タグ

XHTMLに関するboyasanのブックマーク (25)

  • meta要素

    Updated 2013.10.24 / Published 2005.09.26 meta要素(generic metainformation)は文書の制作者、制作年月日、説明、キーワードなどの文書の付加情報を記述したり、閲覧時に文字化けを防ぐ文字コード(符号化方法)などのUAへの補助情報を設定します。終了タグはなく、内容をもたない空要素です。 name属性には標準となるプロパティのリストはなく、文書制作者が好みに応じてどの様な文書の情報でも定義できます。 http-equiv属性で定義した情報は当初はHTTPレスポンスヘッダ(UA とウェブサーバがデータを送受信する際に使われている通信手順をHTTPと言い、UAのリクエスト時のメッセージをHTTPリクエストヘッダ、このリクエストに対してウェブサーバが返すメッセージをHTTPレスポンスヘッダと言う)を形成する際の追加情報となることが考えら

    meta要素
  • 50 Responsive HTML & CSS Web Templates for 2018 - 1stWebDesigner

    If you want to take your design skills to the next level, save time when setting up sites, and simply look more professional right out of the box, you need to invest in a high-quality and responsive HTML template. Everyone’s running around trying to hop on the newest trend: flat design, but before flat, there was responsive web design. Responsive web design has, of course, become the standard. Eve

    50 Responsive HTML & CSS Web Templates for 2018 - 1stWebDesigner
  • Free XHTML Template Pack: Classic Luxury

    President of WebFX. Bill has over 25 years of experience in the Internet marketing industry specializing in SEO, UX, information architecture, marketing automation and more. William’s background in scientific computing and education from Shippensburg and MIT provided the foundation for MarketingCloudFX and other key research and development projects at WebFX. Classic Luxury is a high quality, clea

    Free XHTML Template Pack: Classic Luxury
    boyasan
    boyasan 2010/10/21
    ギャラリー向
  • EPUB - Wikipedia

    EPUB(イーパブ)は、国際電子出版フォーラム(英語版)(International Digital Publishing Forum, IDPF)が策定した、オープンフォーマットの電子書籍ファイルフォーマット規格である。「EPUB」は"Electronic PUBlication"(電子出版)の意味を持ち「epub」「ePub」などと表記される場合もある。 EPUBはXML、XHTMLCSSおよびZIPに基づいた規格であり、対応するハードウェアやアプリケーションソフトウェアは多く、電子書籍ファイルの標準となっている。 2020年2月19日にはISOより国際規格"ISO/IEC 23736" として刊行された。 概要[編集] EPUBは、XHTMLのサブセット的なファイル・フォーマット規格であり、HTMLやウェブブラウザのオープン性を保持しつつ、インターネット接続が切断された状態の携帯情

  • 携帯サイト[xhtml]のコーディング前のチェックポイント │ これからゆっくり考L +α

    前回のhtml版に引き続き、今回はxhtmlの場合です。 htmlと比べて出来ることが増えるので色々なデザインの再現が可能ですが、やはり3キャリア1ソースとなると気をつけるべきポイントがいくつかあります。 コーダー(もしくはディレクター?)さんは、デザインをパッと見て「このデザインで組めます!」「組めません無理です...」の判断が咄嗟にできるようになると素敵だと思います。 デザイナーさんは、これからあげるチェックポイントを頭の片隅にいれつつデザインしていただけると、コーダーからの戻しが少なくてすむようになるかと思います。 前置きはこのぐらいにして、早速題へ。 以下が今回のサンプルデザインです。 「これをxhtml、3キャリ1ソースコーディングしてください」 と言われた場合で考えていきます。 前提条件は、 ・3キャリア1ソース ・xhtml ・文字コード:Shift-JIS ・改行コード:

  • “Misunderstanding Markup” 日本語訳

    このコミックは、“Misunderstanding Markup: XHTML 2/HTML 5 Comic Strip”にあるコミックを、著作者の許可を得て日語に訳したものです。 元になった記事の翻訳も行っています。“Misunderstanding markup”をご覧ください。 先週、W3CはXHTML 2 Working Groupが年内でその活動を終了すると発表したんだ。単刀直入で、歓迎されるべきことだったんだけど、「XHTMLが終わってしまう」と多くの人を混乱させてしまった。Zeldmanのblogポストに寄せられたコメントを読むと、それが分かると思う。 仕方のない部分もある。異なる技術に、同じような名前がついていたことが原因なんだから。しかも、これは今に始まったことじゃあない。 たとえば、JavaScriptJavaになにか関係しそうだけど、そうじゃないよね。書き方がすこ

    boyasan
    boyasan 2009/08/14
    いいかい、コミックとマンガは違うんだ!ぼくが言いたいのは、これは好みの問題だってこと。
  • Free Typographic XHTML/CSS-Layouts For Your Designs — Smashing Magazine

    In May we announced the Typographic Layout Design Contest that aimed to collect beautiful typographic (X)HTML+CSS-based layouts created by the design community and release them for free as a gift for the web design community. The response was overwhelming and we really had a hard time going through the designs, analyzing them and deciding which templates deserve the awards. Unfortunately, many tem

  • W3C,マークアップ言語「XHTML 2」を「HTML 5」に統合へ

    Web関連技術の標準化団体World Wide Web Consortium(W3C)は米国時間2009年7月2日,マークアップ言語HTMLをXMLで再定義した言語「XHTML 2」について,策定担当ワーキング・グループ(WG)の憲章(行動指針)「XHTML 2 Working Group charter」の適用を2009年末で打ち切ると発表した。同憲章を更新せず,HTML担当の「HTML WG」に投入するリソースを増やすことで「HTML 5」仕様の策定作業を加速させ,HTML開発の方向性を明確化する考え。 W3CはXHTMLHTMLのXMLシリアライゼーション(XML形式への変換)と見なしている。HTML 5仕様にXMLシリアライゼーションを含め,引き続きHTML WGで検討していく。現在HTML 5仕様でこのXMLシリアライゼーションは「XHTML 5」と呼んでいるが,今後HTML

    W3C,マークアップ言語「XHTML 2」を「HTML 5」に統合へ
  • メタ情報をXHTMLに埋め込むRDFa | Web標準Blog | ミツエーリンクス

    6月20日に、RDFa構文仕様の勧告候補が公開されました。順調に進めば、今年中にも勧告されるのではないかと予想しています。 さて、勧告となってはいないものの、試験的にWeb標準仕様 日語訳一覧にRDFaを導入してみました。今回はこのページをサンプルに、簡単なRDFaの解説をしようと思います。 RDFaとは RDFaは、メタ情報をXHTMLで表現する仕様です。RDFをデータモデルに用いることで、より柔軟で多彩なメタ情報を埋め込むことができます。メタ情報を埋め込む方法は何通りかありますが、もっともシンプルなものは、従来のmeta/link要素による指定とほぼ変わりません。 たとえば、ページの説明を記述するとき、XHTMLHTMLではこう記述します。 <meta name="description" content="ページの説明" /> RDFaでは、新しく導入されたproperty属性を

  • IE8で修正されたCSSとHTMLおよびXHTML関連のバグ - builder by ZDNet Japan

    今回はIE8で修正されたCSSのfloat関連以外のバグについてまとめていく。また、HTMLおよびXHTML関連で修正されたバグについても紹介する。 なお、サンプルではIE8の互換表示ボタンを利用して、IE8とIE7のStandardsモード(標準準拠モード)で表示を比較していく。Standardsモードや互換表示ボタンについては第2回の記事「IE8のレンダリングモードと互換表示」を参照してほしい。 1. 横幅の指定でマージンが消える問題 IE8では、横幅の指定で要素の上下マージンが消えるという問題が修正された。たとえば、サンプル01では でマークアップしたテキスト部分の上下にデフォルトスタイルシートで約1.33emのマージンが挿入されるため、IE8のように緑色のテキストと青色の枠線の間に余白が入る。 しかし、古いIEでは横幅を指定するとマージンが消えてしまうという問題が発生していた。サン

    IE8で修正されたCSSとHTMLおよびXHTML関連のバグ - builder by ZDNet Japan
  • モバイルサイトのデザインをする時にちょっと気にしてほしい事 - これからゆっくり考L

    携帯サイトのコーディングを実務でやり始めてからまだ2か月ぐらい。 6サイトぐらいの案件をこなした程度のまだまだひよっこモバイルコーダーな私ですが、 いっちょまえに「このデザインは無理なので、こうこうこういう風にしていただけたらと・・・」 とデザイナーさんに指示を出したりすることもあったりします。 指摘する箇所が毎回同じような気がするので、ここら辺でメモがてらまとめてみます。 ※携帯サイトの制作に詳しい方からの突っ込みダメだし大歓迎です。というか、ぜひぜひお願いしたく。 前提条件は、以下の3つ。 ・3キャリアを1ファイルで対応 ・対応機種は3G以降 ・xhtmlでコーディング 太字(ボールド)は使っちゃダメ docomoが非対応ですし、auも一部対応してなかったりするので。 1ページ内のリンク色はできれば1色に・・・ってデザイン上単色は無理ってこともありますよね [2色以上にした場合に起きる

    モバイルサイトのデザインをする時にちょっと気にしてほしい事 - これからゆっくり考L
    boyasan
    boyasan 2009/04/06
    このくらい細かい情報の共有が難しいところ
  • embedタグを使わずにYouTubeとかのFlashを貼る for W3C :: ウェブデザイナーの日記

    Flashのアプリが吐き出すコードや、YouTubeその他の動画サイトからコピペしたマンマだとembedタグが入っちゃってます。embedは元々Netscapeに独自タグとして実装され、その後、公式にbanされたという悲しみのタグなのですね。 そのまんま使っても実害はないのだけれど、W3C様の掟に反するのでstrictなあなたは悶々とする。私はいつもこれをコピペして使ってます↓ <object data="" type="application/x-shockwave-flash" width="100" height="100"><param name="movie" value="" /><param name="wmode" value="transparent" />blah, blah</object> dataとvalueのところにswfへの絶対url("http://~")を

  • [戯] target="_blank" を使わないで新しいウィンドウでリンクを開く方法

    target="_blank" を使わないで新しいウィンドウでリンクを開く方法 2006-03-14-5: [JavaScript] <a href="foo.html" target="_blank">foo</a> を使えば新しいウィンドウでリンクが開きますが,これは XHTML 1.1 や XHTML Basic では採用されていません. ではどうするかというと,スクリプトを使うわけですが, <a href="javascript:void(0)" onclick="window.open('foo.html');">foo</a> こうすると,一見解決したようですが,JavaScript が off の場合はリンク先に飛べません. しかも,ステータスバーにリンク先が出ないので不安になります.これを <a href="foo.html" onclick="window.open('f

  • XHTML 1.0 文字実体参照 (UTF-8バージョン)

    XMLでも、HTML 4と同様にISO/IEC 10646の文字コード位置で文字を参照できます。ただし、XMLではHTML 4とは異なり16進数表現の目印となる「x」は、小文字に限定されています。終端の「;」を省略できる例外規定もありません。   <!-- 10進数 -->  ,   <!-- 16進数 --> 実体参照については、XMLではamp, lt, gt, apos, quot以外の実体は予め宣言しなければならないのでが、XHTML 1.0のDTDで外部実体宣言(Latin-1 characters, Special characters, Symbols)されているので、HTML 4との互換性は保たれています。実体はHTMLと同様に大文字小文字が区別されます。※aposという実体は、HTML 4ではサポートされていません。 A: 実体参照 表示テスト B: 10進数で文字参照

  • XHTML仕様で携帯サイトを作成する際のコンテンツMIMEタイプ切り替え 携帯サイトを作ろう! -ちょっと詳しいモバイルサイトの作り方-

    最近では携帯サイトはXHTMLで作るようになってきていますが、 そこで指定すべきコンテンツMIMEタイプはどのようにしなければならないか。 これはこのブログや書籍をご購入いただいた方はすでにご存じかと思いますが、 ドコモの仕様に合わせて「application/xhtml+xml」を指定するということでした。 再度説明するとドコモがXHTMLモードになる条件は ①サーバーが出力するHTTPヘッダーを「application/xhtml+xml」とする。 ②metaタグの「content」を「application/xhtml+xml」とする。 ことでした。しかし、この方法では、 1. 古い機種によってはエラーになってしまう可能性があること。 2. auやソフトバンクはMIMEタイプを「text/html」としてもXHTMLで動作すること。 3. 「application/xhtml+xml

  • IFRAMEを使わずにHTMLファイルから他のHTMLファイルを読み込む方法:phpspot開発日誌

    Insert HTML page into another HTML page | published @ aplus moments IFRAMEを使わずにHTMLファイルから他のHTMLファイルを読み込む方法。 Objectタグで外部ファイルを読み込む方法があるんですね。 <html> <head> <title>test</title> </head> <body> <!--[if IE]> <object classid="clsid:25336920-03F9-11CF-8FD0-00AA00686F13" data="/exec/some.html" style="width:100;height:100px"> <p>non object</p> </object> <![endif]--> <!--[if !IE]> <--> <object type="text/html

  • DocxファイルをXHTMLに変換する·OpenXML Document Viewer MOONGIFT

    かつてMS Officeのファイル形式はブラックボックスだった。そのためにシェアを拡大し、揺るがぬ地位を築いたのだが、紆余曲折を経て、今はOpenXML Documentへの対応を余儀なくされている。ユーザにとっては選択肢があるというのは素晴らしいことだ。 OpenXML DocumentをXHTML化 OpenXML Documentはその名の通り、XML形式のドキュメントだ。ということはバイナリではなくテキストだ。それを利用してブラウザでもOpenXML Documentを見られてしまうようにするのがOpenXML Document Viewerだ。 OpenXML Document Viewerはマイクロソフト製のオープンソース・ソフトウェアで、OpenXML DocumentをXHTMLファイルに変換するソフトウェアだ。 OpenXML Document Viewerはコマンドライ

    DocxファイルをXHTMLに変換する·OpenXML Document Viewer MOONGIFT
    boyasan
    boyasan 2008/12/08
    わがままなボス向けソフト
  • プロレベルでハイクオリティなXHTML/CSSテンプレート集:phpspot開発日誌

    100 Free High-Quality XHTML/CSS Templates | Developer's Toolbox | Smashing Magazine プロレベルでハイクオリティなXHTML/CSSテンプレート集。 当にフリーなのか?というクオリティのテンプレート集が色々。 Package Consultant Environmental Brand Internet Jobs Internet Music Greefies Squick Design Harvest 全部見る 毎回驚きですが、今回もすごいです。 デザインの仕事も減ってしまいそうで怖い。 関連エントリ CSSテンプレート配布サイト色々まとめ デザインされたフリーのCSSテンプレート集 フリーのビューティフルなCSSテンプレート沢山「Css 4 Free」

  • ke-tai.org > Blog Archive > ケータイサイトでのセレクトボックスの制限について調べてみました

    ケータイサイトでのセレクトボックスの制限について調べてみました Tweet 2008/11/7 金曜日 matsui Posted in DoCoMo, TIPS | 9 Comments » 先日、ケータイサイトのテストをしていて問題になったことがありましたので、そのことについて書こうかと思います。 ケータイサイトでのセレクトボックス(プルダウン)項目の数には制限があります。 SELECTとOPTIONタグを使って、次のような1~200までのセレクトボックスを作成してみました。 <select name="select"> <option value="01">01</option> <option value="02">02</option> <option value="03">03</option> ・ ・ ・ <option value="200">200</option> </

  • クライアントサイドイメージマップ [XHTML リファレンス : WEB ARCHIVES]

    HTML4 や XHTML では、クライアントサイドイメージマップをよりアクセシブルにするために いままでの IMG 要素と AREA 要素を用いる方法以外に、 IMG 要素の変わりに OBJECT 要素、AREA 要素の変わりに A 要素を用いる方法が 使えるようになりました。 しかし、現在主要なブラウザでは対応していない事が多く、 逆にアクセシビリティが低下してしまうようです。 ここでは、それぞれの方法の記述の仕方と注意点、ブラウザの対応度などを説明します。 IMG 要素と AREA 要素 画像の表示に、IMG 要素、領域の定義に AREA 要素を用いる今までの方法です。 ほとんどのブラウザで対応していますが、 画像を表示できない場合やオフにしている時、または イメージマップに対応していないブラウザなどで正しく利用できない可能性があります。 そのような場合でも利用できるようにするために