タグ

2010年4月25日のブックマーク (8件)

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Small operations can lose customers by not offering financing, something the Berlin-based startup wants to change.

    TechCrunch | Startup and Technology News
    boyasan
    boyasan 2010/04/25
    将来的に OpenLike を開放する可能性もあると思うけど
  • 定山渓でかっぱを見てきたよ

    そういえばしばらく家族サービスもしていなかったなぁ、ということで、一泊の温泉旅行。 もうすぐ大型連休だけど、連休期間中だとどこの温泉も価格が2倍以上に膨れ上がるので、ちょいと早めに遊びに行くことにした。おかげで大型連休中は家でゴロゴロしていること決定。 定山渓温泉 万世閣ホテルミリオーネ 札幌市内にある温泉なので、行きも帰りも一時間足らず。何度も行っているけど、いつも、温泉に入ってご飯をべて、また温泉に入って、寝て、朝早く起きて温泉に入って、朝べてチェックアウトして帰宅というパターンだった。ホテルに置いてあった観光案内パンフレットを読むと、温泉街のあちこちにかっぱ像があるということで、朝後に散歩。近所で見つけたかっぱさんをパシャパシャ撮って来たよ。 国道沿いにある、柄杓ですくって手にかける温泉の中に可愛いかっぱさんが。下にいる2匹(2人?)の頭に温泉を入れてやると、口からぴゅ~っ

    boyasan
    boyasan 2010/04/25
    かっぱ
  • MarketHack流 投資情報の集め方 : Market Hack

    よく読者の方から「どうやって情報を集めれば良いのですか?」ということを訊かれます。 投資の情報収集は個人の好みの差が出る問題だと思うので、「これが正解」というひとつの真理は無いと思います。 そこで僕が考えている(これって、結構、イケてるな)と思う方法を紹介します。 なお、下の手法はその一部だけを実行するのでは効果はありません。両方やってはじめて効果が出ます。 【一流の人の書いたものをブログで読む】 先ず洗練された考え方の出来る達人の考えにふれる、これをやってほしいと思います。 その場合、やっぱり新聞とか投資雑誌ではなく、ブログがいちばん良い気がします。 なぜか? 僕は別に既存のメディアをdisっているわけではありません。 既存のメディアにも良い点は沢山あります。でも新聞や投資雑誌の決定的な弱点は「紙面の都合」という物理的な限界です。 どんなに面白い話でも無限に紙面を割けるわけではありません

    MarketHack流 投資情報の集め方 : Market Hack
    boyasan
    boyasan 2010/04/25
    RT名人
  • 歴代総理と鳩山の首脳会談の画像比べたらあまりの酷さにワロタww:ハムスター速報

    歴代総理と鳩山の首脳会談の画像比べたらあまりの酷さにワロタww カテゴリ画像系 1 :和紙(東京都):2010/04/21(水) 00:23:22.77 ID:yvL4R3uI オバマ大統領の「実現できるか」発言 鳩山首相が否定? 鳩山由紀夫首相は20日、オバマ米大統領が米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設をめぐり、 首相に対し「きちんと最後まで実現できるのか(Can you follow through?)」と発言したとの一部 報道について「そういう発言はない。少なくとも、私の耳には聞いていない」と否定した。岡田克也外相 も同日、そうした発言はなかったと述べた。 http://www.asahi.com/politics/update/0420/TKY201004200391.html 麻生 小泉 鳩山 3 :電卓(愛知県):2010/04/21(水) 00:24:16.21 ID:i

  • Twitter / やまりょう: 国民健康保険払ってよ!っていう通知が毎月来来るんだけ ...

    boyasan
    boyasan 2010/04/25
    @yamaryoxxxx 紙の裏にこのページを印刷して送り返す / Twitter / やまりょう: 国民健康保険払ってよ!っていう通知が毎月来来るんだけ ...
  • iPad用クラウド本棚付き電子書籍/コミックビューアー「CloudReaders」登場 | クリエイティブ | マイコミジャーナル

    Satoshi Nakajimaは、使い心地を重視したiPad向けクラウド棚付き電子書籍/コミックビューアー「Cloud Readers PDF/CBZ/CBR」を、AppStoreにて配布している。価格は無料。 アプリは、iPad向けの無料のPDF/マンガリーダー。電子書籍のデータは、パソコンからのファイルの転送に加えて、ユーザー同士の協力で作られている「クラウド棚」からのダウンロードも可能だ アプリは、電子化された書籍やコミックを快適に閲覧できるよう設計・開発されたビューアーアプリ。PDFをはじめ、ZIP/RARなどの圧縮ファイル、複数のJPEGデータをZIP圧縮した「CBZ」、複数のJPEGデータをRAR圧縮した「CBR」など使い勝手にも優れた複数のフォーマットをサポートし、ユーザー自身が用意したオリジナルの電子書籍データも、Wi-Fi経由もしくはiTunesを使いUSB経由

  • 仮面夫婦化する欧州連合 ギリシャ問題のルーツ : Market Hack

    欧州連合(EU)の統計局であるユーロスタットが「去年のギリシャの財政赤字はギリシャ政府の公表数字より実際はずっと大きかった」と爆弾発言しました。 これで世界の投資家は「もうギリシャの言う事は信じられない!」と呆れています。 欧州連合は喩えて言えば、結婚して何年か経った後、倦怠期に入った夫婦みたいな状態になっています。 結婚当初のアツアツムードは消え失せ、一緒に居るメリットよりデメリットの方が多くなっているのです。 欧州は2つの世界大戦を経験しました。欧州連合はその教訓から編み出された欧州の人々の知恵なのです。 その背景を考えるために第一次世界大戦後のドイツ、つまりワイマール共和国の頃に遡りたいと思います。 1920年頃、敗戦国のドイツは第一次世界大戦の賠償金の支払いを要求されました。しかし戦争で国が疲弊していたので第一回目の支払いだけは何とか約束を果たしたものの、その後はもう払えなくなって

    仮面夫婦化する欧州連合 ギリシャ問題のルーツ : Market Hack
    boyasan
    boyasan 2010/04/25
    わかりやすい
  • 普天間移設、および軍事は政治の道具だということの意味(追記あり) - リアリズムと防衛を学ぶ

    私はこのブログで普天間移設問題について語ることを避けてきました。なぜならこの問題は大きすぎて、私の手には負えないからです。といっても「普天間基地を移設しよう、移設先はどこが便利か」それだけで済めば、話はとても簡単なのです。しかし、それは軍事の論理です。 普天間は軍事だけの問題ではない なぜ普天間基地を移設するのか? 引越し先の選びかた 普天間基地の機能 じゃあ台湾に移設するのはどうなの? もしも沖縄以外に移動したら? 軍事の論理と、政治仕事 軍事問題を政治的に論じるときの3つの誤り 追記 関連 参考 お勧め文献 普天間は軍事だけの問題ではない 沖縄県内移設、まして島以外への移設となれば、この問題は軍事の論理だけで語れる範囲をはるか飛び越えてしまいます。普天間は普天間だけの問題ではないのです。これについては以下の記事が参考になります。 http://d.hatena.ne.jp/sion

    普天間移設、および軍事は政治の道具だということの意味(追記あり) - リアリズムと防衛を学ぶ