タグ

ブックマーク / wslash.com (8)

  • 「現場のインフラ屋が教える インフラエンジニアになるための教科書」 本日発売です。

    以前にもお知らせいたしましたが私も執筆した「現場のインフラ屋が教える インフラエンジニアになるための教科書」が日発売です。皆様どうぞよろしくお願いいたします。 「目次」はこんな形となっています。 第1章 インフラ技術の基礎知識 1.1 ネットワークとプロトコル 1.1.1 OSI参照モデルとTCP/IPの階層モデル 1.2 IPプロトコルの役割 1.2.1 IPアドレスとプロトコル 1.2.2 サブネットでネットワークを分割する 1.2.3 特別なIPアドレス 1.2.4 ルーティング 1.2.5 IPv4とIPv6 1.3 ポートとプロトコル コラム:TCPとUDP 1.4 ドメイン名とDNS 1.4.1 ドメイン名 1.4.2 ドメイン名の種類 コラム:そうはいっても”独自ドメイン” 1.4.3 DNSの仕組み コラム:DNSの使い方も進化している 1.5 Webサービスのインフラ構

    「現場のインフラ屋が教える インフラエンジニアになるための教科書」 本日発売です。
  • ネットワーク図を作る時に便利なアイコン集のまとめ(2016年度版)

    以前「ネットワーク図を作る時に便利なアイコン集のまとめ(2013年度版) 」という記事をエントリしたのですが、それから時間が経過したので2016年度版を作ってみました。 ※ 2020年 12月05日 「Kubernetesのアイコン集」と「ヤマハネットワーク機器のアイコン集」を追加、その他のリンク集に「資料で使う技術/プロダクトロゴのリンク集 – Qiita」を追加いたしました。 ※ 2018年 11月28日 Alibaba Cloud iconsを追加いたしました。 ※ 2017年 12月22日 ニフクラ アイコン&シンボルを追加いたしました。 ※ 2017年11月18日 cocha-iconsを追加いたしました。 ※ 2017年8月27日セキュリティアイコン/Security icons – Security along DesigNを追加いたしました。 ※ 2016年12月26日 「

    ネットワーク図を作る時に便利なアイコン集のまとめ(2016年度版)
  • 「SaaSの利用規約を作るときに押さえないといけない10のポイント」を聞いてきたので、要点をまとめてみました。

    横田です。MTDDC Meetup TOKYO 2014というMovale Typeのイベントに行ってきて「SaaSの利用規約を作るときに押さえないといけない10のポイント」というセッションを聞いてきました。なぜ、Movale Typeのイベントで「サービス利用規約」の講座があるのか疑問ですが講座自体は、非常に勉強になりましたのでレポートしたいと思います。 《講演者紹介》 今回の講演者はIT弁護士.comの藤井 総(ふじい そう)弁護士。IT弁護士.comではChatWorkを活用して依頼者の相談に答えているとのことです。藤井弁護士の依頼者はIT業界といってもインフラ系よりもSaaS系が多いとのことでした。 《「SaaSの利用規約を作るときに押さえないといけない10のポイントとは?》 このセッションではまず「SaaSの利用規約を作るときに押さえないといけない10のポイント」を目次代わりに紹

    「SaaSの利用規約を作るときに押さえないといけない10のポイント」を聞いてきたので、要点をまとめてみました。
  • Dockerを勉強するための、Docker解説記事のまとめ

    横田です。 ここのところインフラ業界ではDocker関連の記事が人気になったり、Docker関連のイベントに人が多く集まったりとDockerが話題になるとことが多くなっています。 Dockerについては、色々と記事が出ているのですが、体系的にまとまった文章や書籍が少なく、勉強をしようと思っても資料を集めるのが面倒だという方もいらっしゃるかと思います。 というわけで、今回はDockerについての人気/実用記事をまとめてみました。結構数があったので「概要/入門記事」「実践編」「Mac OS」「さくらのVPS」「Vagrant」「各種事例」といったように分類してみました。 《概要/入門記事》■まずは、Dockerとはどういうもので、どのような所に利用できるのか? という事をまとめた「概要/入門記事」を集めてみました。この中でも1つ読めば、Dockerの概要は大体はわかると思います。 ・15分で分

    Dockerを勉強するための、Docker解説記事のまとめ
  • 「Dropboxよりもディスク容量が大きいクラウドストレージ」のまとめ(2014年版)

    Dropboxは確かに便利ですが、無料で利用できるファイル容量は2Gまでとディスク容量が少ないのがつらいところですが、単にデータ容量が大きくDropboxのようにクライアント側とクラウド側を同期できるサービスはいくつかあります。今回はDropboxのかわりに利用できる「クラウドストレージ」をご紹介したいと思います。 《OneDrive(7GB)[2014年2月20日 編集]》 OneDriveはMicrosoftが提供しているクラウドストレージです。Windows 8とも融合しているので利用している人も多いと思います。ディスク容量も7GBとDropboxよりも多く保存できます。 OneDriveの大きな特徴は、Office Web Appsとの連携です。WordやExcelなどオフィスファイルをブラウザから編集・閲覧ができます。パソコンだけでなくiPhoneアプリからもオフィスファイルの閲

    「Dropboxよりもディスク容量が大きいクラウドストレージ」のまとめ(2014年版)
  • このコンピューター書がすごい2014年。ベスト10発表!

    横田です。毎年、開催されている「このコンピューター書がスゴい」、今まで行きたくても予定があわず、いけませんでしたが、今年は予定があったので参加してきました。 このイベントはその年に売れて「コンピューター」を紹介していくもの。司会は、高橋メソッドでお馴染みの高橋 さん。まずは、その年に売れたコンピューターを紹介し、次に各月で売れたと関連を高橋さんが紹介していくというもの。 私は初めて参加したのですが、毎年やっているだけあって「はじめて」という人は少なく、2回以上の来た人が半分ぐらいでした。 それでは、会場内で発表されたランキングからどうぞ(ランキングは、池袋ジュンク堂で売れた物だそうです。)

  • 今年流行りそうな「インフラエンジニア」向けトレンドのまとめ その1 (Blue-Green DeploymentとImmutable Infrastructure編)

    あけましておめでとうございます。バズワード評論家 横田でございます。(恐らく)皆様1月6日から出社ですね。お仕事がんばりましょう。 というわけで今年のインフラ業界のバズワードトレンドをまとめてみました。年始の仕事前にどうぞ 《Blue-Green DeploymentとImmutable Infrastructure》今年のインフラ業界の一番のトレンドは「Blue-Green Deployment」と「Immutable Infrastructure」となる気がしています。今までは、サーバの設定を変更する時は、運用中のサーバを変更していましたが、「Blue-Green Deployment」と「Immutable Infrastructure」の考え方は、運用中のサーバの変更するのではなく、新しくサーバ群を用意し、番環境をそちらに切り替えるという手法を取っております。 手法自体は「Blu

    今年流行りそうな「インフラエンジニア」向けトレンドのまとめ その1 (Blue-Green DeploymentとImmutable Infrastructure編)
  • ネットワーク図を作る時に便利なアイコン集のまとめ(2013年度版) - P2P today ダブルスラッシュ

    ネットワーク図を作る時に便利なアイコン集のまとめ(2016年度版)を作りました。最新のアイコン集はそちらをご覧下さい。 ネットワークマップなどネトワーク系の作図を行う際、アイコンが無い場合であったり、製品にあったアイコンなどが見つからずアイコンを探すのに苦労をする場合があると思います。サーバやネットワーク機器のメーカによっては、ネットワーク系の作図を行う時に使えるアイコンやVisioのステンシルを提供しているところがあります。今回はそれぞれネットワーク図の作図に便利なアイコンを配布しているサイトをご紹介いたします。 《「INTEROPのトポロジ図アイコン」(2014/06/24追記)》図面とともにあらんことを!:第二面 – ネットワークのゲンバ(2014) | Interop Tokyo 2014の5ページ目にOne more thing…として、ShowNet の図面で使っているアイコン

    ネットワーク図を作る時に便利なアイコン集のまとめ(2013年度版) - P2P today ダブルスラッシュ
  • 1