タグ

2014年1月6日のブックマーク (26件)

  • サイバーエージェント「課題は全部『合宿』で潰す」:日経ビジネスオンライン

    山川 龍雄 日経ビジネス編集委員 「日経ビジネス」で自動車、商社業界などを担当後、2004年から4年間、ニューヨーク支局長。日経新聞出向を経て、東日大震災直後から2014年3月まで同誌編集長。同年4月から現職。企業トップへの取材を通して、企業経営への提言を続けている。 この著者の記事を見る

    サイバーエージェント「課題は全部『合宿』で潰す」:日経ビジネスオンライン
  • Webサイトのプレゼンに便利なApple TVにブラウザを表示・リモコン操作できるiPhoneアプリ『AirWeb』

    iOSデバイス向けのアプリ『AirWeb – Web Browser for Apple TV 』は、Apple TVを使って大画面でWebサイト閲覧する際に便利なリモコン付きブラウザです。 Apple TVは、動画や写真をはじめとする様々なコンテンツを簡単にテレビで楽しむことができますが、どういう訳かネットの基であるWebブラウザが搭載されていません。 会議やプレゼンなど大人数でWebサイトを閲覧するのに便利なのが、この『AirWeb 』というアプリです。 事前準備として、Apple TVとiOSデバイスが同じWi-Fiネットワークに接続していることを確認。 また、Apple TVの「設定」>「オーディオとビデオ」>「AirPlayオーバースキャンの調整」をオフにしておきます。 アプリを起動すると設定手順が表示されます。 その際に、コントロールセンター(画面下から上へスワイプ)を呼び出

    Webサイトのプレゼンに便利なApple TVにブラウザを表示・リモコン操作できるiPhoneアプリ『AirWeb』
  • ヤフー勤務、政府CIO補佐官、大学講師 楠正憲が語るエンジニアに伝えたいこと | 三年予測 | dodaエンジニア IT

    ヤフー勤務、政府CIO補佐官、大学講師 楠正憲 1977年生まれ、36歳。中学で留年し、高校を中退後、大検を取得。浪人中から秋葉原に入り浸り人脈を築く。神奈川大学経済学部在学中よりさまざまなIT系の仕事を経験。1998年2月、学生のままインターネット総合研究所に入社。2002年10月、マイクロソフト(現、日マイクロソフト)に入社。2012年7月よりヤフー。現在は同社ID部長。政府CIO補佐官、東京大学、九州大学の大学院非常勤講師などを兼任。 1995年、秋葉原。そこに楠正憲は入り浸っていた。中学で留年し、高校は1年で中退。大学入学資格検定(大検)を取得して大学受験に挑んだが失敗し、浪人中だった。常識的な大人の目からは“落ちこぼれ”の若者に見えていたかもしれない。だが、当時の秋葉原は、まだ何者でもない若者が自分の力でチャンスを掴める場所だったのだ。 それから20年近く経った。現在の楠の職

    ヤフー勤務、政府CIO補佐官、大学講師 楠正憲が語るエンジニアに伝えたいこと | 三年予測 | dodaエンジニア IT
  • R バージョン3に寄せて - RjpWiki

    RjpWiki はオープンソースの統計解析システム R に関する情報交換を目的とした Wiki です2014-01-03 Q&A (初級者コース)/15 トップ頁へのコメント 2013-12-27 R と Julia 2013-12-23 RでGIS 2013-12-20 Rリスト 2013-12-19 R史 2013-12-18 SweaveでエディタとDVIビューア間の相互移動 latticeExtra R と Linked Data 2013-12-17 なんでも掲示板アーカイブ(5) 2013-12-14 R で数独 2013-12-11 Rでスポーツ統計 2013-12-10 R のインストール Rとインターフェースのあるアプリとサービス RecentDeleted 2013-12-09 SweaveTips集 2013-12-08 R と Big Data 処理 R掲示板 P

  • 【衝撃】人工知能がゲームを開発したらホラーゲームになった! 実際にプレイできるぞ(笑)

    【衝撃】人工知能ゲームを開発したらホラーゲームになった! 実際にプレイできるぞ(笑) ユーニーマン 2014年1月5日 「人工知能」とは何か? ものすごく大雑把(おおざっぱ)にいえば、機械に人間と同じような知能を与えたものである。秘書機能を持つiPhone5の『Siri』が身近な存在だろうか? いや違うか……。そんな「人工知能」が人の力を借りずにデザインしてしまったゲームが恐ろしく不気味だと話題だ。 ・人工知能『ANGELINA』 そのゲームは『ANGELINA』という名の人工知能が開発した『To That Sect』(あの場所へ……)。『ANGELINA』はゲーム設計をすべて自分でやっただけでなく、みずからもテストプレイ。楽しめるためにはどうすればいいかを調整した。 ・ゲーム開発コンテストに出品 そして作り上げた『To That Sect』を「ルダム・デア」というゲーム開発コンテストに

    【衝撃】人工知能がゲームを開発したらホラーゲームになった! 実際にプレイできるぞ(笑)
  • Androidミラーリングケーブルが特価で買える年末年始セール開催中! - 週刊アスキー

    現在アスキーストアでは、Android端末をPCディスプレーにミラー表示できるUSBケーブル『j5 create Android Mirror JUC600』と、ユニバーサルタイプUSBアダプター『j5 create Android Mirror ユニバーサルUSBアダプター JUC610』を年末年始セール価格で販売中! 特別価格での販売は今だけなので、お買い逃しのないように!

    Androidミラーリングケーブルが特価で買える年末年始セール開催中! - 週刊アスキー
  • モチベーション維持に最適! 習慣化を目指すなら『Streaks』を使うといい | ライフハッカー・ジャパン

    PayPayカードのメリット・デメリット|怖いと言われる理由と評判レビュー。ゴールドと一般どっちがおすすめ?

    モチベーション維持に最適! 習慣化を目指すなら『Streaks』を使うといい | ライフハッカー・ジャパン
  • 【ニュース『深・裏・斜』読み】北欧の教育王国はなぜ崩壊したのか? スウェーデンの学力凋落の原因を探る+(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    個性重視で知られる北欧諸国の教育環境が、急速に悪化している。中でもスウェーデンの学力低下が深刻で、経済協力開発機構(OECD)が先日公表した2012年実施の国際学習到達度調査(PISA)では、全3教科の得点がOECD平均を大きく下回った。かつて教育先進国とも呼ばれたスウェーデンの教育はなぜ崩壊したのか、背景を探った。(川瀬弘至)日とは55点差 「北欧諸国の成績が急落した原因は?」 「もう少し詳しいデータを出してほしい」 昨年11月27日に文部科学省で行われたPISA結果発表のブリーフィング。記者たちの質問が集中したのは、日をはじめアジア勢の成績が上昇したことと、北欧諸国の成績が急落したことへの原因分析だった。 PISAは、各国・地域の学校に通う15歳の男女を対象に「読解力」「数学的応用力」「科学的応用力」の3教科を評価する国際学力テストだ。2000年から3年ごとに行われ、5回目の今回は

    【ニュース『深・裏・斜』読み】北欧の教育王国はなぜ崩壊したのか? スウェーデンの学力凋落の原因を探る+(1/4ページ) - MSN産経ニュース
  • ごりゅご.com

    ごりゅご.com

    ごりゅご.com
  • ITの地殻変動はどこで起きているのか~アーキテクチャ設計技術にクラウドが必須になった時代 - プログラマの思索

    2014年になって、ITの地殻変動がどこに起こっているのか、を考えてみる。 #ラフなメモ書き。 【1】最近感じることは、Webアプリをプログラミングするアプリケーションエンジニアよりも、サーバー基盤を構築するインフラエンジニアの方が目立つというか輝いて見える時が多い。 何故なのだろう? また、先月の日経BP主催のITアーキテクト カンファレンスでは、エンタープライズシステムの構築に携わるITアーキテクトを対象にしているが、その内容はすべて、クラウドがキーワードだった。 DOAやOOAは全く含まれていない点が衝撃だった。 ITアーキテクト カンファレンス 2013 最近の流れを見ると、アーキテクチャ設計の技術では、DOAやOOAは既に古い技術であり、クラウドが席巻しているように見える。 【2】最近のバズワードである「クラウド」には、否定的な意見を持つ人も多い。 IT歴史の延長線上にあるだけ

    ITの地殻変動はどこで起きているのか~アーキテクチャ設計技術にクラウドが必須になった時代 - プログラマの思索
  • codic-vim 用の unite.vim ソースを書いた - はやくプログラムになりたい

    codic-vim-with-unite は deprecated になりました.unite-codic.vim に移行をお願いします. ソフトウェア開発者用の辞書サービス Codic の辞書を Vim から使える codic-vim が公開されました. 日語で単語を指定すると,それに近い英単語を一覧で出してくれます.単語のチョイスが開発者向けで,プログラム中でクラスや変数の名前に困ったときに使えます. 便利だったので,unite.vim で絞り込んでその場でカーソル下にワードを挿入できたら便利だろうと思って codic-vim 用の unite ソースを書きました. このために codic-vimAPI に対応を入れてもらったりしました(kaoriya さん,ありがとうございます). rhysd/unite-codic.vim :Unite codic で起動したあと,気になる単

    codic-vim 用の unite.vim ソースを書いた - はやくプログラムになりたい
  • AWSエバンジェリスト玉川憲氏を成長させた挫折と転機|【Tech総研】

    熱い活躍を続けるギークエンジニア仕事へと駆り立てているのは、どんな想いなのか。新連載第1回は、クラウドサービスで注目を浴びるAWS技術統括部長兼エバンジェリストの玉川憲氏。意外な経歴からクラウドへの想いまでを語る。 大学の専攻は機械情報工学。失敗学で有名な畑村洋太郎先生の研究室で全体的な設計をするシステムエンジニアリングの研究をしていました。修士は、バーチャル・リアリティ(VR)の研究です。VRの権威だった廣瀬通孝先生の研究室に属していました。イリノイ大学とネットワークをつないで、複数のカメラで人間を撮影し、そこから立体的な人間の像を作って、送り合って通信するビデオアバターを開発して論文を書いたりしていました。 機械系の学科を選んだのは、モノを作るのが好きだったから。しかも、一部ではなく全体設計がしたかった。そこから、ソフトウェア的なVRに興味を持つようになって。映画『スターウォーズ』

  • [ウェブサービスレビュー]マルチプラットフォームに対応した高機能オンラインノート「Quip」

    内容:「Quip」は、ブラウザ上で手軽に文書を作成できるオンラインノートサービスだ。マルチプラットフォームに対応しておりスマートフォンからも閲覧や編集などが行えるほか、複数メンバーでのコラボレーションにも向いている。 「Quip」は、ブラウザ上で手軽に文書を作成できるオンラインノートサービスだ。マルチプラットフォームに対応しておりスマートフォンからも閲覧や編集などが行えるほか、複数メンバーでのコラボレーションにも向いている。 ログインすると表示される「デスクトップ」は左列に文書の一覧、右がサムネイル表示という構成。個々のサムネイルをダブルクリックすれば編集画面に移行する。文書は見出しのほか、箇条書きや連番などのフォーマットが用意されており、テキストエディタというよりはWordなどワープロソフトに近い使い勝手だ。またプレーンテキスト以外に画像や表、リンクなどさまざまな要素を記入できる。 編集

    [ウェブサービスレビュー]マルチプラットフォームに対応した高機能オンラインノート「Quip」
  • 小さく起業するなら絶対に知っておきたい!稼げるビジネスモデルの発想法

    悪ふざけも28年目のベテランです。 おはようございます。 がくちょうです。 今日は売れるビジネスモデルの作り方についてのお話。 起業やビジネスをやると志した時に、ほとんどの人が最初につまづくのがこの「ビジネスモデル」を考え出すところです。 ●起業したい、でも何をやっていいのか分からない。 ●もちろん、簡単に儲かるような甘いビジネスが存在しないことは承知している。 ●結果として、アイデアが出ないから「代理店」などの販売代理をとりあえずビジネスとしてやる。 ●しかし、親元と顧客の間に入って使いっ走りをやるようなビジネスモデルで、最終的には疲弊する。 そんな人が多いんじゃないでしょうか。 というか、これは僕も経験しました。 先に経験談をお伝えすると、2年くらいでモチベーションが下がってコストが上がって、とにかく死にました。 そんな人を増やさないためにも、今日は起業を志しているあなたがビジネスモデ

    小さく起業するなら絶対に知っておきたい!稼げるビジネスモデルの発想法
  • AirDrop(エアドロップ)、使ってますか?設定方法と注意して欲しいこと - isuta(イスタ) -私の“好き”にウソをつかない。-

    【東京近郊】暑〜い夏の日はおしゃれな図書館の世界にどっぷりつかろ。読書好きさんにおすすめのスポット

    AirDrop(エアドロップ)、使ってますか?設定方法と注意して欲しいこと - isuta(イスタ) -私の“好き”にウソをつかない。-
  • 就活メール・テンプレ: 就活生の必携アプリ! テンプレートからお礼・依頼メールなどを簡単作成。無料。 | AppBank

    就職活動に必須なのがビジネスメール。いつもとは違う文体で書かねばならず、戸惑っている方も多いと思います。そこで就活メール・テンプレの出番です。 19のテンプレートを収録しており、就職活動で遭遇する場面に合わせて選べます。例えば「会社説明会のお礼メール」や「会社訪問の依頼メール」など。 メールを作成する際には、あらかじめ設定した自分の名前・連絡先のほか、大学・学部・学科などをテンプレートに自動で挿入できます。 テンプレートはシチュエーション毎に分類 例えば、会社訪問の依頼メールを書きたい時は【会社訪問】→【会社訪問の依頼】とタップしていきます。 まずは自分の名前・連絡先・大学の情報を入力 左:テンプレートを開いたら【自分の氏名や大学を入力】をタップ。 右:次にテンプレートに自動挿入する情報を登録しましょう。 作業を終えると「○○」だった部分に登録した情報が挿入されます。 登録した情報を編集す

    就活メール・テンプレ: 就活生の必携アプリ! テンプレートからお礼・依頼メールなどを簡単作成。無料。 | AppBank
  • 先延ばしグセを解消するために大切な2つのポイント

    新しい年の最初にご紹介したいのは、『新しい自分に生まれ変わる 「やめる」習慣』(古川武士著、日実業出版社)。これまでにも「人が当に変わっていくためには『習慣化』が重要」であるという考えを軸とした著作を発表してきた著者による新刊です。 書では、以下の10点を「悪い習慣」と位置づけ、その対処法を説いているわけです。 第3部「10の事例で学ぶ『やめる習慣』実践プログラム」から、「先延ばし」の対処策に焦点を絞ってみましょう。 「先延ばし」への対策 気が重い仕事はつい先延ばししたくなるものですが、その理由は目の前の仕事が苦痛だから。苦痛の理由は、複雑さ、不得手、面倒、不安からくるそうですが、「チャンクダウン」と「ベビーステップ」によってそれらの8割以上を解消できると著者は説いています。 仕事をチャンクダウンする まずチャンクダウンとは、やるべきことを小さく分解し、はっきり具体化すること。お肉を

  • 就活、「コミュ力偏重」から「成績も」へ?:日経ビジネスオンライン

    「就職活動の際に、大学の成績証明を出させる企業はほとんどない」と聞いたら、意外な気がするだろうか。それとも「そういえば、自分も出した覚えがないな」と思うだろうか。 言い方はどうあれ、「大学は、卒業さえすればいい」と、企業も学生も思っているということだ。この現状に対して、大手企業の一部が異を唱え始めている。授業への取り組み姿勢を採用の際に参考にしようという動きだ。仕掛け人のNPO法人、DSS(大学教育と就職活動のねじれを直し、大学生の就業力を向上させる会)の辻太一朗代表に聞いた。 内定が取れてから、成績証明を出させる、というのも考えてみると不思議な話ですよね。「勉強はまあ、落第しない程度にできればいいから」と、採用側が言っているようなもので。 辻:内定とか、早いところでも最終面接という企業が大半です。企業は「学業のことは気にしていますよ」というけど、実際は気にしていません。 それが来年からは

    就活、「コミュ力偏重」から「成績も」へ?:日経ビジネスオンライン
  • 日本史、高校での必修化を検討…中教審諮問へ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府が高校での日史の必修化を検討していることが5日、明らかになった。 日史は現在は選択科目だが、海外で活躍する日人が増える中、自国の歴史を十分に学び、理解している人材を育成すべきだと判断した。文部科学相が今夏にも中央教育審議会(中教審)に高校の学習指導要領の改定について諮問する。教科書検定などを経て、早ければ2019年度から日史が必修科目となる。 高校の「社会」は1989年の学習指導要領の改定で「地理歴史」と「公民」に分かれ、「地理歴史」の中で世界史が必修に、日史が地理との選択制となった。改定前も日史、世界史、地理は選択科目だったが、「国際化への対応」を優先した結果、学校現場で「日史軽視」の風潮が広がった。文部科学省によると、現在3~4割の高校生が日史を勉強せずに卒業しているとみられる。

    日本史、高校での必修化を検討…中教審諮問へ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
  • 今年流行りそうな「インフラエンジニア」向けトレンドのまとめ その1 (Blue-Green DeploymentとImmutable Infrastructure編)

    あけましておめでとうございます。バズワード評論家 横田でございます。(恐らく)皆様1月6日から出社ですね。お仕事がんばりましょう。 というわけで今年のインフラ業界のバズワードトレンドをまとめてみました。年始の仕事前にどうぞ 《Blue-Green DeploymentとImmutable Infrastructure》今年のインフラ業界の一番のトレンドは「Blue-Green Deployment」と「Immutable Infrastructure」となる気がしています。今までは、サーバの設定を変更する時は、運用中のサーバを変更していましたが、「Blue-Green Deployment」と「Immutable Infrastructure」の考え方は、運用中のサーバの変更するのではなく、新しくサーバ群を用意し、番環境をそちらに切り替えるという手法を取っております。 手法自体は「Blu

    今年流行りそうな「インフラエンジニア」向けトレンドのまとめ その1 (Blue-Green DeploymentとImmutable Infrastructure編)
  • ちょっと良いカメラを手に入れた方へ。使いこなすための最初の5つのTIPS

    ちょっと良いカメラを手に入れた方へ。使いこなすための最初の5つのTIPS2014.01.05 21:005,502 mayumine 「ついに新しいカメラゲット!」 これで僕も私も最新のカメラで格好いい写真撮っちゃうもんね!と意気込んでいるけれど、実はあまりカメラの事が分かっていない方へ。 カメラの使いこなすための最初の5つのTIPS2014年版です。 デジタル一眼レフカメラでも、ミラーレスでも、コンパクトカメラでも、以下のTIPSはきっと役に立ててもらえると思います。 1.カメラの他に何買えば良いの? ・レンズ ほとんど多くの高価なカメラは18mm-35mmのズームレンズがキットになっているケースが多いですね。これ以上に精細な画質を求めていないのなら、キットレンズは使い勝手が良く便利です。 でもレンズってすごく大事。カメラのイメージセンサーより写真に分かりやすく影響するのがレンズです。レ

    ちょっと良いカメラを手に入れた方へ。使いこなすための最初の5つのTIPS
  • 「コンピュータを使うと馬鹿になる」という指摘は馬鹿にできない

    ITpro読者の皆様、2014年もよろしくお願いします。「年初から馬鹿とは何事か」などと思われたかもしれませんが、前向きな話を書くつもりです。次の段落から文末を通常の「である」に戻します。 2013年の末、「Java技術者を日で募集したが見つけられなかった」という話を知り合いの社長から聞き、首をひねった。ソフト開発事業を手掛ける企業の多くは、新入社員に開発言語としてJavaを教えている。Javaを使える人なら沢山いるはずだ。 条件を聞くと、あるプロジェクトのために一定期間だけ参加してもらう仕事であった。対価はかなり高く、腕に自信のあるフリーランス技術者が応募するには、恰好の案件と思われた。 ただし勤務地は上海であった。「海外勤務に二の足を踏んだのでは」とその社長に聞いたところ、「勤務地よりも仕事の内容が敬遠されたのではないか」という答えが返ってきた。 仕事の内容は、その企業が内製して

    「コンピュータを使うと馬鹿になる」という指摘は馬鹿にできない
  • 【実録版】東京都バス無料Wi-Fiを早速使ってみた - 日経トレンディネット

    “公共交通通信環境評論家”を自認する記者(要するに交通マニア)にとって、2013年の年の瀬に久々のビッグニュースがやってきた。東京都交通局が都営バスの全車両(1452台)で無料の車内無線LAN(Wi-Fi)接続サービス「Toei Bus Free Wi-Fi」を開始するという(発表時の記事)。バスの車内で1回180分まで、無料でインターネット接続を利用できるサービスだ。 猪瀬直樹氏肝いりの終夜運転と同時開始 発表資料によれば、2013年12月20日から「都01系統」「深夜01系統」を走る都バスを皮切りに無料Wi-Fiサービスを開始し、2014年3月までに全車両へとサービス範囲を拡大する。都01系統は渋谷駅から六木ヒルズや霞ヶ関官庁街などを経由して新橋駅に至る幹線である。 深夜01系統は、都バス初の「終夜運転」路線として、都01系統のうち渋谷駅から六木駅までの間を金曜日深夜(土曜日未明)

    【実録版】東京都バス無料Wi-Fiを早速使ってみた - 日経トレンディネット
  • “消える画像”がメッセージ! 気軽さを武器に急成長中の次世代SNSとは? - 日経トレンディネット

    この記事は「日経PC21」2014年2月号(2013年12月24日発売)から転載したものです。内容は基的に発売日時点のものとなります。 十代の若者の間で、今最も注目を集めているSNS(ソーシャル・ネットワーク・サービス)が「スナップチャット」だ(図1)。これは、画像でメッセージを送るサービスで、目の前の光景や自分自身をスマートフォンで撮影。専用アプリで手軽に絵やキャプションを付けて、相手に送る。スナップチャットの特徴は、そうして送った画像が相手の手元では最長でも10秒しか表示されない点。その後は、自動的にデータが消える。ここが若いユーザーの心をつかみ、他愛のないメッセージを気軽に送れるサービスとして、利用が伸びている。ちょっとした瞬間に湧き起こる思いを簡単に伝えられるところが人気の秘密のようだ。

    “消える画像”がメッセージ! 気軽さを武器に急成長中の次世代SNSとは? - 日経トレンディネット
  • 駐輪場あるのに…日本一の超高層ビル「あべのハルカス」、悩みの種は放置自転車 | Cyclist

    駐輪場あるのに…日本一の超高層ビル「あべのハルカス」、悩みの種は放置自転車 | Cyclist
  • ガチでギークな女優、池澤あやかが女子力とハンダ付け力を発揮した|Mac - 週刊アスキー

    女優の池澤あやかちゃんは、文句なしの美少女なのにガチでギーク。慶應義塾大学 環境情報学部(SFC)に通う現役大学生でもあり、Rubyプログラマー界では女神と呼ばれ、「ばりばりプログラムができる女優」として活躍中! MacPeopleでは「とりあえずRuby」を連載中です。今回は、お正月に合わせて振袖です。 まもなくの提出を控えて苦しめられているという大学の卒論で、以前に制作した作品を改良するため80個のLEDを自宅でハンダ付けしたというあやかちゃん。その際、うっかり熱いコテをMacのキーボードの上に置いて溶かしてしまったそうです(笑)。以下、証拠写真です。 ちょっと女子力が疑わしいあやかちゃんなので、今回は女子力全開の企画。手芸と電子工作がコラボした作品を制作している乙女電芸部さんに教わりながら、電子手芸にチャレンジしてみました。まずは、作品とその説明を動画でご覧ください! 出来上がった作

    ガチでギークな女優、池澤あやかが女子力とハンダ付け力を発揮した|Mac - 週刊アスキー