タグ

正論とこれはひどいに関するbogus-simotukareのブックマーク (24)

  • 秋を待たで枯れゆく島の青草は、皇国の春によみがへらなむ – 砂子屋書房 一首鑑賞

    牛島満 1945年6月 *皇国に「みくに」のルビ。 八月いっぱい私の担当の日は、戦争にかかわる短歌を紹介してきた。今日はその最後である。 沖縄第三十二軍司令官牛島満(1887~1945年)の辞世の短歌である。沖縄県民をも巻き込んだ壮烈な戦闘の責任者である。村民を楯にした軍の卑劣、愚行は批判してもしきれない。その責任者の辞世として、どうだろう。自分たちの招いた悲惨の責任を問う姿勢がないことに怒りというか、ただむなしさを感ずるばかりだが、これが皇軍エリートの実態であろう。 しかしながら、もう一首「矢弾尽き天地染めて散るとても、魂がへり魂がへりつゝ皇国護らむ」とともに二首の辞世を書き残し、八十余日の激戦の後に、摩文仁岳に長勇参謀長と刺し違えて自刃したという事実には心が動く。あらためて戦争とは何か考える必要を感ずる。 この牛島満の辞世に折口信夫が反応した。「島の青草」(新『折口信夫全集』33巻所収

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2024/06/09
    牛島満の辞世である。沖縄県民を巻き込んだ軍は批判してもしきれない。その責任者の辞世として自分たちの招いた悲惨の責任を問う姿勢がないことに怒りと空しさを感ずるばかりだ
  • [社説]陸自HPに牛島司令官の句 極めて不適切 削除せよ | 社説 | 沖縄タイムス+プラス

    第32軍司令官の辞世の句を麗々と掲げる必然性がどこにあるのか。旧日軍と自衛隊とのつながりを強調しているかのような掲載だ。陸上自衛隊の公式ホームページ(HP)にふさわしいとはいえず、直ちに削除すべきだ。 陸自第15旅団のHPに、牛島満司令官の辞世の句が掲載されていることが表面化した。

    [社説]陸自HPに牛島司令官の句 極めて不適切 削除せよ | 社説 | 沖縄タイムス+プラス
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2024/06/08
    第32軍司令官の辞世の句を掲げる必然性がどこにあるのか。直ちに削除すべきだ。
  • 沖縄戦「辞世の句」を残した牛島満司令官、どんな人物? 陸上自衛隊HPへの掲載問題、背景を考えた:東京新聞 TOKYO Web

    太平洋戦争の沖縄戦を指揮した日軍第32軍の牛島満司令官の辞世の句を、陸上自衛隊がホームページ(HP)に掲載してきた問題が波紋を広げている。沖縄の地元紙が報じ、戦前の皇国史観に基づく句の掲載が、日軍と自衛隊の連続性を示し、戦争を美化していないかと懸念されている。台湾有事を念頭に、自衛隊の増強が進む沖縄が投げかける問題を、識者とともに考えた。(岸拓也)

    沖縄戦「辞世の句」を残した牛島満司令官、どんな人物? 陸上自衛隊HPへの掲載問題、背景を考えた:東京新聞 TOKYO Web
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2024/06/08
    「自衛隊は、旧日本軍との関係を断ち切れていない。皇軍を美化し、心のよりどころとしているのではないか」「辞世の句は、皇国の存続しか念頭になく、住民の犠牲は何ら省みられない。削除すべきだ」
  • きょうの潮流 2024年6月8日(土)

    なぜ多くの人びとをさらに死地へ追いやる決断をしたのか。答えの手がかりは、祖父の辞世の句にあると紙に語っていました▼沖縄戦を指揮した日軍の牛島満司令官。その孫の牛島貞満さんは「住民に多大な犠牲を強いた二つの命令を下している」といいます。首里司令部の陥落後に南部撤退を決めたこと。そして自決前に「最後まで敢闘し悠久の大義に生くべし」と終わりなき戦いを命じたことです▼その際に詠んだ句が〈秋待たで枯れ行く島の青草は皇国(みくに)の春に甦(よみがえ)らなむ〉。秋を待たずに枯れる沖縄の若者の命は、土決戦に勝利して春になった天皇中心の国によみがえるだろう。そのために沖縄の人たちや自軍が犠牲になるというのが祖父の考えだったと▼それを掲げることがどんな意味をもつのかわからないのか。那覇市に拠点をおく陸上自衛隊第15旅団がホームページにこの辞世の句を掲載しています。住民を含めた沖縄戦の犠牲者を「英霊」とす

    きょうの潮流 2024年6月8日(土)
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2024/06/08
    沖縄に犠牲を強いる牛島の辞世を掲げることがどんな意味をもつのかわからないのか。自衛隊は旧軍同様に沖縄をまたも「捨て石」にしようというのか。
  • 国務院新聞弁公室が「米国における人権侵害報告書2023」を発表--人民網日本語版--人民日報

    国務院新聞弁公室は29日、「米国における人権侵害報告書2023」を発表し、事実とデータを用いて米国の人権侵害の真実を明らかにし、米国政府に対して、米国における人権問題を解決するために的確な措置を講じ、米国民の期待と国際社会の懸念に応えるよう促した。新華社が伝えた。 報告書は「2023年に米国の人権状況は引き続き悪化した。米国では、人権が日増しに二極化の方向に進んでいる。政治的、経済的、社会的に支配的な地位を占める少数の人々と比べて、大多数の一般市民はますます疎外され、基的な権利と自由が形骸化している」と指摘。 「米国では、市民的及び政治的権利が空論に成り果てている。米国では銃暴力が痛ましい命の代償をもたらし、政党間の激しい対立が銃規制の合意形成を困難にしている。警察の暴力はますます激しくなり、警察の法執行に対する問責制度は形骸化し、大規模な収監と強制労働の問題が突出している。政治的二極化

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2024/05/31
    「米国は未だに国連の『女性差別撤廃条約』『児童権利条約』を批准していない」「長年にわたり国際社会で覇権主義や一国主義を大々的に推し進め、深刻な人道的結果を招いてきた」
  • 『<主張>パーティー禁止 立民の姿勢はちぐはぐだ 社説』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『<主張>パーティー禁止 立民の姿勢はちぐはぐだ 社説』へのコメント
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2024/05/29
    産経「やるつもりもない法案を提出するのは、立民への信頼を失わせるのみならず、国会審議の形骸化につながる。パーティーをしたいなら、法案を取り下げたらどうか」
  • <主張>パーティー禁止 立民の姿勢はちぐはぐだ 社説

    初めから与党に否決されることを見越して厳しい内容の法案を出し、世間にいい顔をしたかっただけではないのか。 立憲民主党政治資金パーティーを全面的に禁止する法案を衆院に提出する一方で、党幹部がパーティーを開催したり、予定したりしていた。批判されると慌てて取りやめた。 現時点でも党所属議員に全面禁止しているわけでもなく、立民の姿勢は分かりにくい。 安住淳国対委員長は、全面禁止の方針を決めていた4月にパーティーを開いた。その後も、岡田克也幹事長が5月、大串博志選対委員長が6月に開催を予定していた。岡田、大串両氏は批判を浴びて中止したが、当初は法案の成立、施行前の段階では、自粛する必要はないとの考えを言い張っていた。 立民は27日に協議し、一部役員のパーティー開催を当面自粛することにした。だが、それ以外の大多数の党所属議員については、開催を容認した。当に理解に苦しむ話だ。パーティーをしたいなら、

    <主張>パーティー禁止 立民の姿勢はちぐはぐだ 社説
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2024/05/29
    産経「初めから与党に否決されることを見越して厳しい内容の法案を出し、世間にいい顔をしたかっただけではないのか。禁止法案を出したのなら、直ちに全議員に開催を自粛させるのが自然である」
  • また”文春砲”森まさこ首相補佐官に「官邸の私物化」報道で批判相次ぐ 「首相官邸は自民議員の遊園地」「脱帽の危機管理」:中日スポーツ・東京中日スポーツ

    また”文春砲”森まさこ首相補佐官に「官邸の私物化」報道で批判相次ぐ 「首相官邸は自民議員の遊園地」「脱帽の危機管理」 2023年9月5日 19時49分 数々のスクープ記事を発信する週刊文春が5日、文春オンラインで首相補佐官を務める自民党の森まさこ参院議員(59)が8月末に司法修習生の長女と友人一行を首相官邸に招待し、見学ツアーをしていたと報道。見出しに使われた「官邸の私物化」がネット上でトレンド入りした。 岸田首相の秘書官だった長男が、年末の首相公邸忘年会報道によって辞任してから3カ月後の”文春砲”。元自民党幹事長で立憲民主党の小沢一郎衆院議員(81)は事務所のX(旧ツイッター)アカウントを連続更新し「自民党は変わらない。すぐに国民は忘れると思っている。だから、いつも同じことを繰り返す」「要は国民は、自民党による不正や腐敗に相当『免疫』があるということ。自民党はいわば市役所か町村役場みたい

    また”文春砲”森まさこ首相補佐官に「官邸の私物化」報道で批判相次ぐ 「首相官邸は自民議員の遊園地」「脱帽の危機管理」:中日スポーツ・東京中日スポーツ
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2023/09/05
    小沢一郎「自民党は変わらない。すぐに国民は忘れると思っている。だから、いつも同じことを繰り返す」「いま問われているのは、自民党よりも自民党に甘い国民の政治意識」
  • 宗教が憎悪と分断の原動力になり下がり、政治の道具になり下がった正真正銘の戦争国家: 白頭の革命精神な日記

    宗教が愛と連帯、ヒューマニズムの教えではなく憎悪と分断の原動力になり下がり、同時に、人倫の基礎として政治を間接的に律するのではなく政治の道具になり下がったことを示すバッドニュースと言わざるを得ません。 ■ウクライナは、すべてが戦争に奉仕する正真正銘の戦争国家になってしまった https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221224/k10013934001000.html ウクライナ 12月にクリスマス祝う教会も ロシアへの反発背景に 2022年12月25日 5時55分 クリスマスを前に、ウクライナの首都キーウにある教会でも、クリスマスツリーが飾られるなど準備が進んでいます。 ウクライナでは、軍事侵攻を続けるロシアへの反発を背景にクリスマスをロシアと同じ1月7日ではなく12月25日に祝う教会が増えています。 この教会では、クリスマスを旧暦の1月7日としていますが、

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2022/12/30
    ゼレンスキー政権は、プーチン政権ではなくロシア民族全体に対する憎悪を煽り続けています。後世に禍根を残す破壊的なやり方です。/戦前日本の鬼畜米英を連想させる
  • アムウェイは、長野オリンピックにおける「ゴールドスポンサー」だった(さすがにマルチ商法の会社がスポンサーじゃまずいでしょ) - ライプツィヒの夏(別題:怠け者の美学)

    映画、旅、その他について語らせていただきます。 タイトルの由来は、ライプツィヒが私の1番好きな街だからです。 一昨日ネットを観ていて、「おいおい」と思いました。NHKの記事より。 >日アムウェイに勧誘など一部業務 6か月停止命令 消費者庁 2022年10月14日 17時40分 会社名や目的を明らかにしないまま、違法な勧誘を行っていたなどとして、消費者庁は、いわゆるマルチ商法を展開している「日アムウェイ合同会社」に対して、勧誘など業務の一部を14日から6か月間、停止するよう命じました。 命令を受けたのは東京 渋谷区に社がある「日アムウェイ合同会社」です。 消費者庁によりますと、この会社は個人を販売などを担う会員に勧誘し、その会員に「紹介料が得られる」としてさらに別の人を勧誘させ、販売組織を連鎖的に拡大していく「連鎖販売取引」と呼ばれるいわゆるマルチ商法を行っています。 このビジネスを

    アムウェイは、長野オリンピックにおける「ゴールドスポンサー」だった(さすがにマルチ商法の会社がスポンサーじゃまずいでしょ) - ライプツィヒの夏(別題:怠け者の美学)
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2022/10/16
    消費者庁のアムウェイ処分は「統一協会やジャパンライフ(いずれも安倍と癒着)への世論の批判」「検察の東京五輪捜査」が影響してるのか、気になるところ。
  • m TAKANO on Twitter: "国葬についても煮え切らない態度を続ける泉健太。この期に及んで国葬出席の可能性「あると思う」と仰天発言。政治的センス最低だ。この男、本当に野党第一党の党首か。立民の議員たちはこの愚かな発言を是とするのか。党首を替えないと、党勢のジリ… https://t.co/WjStoRWjgs"

    国葬についても煮え切らない態度を続ける泉健太。この期に及んで国葬出席の可能性「あると思う」と仰天発言。政治的センス最低だ。この男、当に野党第一党の党首か。立民の議員たちはこの愚かな発言を是とするのか。党首を替えないと、党勢のジリ… https://t.co/WjStoRWjgs

    m TAKANO on Twitter: "国葬についても煮え切らない態度を続ける泉健太。この期に及んで国葬出席の可能性「あると思う」と仰天発言。政治的センス最低だ。この男、本当に野党第一党の党首か。立民の議員たちはこの愚かな発言を是とするのか。党首を替えないと、党勢のジリ… https://t.co/WjStoRWjgs"
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2022/09/04
    この期に及んで国葬出席の可能性「あると思う」と泉健太が仰天発言。政治的センス最低だ。立民の議員たちはこの愚かな発言を是とするのか。党首を替えないと、党勢のジリ貧は避けられない
  • 「自分が『テロリスト』と考えたことない」重信元最高幹部の質問回答全文

    赤軍が1974(昭和49)年、オランダ・ハーグの仏大使館を占拠した「ハーグ事件」などで、殺人未遂罪などで服役していた日赤軍の重信房子元最高幹部(76)が28日午前、懲役20年の刑期を終えて出所した。重信元最高幹部は同日、出所にあたり、「再出発にあたって」と題した手記と、メディアから受けた質問に対する回答を発表した。 質問に対する回答の全文は以下の通り。 ◇ 重信房子元幹部がマスコミにあてた「質問について」の写し(松井英幸撮影)質問について 様々なメディアの方々から、直接、あるいは大谷弁護士を通して、いくつもの質問を頂いております。 共通する質問のいくつかについて、大谷弁護士に答えを託します。 --逮捕から21年以上の獄生活から自由の身になって、現在の心境について 「すでに、プレスリリースに記しました通りです。更に言えば、海外での様々な活動の中で喜びも苦労も味わって来ましたので、日

    「自分が『テロリスト』と考えたことない」重信元最高幹部の質問回答全文
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2022/05/29
    重信『時給は20円90銭で、1年間にやっと約1万2千円貯まりました。他の国々の水準に見合う時給であってほしい。再犯率はそれによって大きく下がると思う』/重信のテロ行為の評価に関係なく、こうした正論は評価したい
  • 性暴力根絶へフラワーデモ/「花は生きている。私も…」

    刑法改正力あわせ 東京 東京駅前でのデモでは、呼びかけ人で作家の北原みのりさんをはじめ、多くの人が参加。花束や「With You」「性暴力を許さない」などが書かれたプラカードを手にアピールしました。 「何年もたってから、自分が性暴力を受けていたと気づいた」「誰にも、同じような経験をしてほしくない」など、集まった人たちは自身が過去に受けた性暴力被害や、被害当事者への攻撃を許さない思いをスピーチしました。 フリーライターの小川たまかさんは、性交同意年齢について議論する場で「14歳と性交して捕まるのはおかしい」と発言して辞職した元国会議員が最近、「性交ではなく恋愛と発言した」と反論していることにふれ、「反論にもなっていません。あのとき声をあげた人たちは感情的だったというレッテルも貼られており見過ごせない。これからも声をあげ続けたい」と話しました。 性暴力被害者の当事者団体、一般社団法人「Spri

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2022/05/13
    小川たまかさんは、「14歳と性交して捕まるのはおかしい」と発言して辞職した本多・元議員が最近、反論していることにふれ、「批判した人たちは感情的だったというレッテルを貼っており見過ごせない」と批判
  • 田口八重子さん拉致事件の謎8 - 高世仁のジャーナルな日々

    ウクライナでは2月24日の国民総動員令で、18歳から60歳までの男性は原則として国外に出られなくなっている。 誰も死にたくはないから、銃を取って戦うことに拒否感を持つ人がたくさんいるのは当然だ。 NHK国際報道で、ロシアの侵攻時、たまたまギリシャにいて今も国に戻らないウクライナ男性エフゲニーさんの苦悩を報じていた。 ウクライナに帰国したら、もう外には出られない。ポーランドに留まって戦争が終わるのを待つという。 (エフゲニーさんは、「戦場で死にたくありません。それは思い描いた人生ではありません」と語る  NHK国際報道より) (ロシアが侵攻する前の2月上旬だが、「戦う」は3分の1強だけ) 悩んだすえ、自分も何かしら貢献したいと、カメラマンの彼は、ウクライナから非難してきた人々のドキュメントを撮影しはじめた。 (ポーランドで避難してくるウクライナ人を撮影するエフゲニーさん) 戦闘には参加したく

    田口八重子さん拉致事件の謎8 - 高世仁のジャーナルな日々
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2022/05/07
    ウクライナでは2月24日の国民総動員令で、18歳から60歳までの男性は原則として国外に出られなくなっている。誰も死にたくはないから、銃を取って戦うことに拒否感を持つ人がたくさんいるのは当然だ。
  • 山本太郎の衆院議員辞職のこと - ペンは剣よりも強く

    れいわ新選組の山太郎代表が一昨日(4月15日)、衆議院議員を辞職し、この夏の参院選に(比例区ではなく)選挙区から立候補すると表明したことを知りました。夏の参院選のあと、衆院の解散がなければ、国政選挙は3年間なく、その間に「政治の暴走が実行される可能性が高い」と言っています。 れいわ・山太郎氏が参院選出馬 くら替え、党勢拡大を意図 | 毎日新聞 世間の目を引く起爆剤にはなっているのかなと思います。もう4月も半ばが過ぎ、5月の連休が終われば、7月はすぐです。「争点」もなく(あってもなかなか大々的に報道されませんが)盛り上がりを欠いたまま選挙に突入すれば、投票率は30%台以下に落ち込んで、ますます与党優位になります。岸田さんとしては、寝ている子は起こさずに、コロナの陽性者数さえ増えなければ楽勝だと踏んでいるでしょう。「暴走」かどうはさておき、このコロナと物価高に「聞いてるだけ」「見てるだけ」

    山本太郎の衆院議員辞職のこと - ペンは剣よりも強く
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2022/04/22
    これは山本太郎の限界を示したと思います。創業者社長が自分に自信がありすぎて部下を育てられないというのはよくあることですが、れいわ新選組はその典型だと思います
  • 経済協力できぬ 表明を/対ロシア 田村智子議員が迫る/参院内閣委

    共産党の田村智子議員は16日の参院内閣委員会で、2022年度予算案に21億円が計上されているロシアに対する8項目の経済協力プランについて、「侵略行為を続ける国とは経済協力できないと表明すべきだ」と迫りました。 田村氏は、松野博一官房長官が「政府事業については当面見合わせる」と表明する一方、岸田文雄首相が21億円については「修正しない」と明言していると指摘し、「何を見直すのか」と質問。経済産業省の矢作友良審議官は「ロシアとの関係をこれまで通りにはできない」としながら、政府事業の具体的な内容は答えませんでした。 田村氏は、8項目の概要ではほとんどがロシア国内の都市開発や技術移転、エネルギー開発で、民間事業者によるものだとして、「協力プランに参加する日企業とも協議し、侵略行為を続けて正当化する国とは経済協力はできないとの表明が必要だ」と追及。松野官房長官は「予算の執行段階で適切に判断したい

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2022/03/17
    日本共産党の田村智子議員は16日の参院内閣委員会で、2022年度予算案に21億円計上されているロシアに対する経済協力プランについて、「ロシア制裁と矛盾すること」を理由に中止を迫りました。
  • プーチン増長に加担した/する国 - ペンは剣よりも強く

    昨日3月16日の参議院内閣委員会で、タムトモこと田村智子議員(共産党)が年度予算案に計上されたままの「ロシアへの8項目の経済協力プラン」について質問しています。予算案は来週22日の参議院会議で採決されるという話ですが、さすがにこのまま通すのはまずいんじゃないかと思います。 少し起こしてみます(2分29秒あたりより)。 2022.3.16内閣委員会 田村智子 - Bing video 田村:ロシアに対する日の経済協力についてもお訊きします。3月11日衆議院内閣委員会で松野官房長官は、8項目の協力プランを含むロシアとの経済分野の協力に関する政府事業については、当面見合わせると表現されました。一方で、14日の参議院予算委員会で岸田総理は、来年度の8項目の協力プラン、21億円の予算について、修正しないと明言しました。これがどういうことなのか。予算案の修正はしないけど、凍結など、執行を止めるの

    プーチン増長に加担した/する国 - ペンは剣よりも強く
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2022/03/17
    3月16日の参院内閣委員会で、田村智子議員(共産党)が予算案に計上されたままの「ロシアへの経済協力プラン」について質問しています。予算案は来週22日の参議院本会議で採決されるがさすがにこのまま通すのはまずい
  • 山本太郎と某元号組はロシアによる原発攻撃に沈黙するのか - kojitakenの日記

    太郎の「『脱原発』離れ」は自由党時代に党内の電力総連系議員に妥協的な姿勢を示した頃から鮮明になってはいたとはいえ。 あれほど脱原発に熱心だった山太郎や彼が創立したれいわ新選組が、今回のロシアによる原発攻撃に今のところ、何もコメントしていないのは不思議ですね。 — 安藤☮直樹(Ando Naoki) (@torapocodan) 2022年3月4日 山太郎は酷過ぎる これまでの脱原発活動は一体なんだったのか れいわは脱原発の声を封じるほどロシアの肩を持つ政党だったとは — シクレトマジナル (@scrtmgnl) 2022年3月4日 ですよね。立憲民主は声明出しましたし。全く出なかったら、彼にとって脱原発とは取るに足らないものだったという事になりかねないのではないでしょうか? https://t.co/cIMxwqUsMr — 伊藤広剛 in三重 💉💉💉 💙💛 (@bobb

    山本太郎と某元号組はロシアによる原発攻撃に沈黙するのか - kojitakenの日記
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2022/03/05
    脱原発に熱心だった山本太郎やれいわ新選組が、ロシアによる原発攻撃に今のところ、何もコメントしていないのは不思議/れいわは脱原発の声を封じるほどロシアの肩を持つ政党だったとは
  • 北朝鮮、米韓のミサイル開発制限「撤廃」を非難 「評論家」名義で | 毎日新聞

    北朝鮮国営の朝鮮中央通信は5月31日、ワシントンで21日に開かれた米韓首脳会談で、韓国のミサイル開発を制限する指針を撤廃することで米韓が合意したことについて、「意図的な敵対行為だ」と米国を非難する記事を掲載した。米韓首脳会談後、北朝鮮が反応するのは初めて。ただ、記事は「国際問題評論家」の名義で、当局の公式談話ではないことから、非難のレベルを抑えたとみられる。 ミサイル指針は1979年に結ばれ、米国が韓国にミサイル技術を供与する一方、韓国が開発するミサイルの射程や弾頭重量を制限する内容。これまで4回改定されたが、今回の撤廃で射程を800キロまでとする制限がなくなり、中距離以上の弾道ミサイルの開発が可能になった。

    北朝鮮、米韓のミサイル開発制限「撤廃」を非難 「評論家」名義で | 毎日新聞
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2021/05/31
    北朝鮮に対する挑発行為以外の何物でも無いでしょう。米韓両国政府の無茶苦茶さには心底呆れます。
  • どんだけ無法地帯・治外法権なんだか(大学の野球部) - ライプツィヒの夏(別題:怠け者の美学)

    映画、旅、その他について語らせていただきます。 タイトルの由来は、ライプツィヒが私の1番好きな街だからです。 昨日(2月4日)ある刑事裁判の判決が下りました。記事を。 >元甲子園V主将に懲役5年判決 執行猶予は認めず [2021年2月4日17時26分] 花咲徳栄が埼玉県勢として初めて夏の甲子園を制覇した2017年の主将で、大学中退直後の19年4月に強盗致傷事件を起こした千丸剛(ちまる・つよし)被告(21)に対する裁判員裁判の判決公判が4日、千葉地裁(坂田威一郎裁判長)で開かれ、懲役5年の実刑(求刑懲役6年)が言い渡された。 千丸被告は強盗致傷事件前に仲間が起こしたナンバープレートの窃盗について関与を否定。強盗致傷事件についても犯行直前まで知らず「逃げたら殺されると思った」と主張していたが、坂田裁判長は窃盗について「犯行時において窃盗の共謀が認められ、共同正犯が成立する」と判断。強盗致傷につ

    どんだけ無法地帯・治外法権なんだか(大学の野球部) - ライプツィヒの夏(別題:怠け者の美学)
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2021/02/14
    この件での駒澤大野球部は無法地帯にもほどがある。「根性焼き」なんて暴力団事務所でやったら警察の手入れがあるんじゃないの。暴力団よりもっとひどい