タグ

2007年7月5日のブックマーク (10件)

  • シーチキンを手作り :: デイリーポータルZ

    多くの人々から愛されているシーチキン。 特にシーチキン好きの人に限っていえば、そのほぼ全員がシーチキン好きなほど皆に愛されているシーチキン。 もちろん僕もシーチキン好きの一人です。 そんな、大好きなシーチキンですが、考えてみると缶詰めのシーチキンしかべたことがありません。 もっとフレッシュなシーチキンがべてみたいのです。 (工藤 考浩) 缶詰めより手作り 例えば「さばの味噌煮」の場合、さば味噌煮缶はおいしいのですが、やはり手作りのさば味噌煮にはかないません。 それです。 僕が今思うのはまさにそれです。 シーチキンも、缶詰めじゃなくって、ちゃんと作ったのをべたいのです。 きっとうまいに違いないと思うのです。 原材料名で推測する しかし、僕の知り合いにシーチキンのレシピを知っている人は誰もいませんでした。 なので、缶に表示されている原材料から予想して作ります。 原材料は、きはだまぐろ、大

    daisukebe
    daisukebe 2007/07/05
    興味あり
  • 収入が倍に増えて変わった事

    ・広い部屋に引っ越した ・材(わかめやひじき、しょうがやにんにく、ウナギ等)を中国産から国産に ・調味料(味噌、醤油等)を高いものに ・高くて敬遠していた材(金目鯛、国産牛肉など)も買ってみるようになった ・夕のおかず一品増 ・麦茶を沸かさず、ペットボトルのお茶を買うようになった ・趣味の出費増 ・通販、ネットオークションの利用増 ・出前や外の利用増 ・贈答品(中元、歳暮、母の日など)の価格アップ ・100円ショップの利用減 ・精神的に余裕が出てくる ・貯蓄増(前の3倍のペース) なんかべ物に関する事が多い…。 全体的にお金より時間を惜しむようになったと思う。 あと、安さより質の方を考えるようになってきたような気もする。 生活のレベルを上げても浪費をしなけりゃ貯蓄は増えるみたいだ。 (ちなみに収入が倍になった理由は、夫婦共働きに変わったから。)

    収入が倍に増えて変わった事
    daisukebe
    daisukebe 2007/07/05
    生活レベル向上に当てるか、浪費に当てるか。長い目で判断したら前者
  • YouTube - Takagi Masakatsu - Girls

    どの国のコンテンツ (動画とチャンネル) を表示するかを選択してください。サイトの表示言語は変更されません。

    daisukebe
    daisukebe 2007/07/05
    やっぱりいいなぁ
  • 404 Blog Not Found:本当に若者はうまく働くことができないのか?

    2007年07月04日16:45 カテゴリCulture 当に若者はうまく働くことができないのか? 突っ込みどころが多すぎて、1 entryでは論評しきれないのだけど、まずはこちら。 若者はなぜうまく働けないのか? (内田樹の研究室) お題は「どうして若者はうまく働くことができないのか?」 まずはこのお題が正しいかを吟味してみる。 最近、いろいろな勉強会や合宿にお呼ばれされることが多い。彼らは20歳前半から30歳になったかならないかぐらい。どう解釈しても私より一世代以上若い。 そんな彼らを見ていて感嘆せざるを得ないのが、仕事が実に安い、速い、そしてうまいということ。私が彼らぐらいの年齢のときにもそういう人はいたし、僭越ながら私自身そういう風に受け取られていたようにも思うのだけど、少なくとも私が彼らの年齢のとき、これほど多くの安くて速くてうまい「若者」は存在しなかった。「やすい」はとにかく

    404 Blog Not Found:本当に若者はうまく働くことができないのか?
    daisukebe
    daisukebe 2007/07/05
    身近に対極的な2人がいる。とても興味深い
  • はてなオリジナルTシャツ2010 - はてな

    はてな ( hatena )の公式アイテムの通販サイト。はてなブックマーク、はてなブログなどを運営する株式会社はてなの公式アカウントです。(GMOペパボ社の承諾を受けて販売しています。)

    はてなオリジナルTシャツ2010 - はてな
    daisukebe
    daisukebe 2007/07/05
    うごめもの緑がよさげ
  • はてなブックマークの追加画面で、おすすめタグの中から自分の使っているタグだけを目立たせる Greasemonkey スクリプト - the time ship

    こんな感じになります。 目立たせるといいながら、地味な下線が引かれているだけですが、上の画像の場合、"internet" と "news" と "search" と "web" と "yahoo!" は、僕が以前に登録したことのあるタグであることを表しています。 おすすめタグに、単数形と複数形(例、"lifehack" と "lifehacks")や、スペースがあるものとないもの(例、"google calendar" と "googlecalendar")が並んでいる場合、自分が使っているタグを確認しないと、似たようなタグが増えかねません。下にスクロールして確認すればいいのですが、それが面倒なので作りました。 スクリプトはこちらになります。 http://lab.satoship.net/js/hb_highlight_mytags.user.js // ==UserScript== /

    はてなブックマークの追加画面で、おすすめタグの中から自分の使っているタグだけを目立たせる Greasemonkey スクリプト - the time ship
    daisukebe
    daisukebe 2007/07/05
    便利そう
  • 小野和俊のブログ:そして、ペア・プログラミングが始まる

    ここ数日、私はずっとペアプログラミングをしている。 ペアプログラミング自体は、これまでに何度も経験したことがある。 しかし今回の試みが今までと違うのは、 一日中、ペアプログラミングしかしないという点である。 1セット1時間半、15分の休憩を入れて、 ドライバーとナビゲーターを交互に入れ替えて毎日4セットやる。 このところ、これを何日も続けている。 こうやって、ある程度ストイックに続けてみることで、 わかってきたことがある。 それは、ペアプログラミングにはメガトン級の破壊力があるということだ。 プログラマーは絶えず誘惑にさらされている。 調べ物でウェブを見たついでに何時間もネットサーフィンしてしまったり、 考えたことをメモするついでに2時間かけてブログを書いてしまったり、 仕事の用事で知人に IM したついでにしばらくだべってしまったり、 Twitter に書き込んだついでに Friends

    小野和俊のブログ:そして、ペア・プログラミングが始まる
    daisukebe
    daisukebe 2007/07/05
    PCは仕事道具であると同時に遊び道具である
  • iPhoneを日本で見た (Japanese bloggers excited about the iPhone)

    iPhone in Japan! http://chalow.net/2007-07-04-1.html

    iPhoneを日本で見た (Japanese bloggers excited about the iPhone)
    daisukebe
    daisukebe 2007/07/05
    iphone上陸。んー触りたい
  • Fastladderで使うGreasemonkeyとStylish : しげふみメモ

    2007年07月04日20:49 カテゴリlivedoor Reader Fastladderで使うGreasemonkeyとStylish Fastladderが公開されて、早速使ってみました。 しげふみメモ:Fastladder使ってみました 私はFirefoxでGreasemonkeyとStylishを使っていて、livedoor Reader用のユーザスクリプトとユーザスタイルシートが豊富なので、しばらくはこのままlivedoor Readerを使うかと思います。 こう書いたところ、tktsunさんからコメントを頂き、対象ドメインに fastladderを追加すれば、既存のスクリプトもほぼ動作する事を教えて頂きました。 試したところ、ほとんど問題なく動作しました。 もうFastladderに移行しようかな。 現在私がFastladderで使っているものをメモしておきます。 Grea

    Fastladderで使うGreasemonkeyとStylish : しげふみメモ
    daisukebe
    daisukebe 2007/07/05
    あとで
  • おいらの好きなはてな及びなおやさんや近藤さん。 : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ おいらの好きなはてな及びなおやさんや近藤さん。 : ひろゆき@オープンSNS ひろゆき@オープンSNS (ひろゆき@オープンSNS) 投稿者, @ 2007-07-04 04:20:00 おいらの好きなはてな及びなおやさんや近藤さん。 最初から万能な技術者なんていません。 僕があった当時のなおやさんは、某大手会社にいて、LAMPをいぢる人だったはずなのに、気がついたら、カーネルのソースコードみていじってる人になってました。 はてな市民の住所登録騒動のときに、「間違ったことをやっても、間違いを正せばいいじゃん。」みたいな価値観で、試行錯誤や回り道を許してる環境が人を大きくするのだろうなぁ、と。 法務や総務やサーバメンテやらサポートやらを自分たちでやるということになると、

    daisukebe
    daisukebe 2007/07/05
    LAMPをいぢっていたnaoyaさんを、カーネルコードをいぢる人に進化させた環境