようで、少しでもノイズぽいものを検出すると「ガクッ」と音が切れたり、小さくなってしまうようです。 なので、設定変えればいいだけでした。 ※スマホ、、アイフォンAndroidでも設定可能になったそうです✂︎ 1.zoom.usをクリックします 2.「オーディオ」を選びます 3.右下の「詳細」を選びます 4.抑制を「無効化」にします インミーティングオプショ

    zoomが音悪い問題について。|岩崎ひろき
  • 赤ちゃんが泣いていても快適にテレカンできるマイクセッティング - 音味

    【2021.06.24 追記】この記事に書いていることはあまり真似できるものではないので、より現実的に実現可能な方法について記事に書いたのでこちらも参考にしてみてください otoaji.hatenablog.jp 新型コロナの影響でしばらくはリモートワークが中心になっている方は多いと思います。ただPCに向かってする作業を家でするだけならそこまで困らないのですが一番困っているのがテレカン(ビデオ会議)です。 我が家は賃貸ですし、2歳と4ヶ月の二人の子供がいます。物理的に部屋を確保しても隣の部屋から聞こえてくる泣き声は想像以上に自分の声と被って聞こえてしまう状態でした。リモートワークするならテレカンも納得いく音質でやりたいという思いでがんばってみたのでブログにまとめてみます。 Bauhutteの机にできあがったテレカン環境 4行でまとめると 高速なインターネット回線は必須 赤ちゃんの声が入った

    赤ちゃんが泣いていても快適にテレカンできるマイクセッティング - 音味
  • リモートワークも配信もお任せ! 本格USBマイクがminiサイズに

    リモートワークも配信もお任せ! 格USBマイクがminiサイズに2020.04.16 12:0011,511 ヤマダユウス型 佇まいもヨシっ。 マイクメーカーRØDEの新しいUSBマイク「NT-USB Mini」が、2020年4月17日(金)に発売されます。USB接続でシンプルに使えるマイクとして定評があった「NT-USB」の小型モデルで、こちらも人気モデルになりそうな予感。 Video: RØDE Microphones/YouTubeいやー小さい、良いね。スタンドにはマグネットを採用し、取り外しもしやすく振動ノイズにも強い。吹かれノイズ(ボフっとした息の音)を防ぐポップフィルターがマイク内部に内蔵されていて、語勢が強まったり呵々大笑したときでもクリアな音を届けてくれますよ。 Image: RØDE Microphones.マイク体にはオーディオ端子とUSB Type-C端子があり、

    リモートワークも配信もお任せ! 本格USBマイクがminiサイズに
  • 無観客アイドルライブ配信の現場から|Makoto Kaga (Project92.com)

    現在の厳しい社会情勢のなかで、無観客ライブ配信、すごく増えていますよね(メジャー系は無観客ライブであってもリスクを考慮し自粛されているようですが……)。 僕らも多くの仕事がなくなっている一方で、ありがたいことに無観客ライブ配信のお声かけいただくことが多く、この3月〜4月で無観客のものだけで7案件やらせていただき、まだいくつか実施に向けて進行中のものがあります(いつ中止に転ぶかビクビクしながら準備を進めています)。 僕自身も有料のもの含めていろんな配信を観ているのですが、品質がもうちょっとよければいいのに……という配信も多くて、せっかくステージ上のパフォーマンスがよくて、ファンやたまたま興味を持ってくれた人が時間をつくって観てくれても、充分に魅力が伝えらえないものになってしまっているなぁ、もったいないなぁ、ということもしばしばです。 こうした状況なので、お客さまを入れられなくなったライブハウ

    無観客アイドルライブ配信の現場から|Makoto Kaga (Project92.com)
  • サイクルロード 〜自転車への道/コロナウイルスで変わる景色| ロックダウン: コロナウイルス: サイクリング: 自転車レーン: 社会的距離:

  • 1兆ドル男ビル・ゲイツの「手書きメモの魔力」 ペンはキーボードより強しだった

    個人資産は約1000億ドル、創業したマイクロソフトの時価総額は約1兆ドル。そんなビル・ゲイツ氏の成功の鍵は、ペンとメモ帳だった! 米在住ジャーナリストが、欧米の最新情報をレポート。 みんな手書きのメモで成功者になった ビジネスにおけるメモ取りのメリットや効果的なメモ取りのノウハウについては米国のビジネス界やメディアでも話題になる。その際によく引き合いに出されるのがマイクロソフトの創始者ビル・ゲイツ氏である。人もインタビューで自分がメモ魔であり、綿密なメモを取る人には一目を置き、を読むときにも反論点などを余白にびっしり書き込むと語っている。

    1兆ドル男ビル・ゲイツの「手書きメモの魔力」 ペンはキーボードより強しだった
  • 使える統計モデル10選(前編) | AIdrops

    使える統計モデル10選(前編) 統計モデリング(statistical modelling)はデータ解析の方法論の1つです。データ解析の目的は、通常はただの数値や記号の羅列であるデータから、人間が何かしらの判断を行うために有益な情報を引き出すことにあります。データ分析者は、そのままでは意味をなさないデータに対して、折れ線グラフやヒストグラムなどを用いて、人間が判断を行いやすいようにデータの可視化を行います。一方で、時にはニューラルネットワークのような複雑な計算モデルを使ってデータを解析し、まだ観測されていない将来の値を予測させたりします。このように、データから有益な情報を引き出すために、データに対して人為的な視点や事前知識、数学的な仮定などを設計する作業をモデリング(modeling)と呼びます。 統計モデリングによるデータ解析では、データ自体や解析の目的に合わせて分析者が適切なモデルを設

    使える統計モデル10選(前編) | AIdrops
  • Unityのモバイルゲーム向けセキュリティ関連覚書 - Qiita

    この記事に記載されている内容を、実際に試して発生した損害に対していかなる責任も負いません(補償しません)。 すべて自己責任のもとで行ってください。 リリースされているアプリやゲーム、ソフトウェア利用許諾契約(EULA)やアプリケーション利用規約などでリバースエンジニアリングは禁止されています。 実際に試す場合は、自分で開発しているアプリやゲームや脆弱性確認用でリリースされているアプリやゲームを使いましょう。 はじめに ハック(攻撃)と対策(防御)は表裏一体です。どのようなハックが行われるのかを知らないと対策は行えません。 ハックする側の方が、時間や対応者の人数など基有利です。 日々新たな問題が発生しています。最新の情報を常に確認する必要があります。 リンクは、すべて目は通していますが、すべてを試しているわけではありません。 上手くいかない、よくわからないなどはキーワードをピックアップして

    Unityのモバイルゲーム向けセキュリティ関連覚書 - Qiita
  • 新卒のセキュリティ研修用に使用したアプリケーションを公開します!【2020年度】 - Qiita

    普段はWeb系の会社でアプリケーションの開発をしている @oliver_diary です。 2020年度も始まり、新卒研修が各場所で行われていると思います。 私の所属する会社では、リモート上での研修が始まり、初めての環境で慣れないながらも、みんなで知恵を絞って協力しています。 私は、2020年4月から情報処理安全確保支援士になったこともあり、今回社内のセキュリティ新卒研修を担当しました。 そこで、今回使用した研修内容が参考になればと思い、実際に使用した自作のCTFみたいなアプリケーションを公開しようと思います。 自作アプリケーションについて 今回使用したアプリケーションは少し手を加えていますが、下記にて公開しています。是非みなさんも解いてみてください。 https://sec-kensyu-2020.web.app/ 問題は8問あり、Firebaseをメインの題材にしています。 SQLイン

    新卒のセキュリティ研修用に使用したアプリケーションを公開します!【2020年度】 - Qiita
  • AWS CISO からの セキュリティに関する 10 個のアドバイス - おれさまラボ

    はじめに AWSセキュリティブログにクラウドのアカウントを守るためのヒントが紹介されていたのでメモとしてまとめておきます。 aws.amazon.com はじめに 10 個のセキュリティアドバイス Accurate account info Use MFA No hard-coding secrets Limit security groups Intentional data policies Centralize AWS CloudTrail logs Validate IAM roles Take action on GuardDuty fidings Rotate your keys Being involved in dev cycle おわりに 10 個のセキュリティアドバイス AWS re:Invent 2019 では AWS の最高情報セキュリティ責任者である Step

    AWS CISO からの セキュリティに関する 10 個のアドバイス - おれさまラボ
  • 自主勉強・読書に使えるノートの書き方3選 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

    「ノートの書き方」は、資格試験の勉強に励むビジネスパーソンや、専門の勉強に取り組む大学生など、学習に取り組んでいるすべての人にとって切実な課題でしょう。 一生懸命ノートをまとめたのに、大事なポイントがなかなか身につかない。 復習しようとノートを開いたら、何が記入してあるのか自分でもわからなかった。 ……という経験は、あなたにもきっとあるはず。メモの仕方・ノートの書き方ひとつで、勉強効率の良し悪しは大きく左右されます。 学習効果の高いノートを書くには、どんな工夫をすればいいのでしょうか? ノートの書き方の基的なコツに加え、有識者が実践している効果的なおすすめノート術も合わせて学んでいきましょう。 ノートの書き方のコツ5つ 他人の言葉をそのまま写さない 誰が読んでもわかるように書く きれいにまとめようと頑張りすぎない 「その場主義」を徹底する 余白をつくる わかりやすいノートの書き方3選 マ

    自主勉強・読書に使えるノートの書き方3選 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習