タグ

genderとecologyに関するdazedのブックマーク (2)

  • エピソード - 視点・論点

    「建築界のノーベル賞」と言われるプリツカー賞を受賞した山さん。世界中で調査した住宅を紹介しつつ、コミュニティー作りを意識した建築を行ってきた思いを語ります。

    エピソード - 視点・論点
  • 日本のSDGs達成度、世界19位に低下 | スラド サイエンス

    国際的な研究組織「持続可能な開発ソリューション・ネットワーク(SDSN)」が2日に発表した「持続可能な開発リポート 2022」のデータによれば、日SDGs(持続可能な開発目標)の進行具合は、昨年の18位からランクダウンして世界19位になっていたそうだ。163カ国のSDGs達成度を比べた国別ランキングでは、フィンランドが2年連続で1位。トップ3は北欧諸国で、上位18位までは旧東欧の国を含む欧州勢が占めたとされている(朝日新聞)。 nemui4 曰く、 日では6/17項目が「深刻な課題がある」という最低評価だそうな ジェンダー平等つくる責任、つかう責任気候変動対策海の環境保全陸の環境保全パートナーシップ推進 レジ袋有料化、プラストロー・フォーク・スプーン禁止のお願いとかは何か効果があったんだっけ。

    dazed
    dazed 2022/06/06
    なさそうですね。“レジ袋有料化、プラストロー・フォーク・スプーン禁止のお願いとかは何か効果があったんだっけ”
  • 1