タグ

韓国と日帝の犯罪に関するbogus-simotukareのブックマーク (58)

  • 政府 韓国を輸出手続き簡略化できる優遇措置の対象国に復帰 | NHK

    政府は、韓国について、21日から、輸出手続きを簡略化できる優遇措置の対象国に復帰させました。韓国が優遇措置の対象国に復帰するのは、2019年8月以来、およそ4年ぶりです。 日は、韓国の貿易管理に関する審査体制が十分でないなどとして、2019年に半導体などの製造に使われる3つの品目の韓国への輸出管理を厳しくしたほか、輸出手続きを簡略化できる優遇措置の対象国から韓国を除外しました。 このうち、3品目の輸出管理については、ことし3月に日韓両政府による局長級の政策対話が行われ、運用が見直されています。 日政府は、優遇措置についても、先月、韓国を対象国に復帰させることを閣議で決定し、21日の午前0時から、2019年8月以来、およそ4年ぶりに正式に対象国に復帰させました。 これにより、軍事転用のおそれが高いとして厳しく規制されていた工作機械などの品目のほとんどで、個別に必要だった輸出許可の免除が認

    政府 韓国を輸出手続き簡略化できる優遇措置の対象国に復帰 | NHK
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2023/07/21
    「徴用工問題」で「尹錫悦政権」が「岸田政権の要望に応じる態度」を示したら「これ」です。「経済安保ガー」が全くの嘘であることがモロバレの行為を良くも平気でできるもんです。
  • 韓国が「ホワイト国」に復帰、日本からの輸出手続き簡略化…7月21日付

    【読売新聞】 政府は27日の閣議で、輸出手続きを簡略化する優遇国「グループA(ホワイト国)」に、7月21日付で韓国を復帰させると決定した。

    韓国が「ホワイト国」に復帰、日本からの輸出手続き簡略化…7月21日付
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2023/06/28
    徴用工問題で尹政権が岸田政権に迎合する態度を取ったらこれとは「安保上の懸念」という建前が嘘であることがモロバレ。それにしても岸田も酷いが、尹も「経済的利益」のために徴用工の名誉を汚す態度は恥さらし
  • 日米韓で「核抑止強化」は看過できない/日韓首脳会談 志位委員長が指摘

    共産党の志位和夫委員長は8日、国会内で記者会見し、7日に行われた日韓首脳会談について問われ、「日韓首脳会談がシャトル外交というかたちで始まったこと自体はいいことだ」と述べた上で、首脳会談で日米韓の「抑止力・対処力」の強化が確認されたことについて「看過できない動きだ」と指摘しました。 志位氏は、首脳会談で日米韓の「抑止力・対処力」の強化が確認され、拡大抑止―核抑止の強化が話し合われたことをあげ「拡大抑止―核抑止を強化することになると、相手との核軍拡の悪循環が加速する」と強調。北朝鮮問題の解決方法は対話しかないとして「対話のテーブルにどうやって北朝鮮をつかせるか。そのための外交の知恵を絞る必要がある」と述べました。 さらに「核抑止強化」の動きは、「核兵器のない世界」をめざすとする広島G7(主要7カ国)サミットの看板ともまったく矛盾してくると述べました。 また、徴用工問題については、3月の日

    日米韓で「核抑止強化」は看過できない/日韓首脳会談 志位委員長が指摘
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2023/05/09
    徴用工問題について「韓国民や当事者である徴用工の声を聞かないのならば真の和解にはならない」と苦言を呈する点はそうした指摘をしない日本マスゴミと違い高く評価できます。
  • 韓国、教科書検定に抗議「徴用工の強制性薄めた」

    【ソウル=桜井紀雄】韓国外務省は28日、日の文部科学省による小学校向け教科書の検定結果の発表を受け、韓国が占拠する竹島(島根県隠岐の島町)への日の領有権という「不当な主張が盛り込まれた」として、深い遺憾を表明する報道官声明を発表した。

    韓国、教科書検定に抗議「徴用工の強制性薄めた」
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2023/03/28
    「徴用工問題で日本に屈服した」と野党に非難される現政権ですら抗議している点が興味深い。
  • 「軍艦島」報告書の日本語版を公開

    政府は27日までに、長崎市の端島(はしま)炭坑(通称・軍艦島)を含む世界文化遺産「明治日の産業革命遺産」を巡り、国連教育科学文化機関(ユネスコ)に先月提出した保全状況報告書の日語版を内閣官房ホームページで公開した。 報告書は「朝鮮半島では当時、全ての日国民に適用された国家総動員法に基づく国民徴用令により、徴用が行われた」と説明。産業遺産情報センター(東京都新宿区)で一次史料や証言を展示しており、今後も充実させるとした。 また「朝鮮半島出身者は、給与の受け取りなど内地出身者と同様の環境で働いていた。奴隷のような労働に従事させられたのではなかった」とも指摘。決議の基になったユネスコ側による現地調査報告は「不正確な情報が調査団に提供され、事実誤認に基づく内容が含まれている」と主張した。

    「軍艦島」報告書の日本語版を公開
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2022/12/27
    産経記事を読む限り「予想の範囲内ですが」違法・不当な行為はなかったと居直ってるようで心底呆れます。ユネスコは早急に制裁措置として軍艦島の世界遺産登録を取り消すべきでしょう。
  • 略奪文化財の返還決まる/英からナイジェリアへ/「ベニン・ブロンズ」116点/「返すべきだ」世界で認識広がる

    英ケンブリッジ大学の考古学・人類学博物館が、19世紀にベニン王国(現ナイジェリア南部)から英国軍が略奪した美術品「ベニン・ブロンズ」116点をナイジェリアに返還することを16日までに明らかにしました。 欧州各国で、植民地由来の美術品を起源国に返還する動きが広がっています。英国のホーニマン美術館も先月、ベニン・ブロンズ72点の返還を発表しました。 ケンブリッジ大学所有のベニン・ブロンズについては、今年1月ナイジェリア側が正式に返還を要請しました。これを受けて同大学は、英政府の「慈善委員会」に返還を申請しました。 慈善委員会は、イングランドとウェールズの慈善団体を統括する英政府の機関。ケンブリッジ大学の申請に対し、ベニン・ブロンズを返還する「道徳的な義務がある」と指摘し、法的な所有権をナイジェリアの国立美術館・遺跡評議会(NCMM)に移管することを承認しました。 ケンブリッジ大学は、以前からベ

    略奪文化財の返還決まる/英からナイジェリアへ/「ベニン・ブロンズ」116点/「返すべきだ」世界で認識広がる
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2022/12/20
    日本にも「朝鮮半島からの略奪文化財問題」があり、他人事ではない。
  • 佐渡金山の世界遺産推薦見送りへ 政府

    史跡佐渡金山の「道遊坑(どうゆうこう)明治官営鉱山コース」。多くの設備が操業当時の姿のまま残されている 政府は20日、文化審議会が世界文化遺産の国内推薦候補に選んだ「佐渡島の金山」について、今年度は国連教育科学文化機関(ユネスコ)への推薦を見送る方向で調整に入った。複数の政府関係者が明らかにした。韓国などが戦時中に朝鮮半島出身者らへの「強制労働」があったなどと反発しており、外務省を中心に慎重論が広がっていた。早期の推薦決定を求めていた地元の新潟県だけでなく、自民党内からも反発の声が出始めている。 佐渡金山は昨年末に文化審議会が令和5年の世界文化遺産登録に向け、国内候補に選んだ。同年に審査を受けるためには2月1日までにユネスコに推薦書を提出する必要があったが、韓国外務省は朝鮮半島出身者がかつて「強制労働させられた被害の現場だ」などとして即刻撤回を求めた。 こうした韓国側の反発に加え、日は韓

    佐渡金山の世界遺産推薦見送りへ 政府
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2022/01/21
    岸田は安倍よりはマトモなので「最悪の事態」は避けられたようで何よりですが、「軍艦島の問題」がある限り、問題は全面的に解決したわけではない。
  • 外交部「日本は歴史の残した問題を責任ある姿勢で適切に処理すべき」--人民網日本語版--人民日報

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2021/12/31
    記者「韓国外務省が佐渡金山を世界文化遺産推薦候補とする日本に撤回を促したことについて」→中国外交部「日本は軍艦島についての約束を未だに果たしていない。韓国政府の怒りと反発を招くのは当然だ」
  • 韓国が佐渡金山の世界遺産候補撤回を要求 「強制労働」主張

    韓国外務省は28日、日文化審議会がユネスコの世界文化遺産に推薦する候補に「佐渡島の金山」を選んだことを受け、朝鮮半島出身者がかつて「強制労働させられた被害の現場だ」として、報道官論評で即刻、撤回を求めた。在韓日大使館の公報文化院長を呼んで直接抗議もした。 韓国は2015年に世界遺産に登録された長崎市の端島炭坑(通称・軍艦島)を含む「明治日の産業革命遺産」についても「強制労働」を説明する措置が不十分だと強く反発している。論評はこの措置が「履行されない状況で登録を進めようとするのは非常に嘆かわしい」と批判し、措置の履行を改めて要求した。 韓国政府は「人の意思に反して強制労働させられた場所が、十分な説明なしに世界遺産に登録されないようユネスコなど国際社会とともに断固たる対応をしていく」とも主張した。(ソウル 桜井紀雄)

    韓国が佐渡金山の世界遺産候補撤回を要求 「強制労働」主張
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2021/12/28
    (岸田では期待薄だが)韓国と対話し、双方ともに納得できる合意を目指すべき。勿論、同様の批判がある「軍艦島(端島炭鉱)」についてもこの際、韓国側の納得が得られる対応に改めるべき
  • 申し込みは明日23日まで! オンライン講演会「今こそ問う朝鮮文化財の返還問題」

    申し込みは明日23日まで! オンライン講演会「今こそ問う朝鮮文化財の返還問題」 by CHANG.HE · 公開済み 2021年6月22日 · 更新済み 2021年6月22日 朝大朝鮮問題研究センターが主催 南永昌遺稿集「奪われた朝鮮文化財、なぜ日に」出版記念講演会「今こそ問う 朝鮮文化財の返還問題」(主催:朝鮮大学校朝鮮問題研究センター)が6月26日14時から、朝鮮大学校とオンラインで行われる。 講演会の登壇者は2人。 同大文学歴史学部の河創国教授が、「朝鮮社会科学院・考古学研究所との古代遺跡共同発掘事業に参加して」と題して、 慶応義塾大学非常勤講師の五十嵐彰さんが「文化財返還問題について」講義する。 南永昌さんは、東京朝鮮中高級学校、東洋大学を経て「朝鮮時報」記者として活動。退社後、働きながら研究を続け、略奪された朝鮮文化財の研究に生涯をささげた。その仕事をまとめたのが2020年8月

    申し込みは明日23日まで! オンライン講演会「今こそ問う朝鮮文化財の返還問題」
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2021/06/22
    今の日本の美術館の多くに朝鮮から持ち出された文化財が来歴も記されないまま、展示されている。
  • 【論調】露骨な干渉、無礼な日本大使/朝鮮メディアが非難

    【論調】露骨な干渉、無礼な日大使/朝鮮メディアが非難 2020年04月21日 12:22 主要ニュース 最近、南の各界がソウル駐在の冨田日大使の妄言について強く非難している。 9日、冨田大使は南朝鮮メディアとの会見で、強制徴用被害者の補償問題と日の輸出規制措置は、当局者間の会談での「合意」に沿って解決するべく努力しなければならないという強盗さながらの妄言を行った。また北南関係についても「北の非核化」のための国連決議履行に符合しなければならないという内政干渉的な妄言を行った。 一介の大使なのか、あるいは過去の日帝の植民地総督なのか区分することができないこのような妄言は、初歩的な外交慣例と礼儀すら完全に欠如した大使の仮面をかぶった無礼の行動としか言いようがない。 既報の通り、19年12月、安倍は輸出規制問題による(南日)双方の葛藤の根要因は、

    【論調】露骨な干渉、無礼な日本大使/朝鮮メディアが非難
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2020/04/21
    冨田大使が、「合意」を云々し、南朝鮮当局に対して訓示したことは、内政干渉であり蹂躙だ。このような妄言は、初歩的な外交慣例と礼儀すら完全に欠如した無礼の行動としか言いようがない。
  • 日韓対立の今だから 遺骨収集に集う|戦跡 薄れる戦争の記憶 NHK|

    日韓が対立している 「今だから」 戦跡に集う(2019年8月15日 札幌局 北井元気記者) 戦時中に工事などに動員され、過酷な労働環境の中で亡くなった日人と朝鮮半島出身の人たち。その位牌(いはい)を安置する寺が、北海道北部の幌加内町(ほろかないちょう)にあります。 日韓関係が悪化しているなかで、この寺の存続に動き出した日韓の人たちを取材しました。

    日韓対立の今だから 遺骨収集に集う|戦跡 薄れる戦争の記憶 NHK|
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2019/10/09
    戦時中に、過酷な労働環境の中で亡くなった朝鮮半島出身の人たち。その位牌を安置する寺が北海道の幌加内町にあります。日韓関係が悪化しているなかで、この寺の存続に動き出した日韓の人たちを取材しました
  • 〈3.1から100年・留学同〉「自主独立」から「自主統一」へ/記念シンポ開催

    「3.1人民蜂起100周年記念シンポジウム『三・一』100年が問いかけるもの」が3日、東京都北区の北とぴあで行われた。主催を在日朝鮮留学生同盟東京地方部、西東京地方部、埼玉地方部、神奈川県部が務めた。会場にはあいにくの雨模様にも関わらず150余人の参加者たちが集った。 講演に先立ち、司会の金蘭花さん(留学同神奈川)は、「昨年以降、朝鮮半島で醸成された民族の和解と統一への流れに相反するように、日では今なお侵略と支配の過去に向き合おうとせず、加害史を否定する動きが強くなっている」としながら、シンポジウムが「3.1人民蜂起の今日的意義を深く考え、朝鮮と日、在日朝鮮人のこれからについて共に考える場をつくりたい」という思いから企画されたことを紹介した。

    〈3.1から100年・留学同〉「自主独立」から「自主統一」へ/記念シンポ開催
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2019/03/07
    当時の日本人の3.1運動に対する理解は、「運動を『騒擾事件』としか認識できず、朝鮮人に対する排外主義的な敵愾心を深めていった」と指摘。こうした態度が、後の関東大震災時の朝鮮人虐殺事件につながったとした。
  • Chosun Online | 朝鮮日報

    韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の日語ニュースサイト。朝鮮日報の主要記事をはじめ、社会、国際、北朝鮮政治、経済、スポーツ、芸能など、韓国の幅広いニュースを速報で届けています。

    Chosun Online | 朝鮮日報
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2018/06/30
    世界遺産委員会は今月27日、韓国人の徴用を含め全体の歴史を紹介するよう求める決議を採択し、負の歴史も説明することを再度促した。
  • 韓国北部で伊藤博文を暗殺の安重根像を設置 習近平国家主席が製作を指示

    【ソウル=名村隆寛】韓国北部議政府(ウィジョンプ)市の駅前の公園に、初代韓国統監の伊藤博文を暗殺し死刑となった安重根(アン・ジュングン)の銅像が9日までに設置された。中国から贈られたもので、韓国メディアによれば製作は習近平国家主席の指示によるものという。 像は高さ2・5メートルで、安が懐から拳銃を取り出す暗殺直前の瞬間を再現している。2013年6月に朴槿恵(パク・クネ)大統領(当時)が訪中した際、中韓首脳会談で、暗殺現場の中国黒竜江省のハルビン駅に碑を建てることを要請。これを機に像は2体製作され、もう一体はハルビン駅の安重根記念館に設置されるという。 像は5月に韓国へ搬入されていたが、中韓関係の悪化で公開が遅れていた。今月4日、中国側から公開を認める連絡があり、8日に設置された。議政府市では、像の設置による中国人観光客の増加や対中関係改善を期待しているという。

    韓国北部で伊藤博文を暗殺の安重根像を設置 習近平国家主席が製作を指示
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2017/08/09
    韓国議政府市の公園に、元韓国統監伊藤博文を暗殺した安重根義士の銅像が設置された。中国政府から贈られたもので、韓国メディアによれば製作は習近平国家主席の指示によるもの
  • 「靖国精神」是日韓共有最大的価値観|

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 かつて韓国ではベトナム戦争に派兵された韓国軍の残虐行為について語るのがタブーであった。その事について語る事自体が完全な禁句そのものであり、口にしただけでどんな目に合わされるか分かったものではないという恐怖が社会に満ちていたのである。韓国では4.3事件(後にインドネシアでも似たような反共主義者による虐殺事件が起こった。下手をしたら今後沖縄でも…?)をはじめとする独裁政権による自国民虐殺事件についても語る事自体が長らくタブーだったが、これらは被害者が口を封じられてきたケースだ。ベトナム戦争での残虐行為は加害国側が口をつぐんだケースであった。 しかしながらそうしたタブーもやがて(今よりまともだった頃の)ハンギョレなどの進歩派ジャーナリズムの調査報道によって暴かれる事になる。当初こうした

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2016/02/10
    日本と韓国の体制主流派にはどちらも(太平洋戦争、ベトナム戦争といった自国の侵略戦争を正当化する)「靖国精神」が依然として生き続けている! 日本と韓国が共有する最大の価値観とは「靖国精神」である。
  • Chosun Online | 朝鮮日報

    韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の日語ニュースサイト。朝鮮日報の主要記事をはじめ、社会、国際、北朝鮮政治、経済、スポーツ、芸能など、韓国の幅広いニュースを速報で届けています。

    Chosun Online | 朝鮮日報
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2016/01/21
    徐氏は「産業革命施設が世界文化遺産に登録された当時、日本が強制労役の犠牲者の追悼を約束したにもかかわらず、長崎市は強制徴用の事実を隠し端島炭坑(軍艦島)を『観光地』としてのみ広報している」と批判した
  • 軍艦島をめぐる経過/日本の二枚舌外交 | 朝鮮新報

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2015/12/09
    今回世界遺産に登録された施設に歴史的事実を記した表示板を設置する大枠の合意が日韓の間でなされたにもかかわらず、施設を保有する企業に対しての日本政府からの設置指示はいまだ出されていない。
  • 〈“歴史歪曲”の現場から〉長崎県長崎市・端島炭抗(軍艦島)/ありありと浮かぶ「監獄」の実情

    〈“歴史歪曲”の現場から〉長崎県長崎市・端島炭抗(軍艦島)/ありありと浮かぶ「監獄」の実情 2015年12月09日 09:00 文化歴史 歴史 隠された「近代化」の犠牲者たち 2015年7月5日、日が申請した軍艦島(端島)など「明治日の産業革命遺産」23カ所に対する審議が、ユネスコの第39回世界遺産委員会において決議され、遺産登録が行われた。世界遺産登録をめぐる対立は数年前から存在したが、5月5日にユネスコの諮問機関であるイコモスが、軍艦島を含む「明治日の産業革命遺産」23カ所を世界文化遺産に登録するよう勧告したことで、問題が再燃化した。韓国側は世界遺産登録を「強制労働から目をそらし、産業革命施設を美化するものだ(尹炳世外相)」と主張するも、日側は「近代産業遺産群は1910年以前の話。そこに強制的に朝鮮の方の労働が行われたとかいうことではない。時代が全然違う(下村博文科相)」「1

    〈“歴史歪曲”の現場から〉長崎県長崎市・端島炭抗(軍艦島)/ありありと浮かぶ「監獄」の実情
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2015/12/09
    約3時間に及ぶツアー中、ガイドの口から、朝鮮・中国人強制労働被害者の存在が語られることは一度もなかった。
  • 韓国戦後補償訴訟で新日鉄住金に賠償命令 ソウル中央地裁が判決

    【ソウル=名村隆寛】第二次大戦末期に朝鮮半島から徴用され、新日鉄住金の前身である製鉄所で働かされたとして元徴用工の韓国人ら7人が同社に損害賠償を求めた訴訟で、ソウル中央地裁は13日、新日鉄住金に1人当たり1億ウォン(約1千万円)の支払いを命じる判決を言い渡した。 韓国では、2012年5月の最高裁判決で元徴用工や遺族9人による新日鉄住金と三菱重工を相手取った訴訟で、原告の請求権を認める判決を下した。それ以来、元徴用工やその遺族による日企業を相手にした賠償請求訴訟が多発し、日企業に損害賠償を命じる判決が相次いでいる。 最近では今年6月に、光州高裁で、三菱重工業に徴用され名古屋の軍需工場などで働かされたという韓国人女性と遺族5人に総額は5億6208万ウォン(約6285万円)の賠償金支払いを命じる判決が下された。 元徴用工に対する補償問題について、日政府は1965年の日韓請求権協定で解決済み

    韓国戦後補償訴訟で新日鉄住金に賠償命令 ソウル中央地裁が判決