タグ

韓国とまた黒田勝弘かに関するbogus-simotukareのブックマーク (10)

  • 【ソウルからヨボセヨ】韓国に潜む「北の隠れキリシタン」

    江戸時代、禁止されていたキリスト教をひそかに信じてきた人びとを「隠れキリシタン」といった。韓国ではこれに似て、いまなお北朝鮮を信じ、その主張に従う人びとが結構いる。 世襲独裁で30歳そこそこの3代目指導者を神のようにあがめる北朝鮮の風景は宗教集団を思わせる。北朝鮮に対する信仰は以前は禁止され、信者たちも隠れていたが、1990年代以降の民主化で禁止が解かれ、布教活動もやれるようになった。 先ごろ集団亡命してきた在中国北朝鮮レストラン従業員13人について、北朝鮮は「韓国による拉致」と大々的に謀略宣伝をしているが、韓国では「民主社会のための弁護士の集い」や「韓国キリスト教教会協議会」といった有力団体が早速それに呼応し、亡命者を北に戻せといわんばかりの主張を展開している。 若い女性エリートたちの亡命に激怒した北の若い教主さまの意向を受けた北からの指示があったものとみられる。韓国では近年、民主主義

    【ソウルからヨボセヨ】韓国に潜む「北の隠れキリシタン」
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2016/06/25
    韓国は民主化で無防備社会になっているため、各界に「北の隠れキリシタン」が多く存在すると思われる/国家保安法が未だに存在するのに「無防備」とか寝言も大概にしろよ。
  • 【緯度経度】韓国左派の矛盾…自由な歴史観求めながら「親日教科書」は反対(1/3ページ)

    で起きたことは韓国でも必ず起きる。1970年代から韓国で住み込みウオッチングしてきた経験からくる筆者の韓国観である。大きくいえば、今後の韓国の国家としての最大トレンドは経済の低成長と社会の高齢化であり、その結果、韓国には新たな「日に学べ」ブームが起きると言い続けてきたが、そうなりつつある。(ソウル・黒田勝弘) 表向き日は嫌いでも、自ら生き残るためには裏ではいつも日を参考にし、学ぼうとするのが韓国だ。 今、韓国歴史教科書の国定化復活問題で大騒ぎしている。歴史教科書をめぐってはこの数年、社会的、政治的に左右の対立が続いてきた。日では完全にデジャビュ(既視感)の世界である。日の経験と全く同じ展開なのだ。 そもそも90年代以降の「民主化韓国」は、日の経験でいえば戦後的風景といっていい。日が45年の敗戦後に経験したことが韓国で再現されているのだ。 日の戦後は過去の軍国主義時代を

    【緯度経度】韓国左派の矛盾…自由な歴史観求めながら「親日教科書」は反対(1/3ページ)
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2015/10/31
    「国定教科書反対・表現の自由を守れ」と「ウヨ教科書反対、歴史修正主義反対」はもちろん両立するが「自由がいいならウヨでも歴史修正主義でもいいだろ」と詭弁の産経。
  • 『【から(韓)くに便り】ソウル駐在客員論説委員・黒田勝弘 - MSN産経ニュース』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/08/24
    「河野談話否定で人権問題(産経黒田)」てどういう意味よ?。「慰安婦は自由意思だから談話は撤回するが苦労された方だからお礼の言葉と金でねぎらう」とか?。それ侮辱でしかねえしそのレベルでも日本ウヨ反対だろ
  • 【から(韓)くに便り】ソウル駐在客員論説委員・黒田勝弘 - MSN産経ニュース

    ■日韓関係、新たな50年を 韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領が8月15日の「光復節記念演説」で日韓関係について初めて未来志向的な話をした。来年が日との国交正常化50周年になるため、それに向け日との関係を改善し「新しい50年」をめざそうというわけだ。 それには「日政治指導者の知恵と決断を期待する」といういつもの日への注文はついていたが、それでもどこかホッとさせられた。大統領就任から1年半、個人的には期待が大きかったこともあって「彼女が反日であるはずはない、ここにきてやっと心がほぐれたか…」との思いだ。 朴大統領は国内ではいろいろな場面で国政のあり方として「非正常の正常化」を国民に約束し、訴えてきた。大統領就任後、これほど長期間、日の首脳と会談しないというのは異例中の異例の「非正常」だ。一日も早く正常化してほしい。 1965年の日韓国交正常化は父・朴正煕(チョンヒ)大統領が心血を注

    【から(韓)くに便り】ソウル駐在客員論説委員・黒田勝弘 - MSN産経ニュース
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/08/24
    黒田「反日が目的でない人権問題としての慰安婦問題なら、日本は韓国と肩を組めると思う」/最初から韓国の扱い方は人権問題だろ。つうか「河野談話撤回」と「人権問題としての扱い」と両立しないから(メタブへ)
  • 【外信コラム】ソウルからヨボセヨ 韓国こそ軍国主義? - MSN産経ニュース

    ソウルを流れる漢江の川中島に「ヨイド(汝矣島)公園」がある。昔は飛行場があったところで1970年代以降「ヨイド広場」になった。61年5月16日の朴正煕将軍らの“軍事革命”を記念し一時は「5・16広場」ともいわれたが、大統領選挙では各候補者が「100万人集会」を開いて気勢を上げたものだ。 10月1日の「国軍の日」も以前はここで軍事パレードが行われ、筆者は「首都のど真中にあんなだだっ広い広場とは共産国家並みだね」とよく皮肉ったが、90年代末に、いわゆる“民主化時代”で緑の公園に変身した。以後、「国軍の日」の行事はソウル近郊のソウル空港(軍用飛行場)などで行われている。 今年の「国軍の日」は10年ぶりにソウル中心街でも軍事パレードが行われ、ビル街では華やかに紙吹雪が舞った。2月に発足した新政権下で「国の守りを新たに」という意味だろうか。 市街地で市民の歓声が上がるなか戦車や装甲車、大型砲、ミサイ

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2013/10/05
    黒田「国軍の日なんてものがあって、首都で軍事パレードする韓国の方が軍国主義だ!」/俺「ええ?。産経も自衛隊の日が欲しいんじゃないの?。韓国批判のためだけに心にもない虚言吐くのってどうよ」
  • 『【緯度経度】ソウル・黒田勝弘 韓国こそ「独に学べ」+(1/3ページ) - MSN産経ニュース』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『【緯度経度】ソウル・黒田勝弘 韓国こそ「独に学べ」+(1/3ページ) - MSN産経ニュース』へのコメント
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2013/08/24
    もしかして「そこは学ばない(韓国)」→「ご都合主義だ!。俺大勝利!」って妄想?。戦後補償を問題にしてるんであって誰も「ドイツは常に正しい」って言ってないし「学びます」って言われたらどうするの?
  • 【緯度経度】ソウル・黒田勝弘 韓国こそ「独に学べ」+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    ドイツのメルケル首相が最近、国内のダッハウにあるナチス時代のユダヤ人強制収容所跡を訪れ、犠牲者に頭を下げる写真が、韓国のマスコミで大々的に報道された。新聞はほとんどが1面トップだった。 ドイツではよくあるシーンだが、韓国でのこの異様な関心はなぜか。 ある新聞は頭を下げたメルケル首相の写真にわざわざ日語で「安倍が見習うべき姿」という文章まで付けていた。 つまり「ドイツはこんなに過去の歴史について謝罪と反省をしているぞ、それに比べ日は…」という、日非難のためのおなじみの「ドイツに学べ」論である。日でも似たような議論をよく聞くが、はて。 メルケル首相はナチスによるユダヤ民族虐殺現場で頭を下げているのだが、日は過去、韓民族に対しナチスのようなことをしたのだろうか。 韓国は日韓併合で日の支配、統治を受け植民地になったが、第二次大戦で日と戦ったわけではない。逆に日韓は一緒になって米国、中

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2013/08/24
    「ドイツに学べ」で思い出した。ドイツでは東西分断中も家族の相互訪問など自由な交流があり統一が実現している。ドイツに学び南北交流をちゃんとやってはどうか/それ太陽政策支持じゃん。反対してたろ?(続く)
  • 【外信コラム】ソウルからヨボセヨ 竹島に 韓国版 マジンガーZ? - MSN産経ニュース

    韓国は不法占拠している日海の竹島(韓国名・独島)に対しやり放題だが、今度は往年の人気アニメの主人公「ロボット・テコンV」の巨大造形物を島に設置する計画が話題になっている。民間人のさる彫刻家の計画で「日の侵略から島を守るシンボル」なのだそうだ。 ところがこれに対し世論の間に「あのアニメは日の“マジンガーZ”をまねて制作されたものではなかったか。それを愛国のシンボルとはおかしい。恥ずかしくないのか」と批判が巻き起こり論争になったため、計画推進の募金運動はいったん中断となった。 「ロボット・テコンV」は1976年に制作された韓国ロボットアニメの草分け。当時、テレビで大人気だった日の「マジンガーZ」の後を受けて放映され人気を博した。顔などに若干の違いはあるがストーリー展開を含め日のものとそっくりで、当時から模倣説があった。「今なら確実に著作権侵害」というのが定説になっている。 今回、40

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2013/07/06
    タイトル通りの内容。「テコンV」バカにしてドヤ顔とは新聞記事つうよりネトウヨのブログと同レベル。
  • 【から(韓)くに便り】ソウル駐在特別記者・黒田勝弘 「極右言論人」は忙しい +(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    最近、韓国テレビやラジオ、新聞などのインタビュー要請が多い。日韓関係がよくなかったり、大統領選があったり、日で安倍晋三政権がスタートしたりで話題が多いせいだろうか。「“極右”で“妄言製造機”のボクでいいの?」と笑いながら応じているが、はっきりモノを言ってくれる日人も“彩り”として必要らしい。それに言いたいことを言わせて後で批判すれば、日批判になって納得する視聴者や読者もいるだろう。 インタビューで最も多いテーマは「日の右傾化」や「極右・安倍政権の行方」「日中対立」だが、答えとしては「日での憲法改正問題や領土問題への対応は右傾化というより“普通の国”になるための当たり前のこと。軍隊を持ってはいけない、攻められても戦ってはいけない…そんな国がどこにありますか。中国は軍事力まで動員して日の島を取りにきている。韓国ならどうします? 元気な経済や韓流文化はもちろん憲法を含め日は今、韓

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2013/02/11
    「核武装するかどうかは周辺情勢にかかっている」と言う。以前は「あり得ない、考えられない、不可能」と懸命に否定したが最近は変えた。/何で変えるんだか。日本のイメージダウンのための反日工作ですか?
  • 【外信コラム】ソウルからヨボセヨ 中国、済州島も狙う? - MSN産経ニュース

    韓国での語学留学仲間で韓国女性と結婚していた友人が、日で定年退職した後、夫人の故郷の済州島で過ごすことになったと電話してきた。済州島は韓国最南端の風光明媚(めいび)なリゾート地で、老後のシルバーライフにいいと人気だ。 ところがこの島にも中国が押し寄せている。人口50万人ほどのところに100万人を超す中国人観光客が訪れ、土地購入や開発投資などでチャイナマネーが流入。外国機関は日総領事館だけだったが昨年、中国総領事館も開設された。 日には済州島出身の在日韓国人が約10万人いて関係が深いが、日人観光客は年間20万人に満たない。済州島も今や日に代わって“中国天下”になりつつある。 済州島当局が投資誘致に積極的なため中国警戒論はまだ聞かれないが、上海からは飛行機で1時間。中国はすぐそこだ。13世紀の鎌倉時代、朝鮮半島(高麗)も支配したモンゴル族の元(げん)(中国)は当初、済州島を日侵攻の

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2013/01/19
    「対馬が危ない」の次は「済州島が危ない」というデマ記事かと思ったらさすがにそこまで酷くなかった。「?」つけてるから嘘じゃないという東スポクオリティですか?
  • 1