タグ

橋下徹とアホかに関するbogus-simotukareのブックマーク (12)

  • 【大阪ダブル選】橋下氏人気回復?…「引退」より「大阪で政治を」 市民37.2% 世論調査

    橋下徹氏は「大阪の行政に関われ」-。産経新聞社などが14、15両日、大阪府内の有権者を対象に電話で行った合同世論調査では、大阪市長の任期満了(12月18日)で政界引退を表明している大阪維新代表の橋下氏の将来について、「知事や市長として大阪の行政に関わってほしい」が大阪市民で37・2、府民全体でも35・6%にのぼり、ともに最多を占めた。前回調査(10月24、25両日)は、大阪市民の最多は「政界を引退したままでいてほしい」だった。 今回の調査結果によると、大阪市民では「知事や市長」37・2%、「政界引退」36・6%、「国会議員になってほしい」19・8%の順。府民全体も順位は同じで、割合はそれぞれ35・6%、34・9%、22・0%だった。 前回調査では、大阪市民では「政界引退」が「知事や市長」を12ポイント近く上回っていた。 今回の調査に基づく市長選の情勢は、橋下氏から後継指名を受けた大阪維新の

    【大阪ダブル選】橋下氏人気回復?…「引退」より「大阪で政治を」 市民37.2% 世論調査
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2015/11/15
    「知事や市長」37.2%、「政界引退」36.6%、「国会議員になってほしい」19.8%/金大中じゃあるまいし、引退を撤回して欲しいほどのタマかよ。ドンだけ維新は人材不足だよ。
  • 【大阪ダブル選】「大阪維新」候補、市長選でもリード 産経など合同世論調査

    22日投開票の大阪府知事、大阪市長のダブル選について、産経新聞社など5社は14、15両日、府内の有権者を対象に電話による合同世論調査を実施し、取材を加味して情勢を探った。 市長選は、橋下徹大阪市長から後継指名を受けた大阪維新の会公認の新人、吉村洋文元衆院議員(40)が、自民党推薦の無所属新人、柳顕元市議(41)をリード。10月24、25日に実施した前回調査では、両氏の接戦となっていた。 知事選は前回調査同様、大阪維新公認の現職、松井一郎氏(51)が、自民推薦の無所属新人、栗原貴子元府議(53)を上回っている。 また、5月に大阪市で行われた住民投票で反対多数となった「大阪都構想」の新たな設計図作りを大阪維新が公約に掲げていることの是非については拮抗(きっこう)しているが、大阪市民の回答が前回調査と逆転した。 前回は「理解できる」が46・4%、「理解できない」が50・1%。今回は「理解できる

    【大阪ダブル選】「大阪維新」候補、市長選でもリード 産経など合同世論調査
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2015/11/15
    未だに橋下を支持する連中の脳みそが理解できん。愚民のせいで都構想復活、大阪衰退まっしぐらになりそうだが維新批判派には最後まで頑張って欲しい/まあ最悪でも橋下一派はもはや大阪ローカルで終わるとは思うが
  • 【鹿間孝一のなにわ逍遙】橋下さん2万パーセント引退するんですか? 取材で石原氏は…(1/3ページ)

    維新の会の両院議員総会で、談笑する共同代表の橋下徹・大阪市長と、共同代表の石原慎太郎氏=平成25(2013)年7月 大阪都構想の是非を問う住民投票に敗れて、大阪維新の会代表の橋下徹大阪市長は政界引退を表明したが、なお半信半疑である。 記者会見で決意の固さを尋ねられて「2万%(ない)って言わせたいんですか」と答えたのは、質問した記者にも「2万%でも、何%でもありえない」と言いながら大阪府知事選に出馬した前歴があるからだろう。 個人的には引退を思いとどまってほしい。 橋下さんの評価はさまざまだが、その発信力、存在感はちょっと代わりが見当たらない。 ◇ かなり前になるが、橋下さんには2度、お目にかかった。 最初は府知事時代、産経新聞の年頭のインタビュー記事の取材で。2度目は大阪市長に当選した直後、石原慎太郎東京都知事(当時)との対談だった。 描いていたイメージとは違った。 インタビューでは予

    【鹿間孝一のなにわ逍遙】橋下さん2万パーセント引退するんですか? 取材で石原氏は…(1/3ページ)
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2015/05/22
    同和行政にメスを入れた。/突っ込みどころはほかにもあるが。メス入れたも何も、橋下登場前から「高知のモードアバンセ」とか各地で解同不祥事が追及されたことも知らないのか?しかも維新の谷畑孝は解同出身だぞ?
  • 【iRONNA発】橋下徹大阪市長 彼が本当に冷たい人とは思わない 鈴木涼美(1/2ページ)

    上西小百合衆院議員のスキャンダルもなんのその、大阪都構想の是非をめぐる住民投票を5月に控え、その前哨戦となる統一地方選で大阪第一党を維持した大阪維新の会。代表の橋下(はしもと)徹大阪市長の政治パフォーマンスが奏功した結果とも言えるが、ポピュリズムを体現する「橋下徹」とはいったい何者なのか。 ◇ アンチ橋下大阪市長の人というのは心優しい人と思う。弱者への想像力にたけ、「頑張ってもできない」ことに寛容で、文化を愛し、成功者の裏で泣く人たちに手を差し伸べる、そういうやさしいヒト。で、私はというと、大して文化教養もないし、優しくもないので、彼自身の存在が嘆かわしいとかは別に思わない。旧態依然としたものに対する彼の物言いについては、たまにすがすがしさすら感じる。たまにだけど。 半面、彼の発言の端々には物悲しさを感じるのだが、それは超高年収の外資系金融マンだった元カレの振る舞いにすごく似ている。元カ

    【iRONNA発】橋下徹大阪市長 彼が本当に冷たい人とは思わない 鈴木涼美(1/2ページ)
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2015/04/19
    「産経」のようなお仲間に対しては「温かい人」だと思いますよ。敵扱いした人間に対しては異常なまでに冷酷ですけどね。
  • 橋下氏、集団的自衛権で政権に協力姿勢 テレビで意向…公明牽制か - MSN産経ニュース

    維新の会の橋下徹共同代表は7日の読売テレビ番組で、集団的自衛権の行使容認問題に関し、日維新として安倍政権への協力を惜しまない考えを表明した。 自民、公明両党の協議が難航している状況を踏まえ、行使容認に慎重な公明党を牽制(けんせい)する狙いとみられる。「われわれの参院の議席数があれば、(自民党と合わせ)過半数を取れる。集団的自衛権問題が前に進むのは政治家冥利に尽きる」と述べた。 みんなの党の浅尾慶一郎代表は同じ番組で「集団的自衛権問題で、大政界再編になるならば、それをちゅうちょすべきではない」と強調した。 安倍晋三首相は外遊先での記者会見で、行使容認に前向きな日維新やみんなの党に協力を呼び掛けていた。

    橋下氏、集団的自衛権で政権に協力姿勢 テレビで意向…公明牽制か - MSN産経ニュース
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/06/07
    落ち目の橋下じゃ全然牽制になってないだろ。公明が橋下発言を仮に口実にするとしても単に「支持者へのいいわけ」に過ぎず内心「身の程知らず」と鼻で笑ってるだろ
  • 「慰安婦」発言の橋下氏を懲戒せず 大阪弁護士会:朝日新聞デジタル

    大阪市長で弁護士の橋下徹氏が、昨年5月の従軍慰安婦をめぐる発言で中国籍の元慰安婦らに懲戒請求された問題で、大阪弁護士会は請求を退けることを決めた。決定は昨年10月15日付。元慰安婦らは同12月、決定を不服として日弁護士連合会に異議を申し立てた。 請求を退けた同弁護士会綱紀委員会の議決は、一連の発言について「戦時下の性暴力を正当化しかねず、不適切」と認めた一方、政治家としての発言であり、表現の自由の範囲内だと判断。弁護士の品位を損なう行為ではない、と結論づけた。

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/01/26
    頭がおかしいんじゃねえの?。じゃあ何て言ったら懲戒されるんだよ。「ホロコースト否定論」や「在特会レベルの暴言」吐いても懲戒しないのかよ。橋下を甘やかすのも大概にしろよ。
  • 【正論】現代史家・秦郁彦 橋下発言の核心は誤っていない - MSN産経ニュース

    ≪慰安婦は連行せず広告で募集≫ 橋下徹大阪市長が5月13日、大阪市役所で記者団に語った慰安婦をめぐる発言は、内外に波紋を巻き起こし、その要旨はテレビや新聞などで大々的に報じられた。改めて発言の核心と思われる3カ所を、入手した速記録から抜いてみよう。草稿なしのアドリブ発言なので、こなれの悪い口語体になっているが、あえて「整形」せずに引用し、歴史家の観点から解説を加えてみたい。   (1)「軍自体が、日政府自体が暴行・脅迫をして…女性を拉致をしたというそういう事実は今のところ証拠で裏付けられていない」 (2)「当時慰安婦制度は世界各国の軍は持ってたんですよ」 (3)「なぜ日のいわゆる従軍慰安婦問題だけが世界的に取り上げられるのか」   1990年前後の発端から関わり、『慰安婦と戦場の性』(新潮選書、99年)という研究書を刊行した筆者として、(1)~(3)の捉え方は引用部分に限れば、大筋は正

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2013/05/23
    予想はしてたけど秦って完全にあっち側にいっちゃったんだな。慰安婦誹謗とは秦の南京事件被害者数算定(産経よりは多いが笠原氏より過小)も「日本軍免罪なんだろうな」と思われても文句言えない所業。
  • マスメディア時評/国民あっての国家でないのか

    師走の総選挙で民主党政権が敗退し自民・公明連立の安倍晋三政権が発足した中での、新年の全国紙などの社説(主張)に目を通しました。「読売」「日経」「産経」など“右寄り”各紙が安倍政権の復活に力づけられたように、「政治の安定で国力を取り戻せ」(「読売」)などの主張を掲げる一方、「朝日」は「『日を考える』を考える」などという思わせぶりなタイトルで、「なんでもかんでも国に任せてもうまくはいかない」などと主張してみせます。見過ごせないのは「朝日」が、「国家を相対化する」として、大阪府・市政で独裁的な行政をつづけ、「日維新の会」を率いて国政に進出した橋下徹氏の発言を評価していることです。 肝心の国民が見えてこない 一見対極的なようにも見える両者の主張ですが、実はその質にはそれほど違いはありません。「読売」などがもてはやす「国力」にも、「朝日」が「相対化する」という「国家」にも、肝心の国民が見えてこ

    マスメディア時評/国民あっての国家でないのか
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2013/01/05
    見過ごせないのは「朝日」が、大阪府・市政で独裁的な行政をつづけ、「日本維新の会」を率いて国政に進出した橋下徹氏の発言を評価していることです/朝日「週刊朝日問題の償いとして僕は橋下市長の奴隷になりたい」
  • 橋下市長の「脱原発」はかけ声だけだった――ブレーンが小沢氏に急接近 | 週刊金曜日オンライン

    “脱原発”を掲げている橋下徹大阪市長のブレーンで「脱原発弁護団全国連絡会」代表の河合弘之弁護士が、「国民の生活が第一」の小沢一郎代表に急接近している。一〇月一六日から二一日までの“脱原発ドイツ視察”に同行。小沢代表も「河合弁護士から脱原発派の市民団体の意見を聞きたい」として二人三脚を組み始めたのだ。 脱原発連立政権の誕生を目指す両者の戦略はぴったり一致している。小沢代表が脱原発などを旗印にした「オリーブの木」構想を打ち出しているのに対し、河合弁護士も二〇二五年三月末の原発ゼロを盛り込んだ「脱原発基法」への賛否を次期総選挙での投票基準にするべきだと訴えているからだ。 M&A(企業の合併や買収)訴訟の草分け的存在として活躍する辣腕ビジネス弁護士でもある河合弁護士は、大飯原発の再稼働反対など脱原発をリードしてきた「大阪府市エネルギー戦略会議」のメンバー。元改革派経済産業官僚の古賀茂明氏や環境エ

    橋下市長の「脱原発」はかけ声だけだった――ブレーンが小沢氏に急接近 | 週刊金曜日オンライン
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/11/21
    横田一と週金らしい駄記事。表題の意味は「エセ脱原発橋下に失望した脱原発派ブレーン(ただし飯田ではない)が小沢に急接近。小沢がいずれ脱原発に動く」んだそうだ。寝言も大概にして欲しい
  • ハシシタとは 読書の人気・最新記事を集めました - はてな

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/10/24
    「橋の下の河原」を示唆して被差別部落を暗喩している/さすがはてなキーワードは笑いの宝庫ですね。もしかしたら命名の起源はそうかもしれないが、単なるちゃかしを勝手に差別者呼ばわりかよ
  • 【橋下氏VS朝日】共同執筆者の佐野氏「配慮欠く部分あった」 - MSN産経ニュース

    「週刊朝日」が橋下徹大阪市長の出自に関する記事の連載中止を決めたことを受け、記事を共同執筆したノンフィクション作家の佐野眞一氏(65)は19日夜、「記事中で同和地区を特定したことなど、配慮を欠く部分があったことについては遺憾の意を表します」とのコメントを出した。

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/10/20
    佐野のコメ「今回の記事は週刊朝日との共同作品であり、すべての対応は週刊朝日側に任せています」/おいおい手前まで朝日と一緒にハシゲに土下座する気か。ペン折って引退しろよ
  • 【橋下氏VS朝日】週刊朝日が連載打ち切り 「不適切な記述が複数あった」 - MSN産経ニュース

    橋下徹大阪市長の出自を題材にした記事が掲載された週刊朝日。奥は記事について発言する橋下市長=18日午後、大阪市役所 日維新の会代表の橋下徹大阪市長の出自に関する「週刊朝日」の連載記事について、出版元の朝日新聞出版は19日、第2回以降の掲載の中止を決定したと発表した。連載記事が1回で打ち切られるのは極めて異例。 河畠大四・週刊朝日編集長は「同和地区などに関する不適切な記述が複数あり、連載の継続はできないとの最終判断に至った」としたうえで、「橋下市長をはじめとした関係者に改めて深くおわびする。不適切な記事を掲載した全責任は当編集部にあり、再発防止に努める」などのコメントを発表した。

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/10/19
    最悪。ヘタレぶりにも程がある。いっそ廃刊しろよ。/佐野には場所を移して連載再開することを期待したい
  • 1