タグ

animalとinsectに関するdazedのブックマーク (3)

  • 昆虫も痛みを感じている? 「苦痛」から考える人と動物の関係

    交尾後、メスがオスをべることで知られるカマキリ。「痛覚がないから」と説明されているが(写真はイメージです) Valentin Baciu-iStock <もしも昆虫が痛みを感じているとすれば、今後研究者らは頭を抱えることになる?> 人間以外の動物は痛みを感じているのでしょうか。犬やを飼っている人は、怪我をすると鳴き声を上げたり沈痛な表情をしたりすること、動物病院でもらった痛み止めを与えると状況が改善することを経験的に知っています。だとしたら、哺乳類全般は痛みを感じると考えても良さそうです。ならば、鳥、ヘビ、カエル、魚といった他の脊椎動物も痛みを感じるのでしょうか。さらに原始的とされるタコ、クラゲ、カニ、昆虫などの無脊椎動物はどうでしょうか。 7月6日に科学誌の「英国王立協会紀要B」に掲載された論文では、「昆虫が痛みを感じている可能性がある」と報告されました。「動物は痛みを感じるか」は科

    昆虫も痛みを感じている? 「苦痛」から考える人と動物の関係
    dazed
    dazed 2022/07/26
    “β-エンドルフィンの鎮痛効果は、モルヒネの6.5倍という研究”,“昆虫が外傷を負った時に産生される神経細胞内の物質(神経ペプチド)を同定”,“痛みを抑制して、痛みを感じずに行動するのに使われている可能性”
  • エジプト南部で豪雨、3人死亡 サソリの大群押し寄せ500人刺される

    (CNN) エジプト南部のアスワンで異例の豪雨による鉄砲水が発生し、少なくとも3人が死亡した。住宅には豪雨に押し流されたサソリの大群が押し寄せている。 アスワン市では、500人以上が暴風雨や豪雨から逃れようとしたサソリに刺される被害に遭った。 エジプト国営紙アルアハラムによると、サソリに刺された住民は病院に搬送され、抗毒剤を投与された。 アスワン地域の平年の降雨量は年間1ミリ前後。しかし12日は異例の激しい雷雨やひょう混じりの暴風雨に見舞われた。エジプトのサソリは普段は砂漠に生息している。猛毒を持っているため、刺された場合は治療しなければ1時間以内に死亡する可能性がある。 今回の鉄砲水ではエジプト治安部隊の隊員3人が死亡した。アスワンの当局者によると、過去11年で最悪の被害だった。 アスワンの砂漠地帯を襲った豪雨では、住宅や道路の損壊、倒木などの被害が出ている。 当初は3人がサソリに刺され

    エジプト南部で豪雨、3人死亡 サソリの大群押し寄せ500人刺される
  • 世界最大の昆虫、人参をバリバリ喰らう

    修正じゃないですよ、物。世界最重にして「記録に残った昆虫としては世界最大」の昆虫です! 翼幅たったの7インチ(17.78cm)ですが、重さは71gでねずみ3匹分。もはや昆虫と呼ぶのも憚られる大きさですねー。 この巨大昆虫Giant Wetaの仲間はニュージーランドのリトルバリア島にしか生息しません(一生この島には近寄らないことにして、静かに余生を送りたいと思います)。小さなWetaの種は国一帯に生息するのですが、この島は生息地に肉動物が少ないので、ぬくぬくここまでデカくなってしまったようなのですね。 この写真のGiant Wetaはアメリカの冒険家マーク・モフェット(Mark Moffett)さん(53)が発見しました。巨大昆虫を求めて2日間この島をさまよい、木の上にこのメスを見つけ、勇気を奮い起こして手にのせ、人参の餌をやって撮ったものです。 Giant Wetaは手のひらにのってる

    世界最大の昆虫、人参をバリバリ喰らう
  • 1