タグ

2009年3月23日のブックマーク (6件)

  • 絵文字が開いてしまった「パンドラの箱」第3回--Unicode提案の限界とメリット

    前回までを振り返る--Unicodeコンソーシアムの影響力 前回はどこまでお話ししましたっけ。世界中の文字の収録を目的とした文字コード規格、Unicodeは、米国のIT企業を中心に結成されたUnicodeコンソーシアムが制定するデファクト規格に過ぎないこと。しかし公的な国際機関が定めるデジュール規格ISO/IEC 10646と同期することで、WTO/TBT協定にもとづき世界中の国々に普及させられるメリットを得たこと。 また、Unicodeコンソーシアム自体はオープンな組織だけれど、意志決定を行うUTC(Unicode Technical Committee/Unicode技術委員会)で一票を投じる権利を持つのは一握りの団体に限られること。そしてUTCはISO/IEC 10646のアメリカ・ナショナルボディであるL2委員会と合同でしか開催されておらず、同時にL2委員会とUnicodeコンソー

    絵文字が開いてしまった「パンドラの箱」第3回--Unicode提案の限界とメリット
  • Webサイトの構成・文書作成のコツは「パラレリズム」:日経ビジネスオンライン

    3月17日現在、一冊のの入稿を終えて、この原稿を書いているところです。この編集作業をしていた時、Webサイトや社内文書でも、似たような間違いを犯しているのでは? と感じるポイントに気付いたのです。それは、単純なようで見落としがちなことでした。 「配慮」も最後までできていないならバツ 原稿執筆を依頼した著者さんから、シンクタンクや政府などの調査結果を掲載してほしいとデータを受け取りました。例えば、小売業の市場シェアに関するデータで、原稿に合わせる形で7種類あったのですが、そのうち2種類だけに調査した年月日が書かれていたのです。 そこで「あのー、残りの5種類も年月日をもらえないですかね?」とお願いしました。「パラレリズム」が最後まで守られていなかったからです。 パラレリズムというのは、「並列」という意味。テクニカルライティングなどでは、よく知られている手法で、内容的に並列するパラグラフや章で

  • 第63回:左利きグッズが救った街の文房具店:日経ビジネスオンライン

    前回は、「ガイジン(外国人)がつくるラーメン」という個性を持ったラーメン店を取り上げましたが、今回は文房具店。昔はどこの町でも一軒はあった小さなお店です。ピークは3万店くらいあったそうですが、いまはその3分の1。 量販店、100円ショップ、アスクルなどに客を取られ、衰退の一途。屋さん、酒屋さんなどとともに商店街から姿を消しつつある典型的なお店の一つです。 小学校のころは、文房具屋さんに行くのが楽しみでした。新しい鉛筆削り、カッコいい下敷き、消しゴム、筆箱などお店のおじさんに聞きながらワクワクしたものです。あのころの子供には、ワンダーランド。それが、少子化や量販店の進出などの要因で、小さな文房具店は存在が怪しくなってきたのです。 その生き残りの困難な文房具店で、ユニークな個性で健闘しているお店を見つけました。神奈川県の相模原駅前にある「菊屋」さん。どこにでもあるような目立たない店構えで、用

  • 「汗と涙の結晶」に、この名を付ける度胸こそ:日経ビジネスオンライン

    デパ地下は、容姿端麗で自意識過剰なお菓子のたまり場だ。キレイで華やか、洗練されたオシャレな商品が「見て見て」と過激にアピールする様はちょっと胸焼けがする。 それとはまったく異なる価値観で形成されているのが、空港や駅の土産菓子売り場である。菓子の容姿はやはり重要な要素だが、容姿は容姿でもデパ地下とは求められる内容が異なる。 それを痛感させてくれるのが、関西国際空港(以下関空)限定の「おいしい大阪チーズケーキ」だ。

    「汗と涙の結晶」に、この名を付ける度胸こそ:日経ビジネスオンライン
    boyasan
    boyasan 2009/03/23
    >「ふんわり、しっとり、クリーミー。これが三大キーワード。ケーキの四天王とされるショートケーキ、モンブラン、シュークリーム、プリンを見てもわかるでしょう」 >出張スイーツ
  • ロングセラーを連発するこの観察力を見習うべし:日経ビジネスオンライン

    2007年9月にバンダイから発売された「∞(無限)プチプチ」は大きな話題を呼び(関連記事「あの病みつき商品の王者の神秘性」)、すでに250万個が販売されています。病みつきになるプチプチシートをヒントに設計された「手慰み」を存分に堪能できるマシンでしたが、その後も類似商品が開発され続けています。枝豆を押し出す「∞エダマメ」、お菓子箱の開封動作を模した「∞ペリペリ」などなど。エポック社からも「にゃウンド肉球」や「めくるめくバナナ」など、名前だけで図の浮かびそうなこの種族は地道に子孫を増やしています。 以前にも記しましたが、「∞プチプチ」のフォルムは携帯電話のテンキーのようでもあります。押しやすいとか疲れにくいテンキーというような人間工学の領域を超え、「用もないのに押したくなるスイッチ」を目指す設計思想というのは面白い切り口です。それは何らかの目的のための手段としてのスイッチではなく、操作するこ

    ロングセラーを連発するこの観察力を見習うべし:日経ビジネスオンライン
  • TopHatenarが全ドメインのブログに対応しました - kaisehのブログ

    はてなダイアリーのランキングサイトとして公開してきたTopHatenarですが、今回、はてな以外の全ドメインのブログに対応しました。 従来のページにアクセスすると、はてなランキングに加えて、全ブログ内でのランキングも表示されるようになります。 はてな以外のURLを入力すると、例えば以下のようになります。 ブログサービス別に、ランキングを表示することもできます。 新規登録されたブログ(はてな以外のブログ)について 今年の1月中旬頃から、はてな以外のブログを計測開始しています。新着のはてなブックマークを定期的にチェックして、ブログと判定されたURLについては、自動登録を行っています。判定は完全ではないので、ブログ以外のサイトが登録されているケースもありますが、今後改善していきたいと思っています。 3/22現在、ブログサービス別の集計数は以下のようになっています(あくまでもTopHatenar

    TopHatenarが全ドメインのブログに対応しました - kaisehのブログ