タグ

2008年8月21日のブックマーク (3件)

  • クリック 20世紀

    ■HTMLで20世紀の年表がつくりたかった。 クリックするたびに、どんどん詳しい世界に入っていける年表。 時とともに縦横に広がってゆく年表。 20世紀のすべてを抱えこむような年表をつくりたかった。 ■年表をつくった。 20世紀を抱えこむなんておぼつかないけど、まだ半分だけだけど、HTMLの年表ができた。 多くの人にみてもらいたいと思い、みてもらえるだろうかと思い、 楽しんでもらえればいいがと思う。 ■いつかこの年表を老若男女の知性が憩う場にしたい。 森のように20世紀の喜怒哀楽を散策し、立ちどまり、もの想える場に育てたい。未来に、そういうものを残せればぼくはうれしい。

  • 戦争を語り継ごうブログ 日本軍と阿片

    昨夜のテレビ番組「NHKスペシャル 日軍と阿片」を見ました。 証言していた元兵士が「暴力団が麻薬を資金源にしているでしょう。 あれと同じですよ」と言っていたのが、事の質を表しているようで、 印象的でした。 関東軍は阿片により中国の人々の健康を蝕み、それで得た資金で武器 を購入し、それでまた中国人を殺傷したのです。 旧陸軍の資料に「大東亜共栄圏の鍵は阿片政策」と書いてあったとい うのも驚きでした。われわれは子供の頃、皇軍は立派な軍隊、大東亜 共栄圏は理想の世界と教え込まれていました。 番組では、A級戦犯の東条英機と板垣征四郎が満州時代阿片に関わっ ていたと説明されていましたが、同じくA級戦犯に指名され、旧満州 帝国の要職にあった岸信介の名は出てきませんでした。自民党有力政 治家の祖父だからではないと思いますが…。 しかし岸信介が阿片王といわれた里見甫の墓の墓碑銘を揮毫したのは 事実です。

  • asahi.com:朝日新聞 歴史は生きている

    このシリーズでは、東アジアで近現代の幕開けとなったアヘン戦争(1840年)から冷戦終結までを対象に10のテーマを選び、現在とのつながりや「交流と連鎖」という新しい観点から歴史を再現します。同時に、それぞれの歴史教科書の比較や、歴史に関する私たちの「記憶」がどのようにつくられてきたかも探ります。