タグ

2006年1月25日のブックマーク (10件)

  • 操作される世論、調査のウソを見抜く - ビジネススタイル - nikkei BPnet

    操作される世論、調査のウソを見抜く (日経ビジネスAssocie編集) ずさんなアンケートを論破して自説に説得力をつけるには、リサーチリテラシーを強化する必要がある。 以下に掲載した新聞記事は、2003年3月、イラク戦争開戦直後に読売新聞と朝日新聞がそれぞれ実施した世論調査の結果を報じたものだ。読売には「支持」、朝日には「不支持」の見出しが躍っている。 読売は改憲を主張し、朝日は反戦・護憲を訴えるというイデオロギーの違いはある。ただ世論調査は各紙の愛読者に尋ねたのではなく、全国の有権者から無作為抽出した数千人を対象にしている。来、似たような結果が得られるはず。つまり質問の仕方や数字の解釈によって、これだけ結果が変わるということなのだ。 2003年3月22日朝日新聞 2003年3月25日読売新聞 2003年3月25日読売新聞 next: 「やむを得ない」は「賛成」派?

    dodolaby
    dodolaby 2006/01/25
    「当然」+「やむを得ない」を政府支持の“容認派”としてカウント、社説で世論のお墨つきとして扱っている
  • bpspecial ITマネジメント

  • FIFTH EDITION: はてなのいつか終わる夢

    はてなが消費されないことを望む 上記はけんすうさんのブログの記事。 最近のはてなについて扱っておられます。 で、気になった話なんですけど、 いわゆる「賞味期限」の下りです。 企業の製品にもサービスにも、「賞味期限」が必ずあります。 そして、はてなが頻繁にメディアに取り上げられることで消費が激しくなり、 その結果、飽きられる時期が早まってしまうのではないかってお話なんですけども。 僕個人として、この問題については、ちょっとした教訓というか エンタメ業界の端っこにいる身として ビートたけしの言葉を心に刻んでいます。 「ファンはいつまでもファンではいてくれない。 それでも芸人は芸を磨くのをやめてはいけない」 という奴です。 どんな小説漫画もドラマも飽きられたら終りです。 同じように企業の製品もサービスも飽きられたら終りなんです。 そして、はてなも、飽きられたら終りです。 で、それを防ぐために、

    FIFTH EDITION: はてなのいつか終わる夢
    dodolaby
    dodolaby 2006/01/25
    新しいモノを作る際には、既存のファン・顧客には一切期待しちゃいけない/新しい財・サービスを作るときには、新しいファン・顧客に訴えないといけない。顧客に尋ねるべきではない
  • 「W-ZERO3でAVライフ」は成立するか 〜 ポータブルデバイスの新たな可能性を検証 〜 - 小寺信良の週刊「Electric Zooma!」

    ■ W-ZERO3をようやく入手 昨年末にWILLCOMから発売された、第3のコミュニケーションツールと言われる「W-ZERO3」。発売日当日には行列もでき、WILLCOMのオンラインストアでは当初抽選による販売が行なわれるなど、ポータブルデバイスとしては久々にアツい商品となっている。 年が明けて早20日を過ぎ、供給も次第に安定してきているようで、かく言う筆者もずっと買いそびれていたのだが、たまたま立ち寄った量販店で入荷しているのを目撃、遅まきながら購入してみた。同機のレビューはWEB系の各メディアでも盛んに取り上げられ、若干傷気味かもしれないが、今回はこのW-ZERO3をAV的に使ってみようという話である。 普段は携帯電話など取り上げないElectric Zooma!なのだが、そういえば昨年もCESのあとに「Vodafone 702NK」を取り上げている。このときはCES帰りの電

  • 凸版、ブログで動画広告を配信すると報酬がもらえる「あなたがクチコミ放送局」

    凸版印刷とクロスワープは1月25日、口コミ情報を利用した動画CM配信サービス「あなたがクチコミ放送局」を開始すると発表した。凸版の会員制ウェブサイト「codeNEO」の機能の一部として提供する。 ユーザーが自分のブログなどで動画CMを配信し、その配信実績に応じて報酬を受け取れるようにする。ブログのほかソーシャルネットワーキングサービス(SNS)などでの導入を見込む。両社は「インターネットの情報発信者に向け、アフィリエイト収入に続く新しいメリットを提供していく」としている。 両社の動画CM配信サービス「インターネットクチコミプロモーション」のシステムを改良し、複数企業の動画CMを同時配信する機能を追加。ユーザーがより効率的に報酬を受け取れるようにする。また配信までの手続きを簡素化し、利便性を向上させた。 利用には、ユーザーが凸版の会員制ウェブサイトにアクセスし、専用バナーをクリックすることで

    凸版、ブログで動画広告を配信すると報酬がもらえる「あなたがクチコミ放送局」
  • 「プッシュトーク」のポジショニング - NTTドコモ 山脇晋治さんに聞く(2):ケータイ時代のスタンダード - CNET Japan

    dodolaby
    dodolaby 2006/01/25
    メールを打つのが面倒くさいというシルバー層のユーザーにとって、プッシュトークは手軽なケータイでのコミュニケーション手段として定着する可能性もある
  • http://hbslife.exblog.jp/4075159/

    dodolaby
    dodolaby 2006/01/25
    現代の資産運用の中枢となっているポートフォリオ理論は、あくまでも将来の一時点における資産を最大化しようというのを前提としている。しかし、実際に我々が気にするのは、毎年いくら消費可能なFCFではないか?
  • 携帯持ち歩き、男性は「身に付け」女性は「バッグ内蔵」

    多機能化して大きくなったり、機能をそぎ落として薄く軽くなったり、多彩な形状とサイズが見られるようになってきた携帯電話。形状が最も影響するのは、どのように持ち歩くか? だが、実は男女によって収納方法は大きく違う。 インフォプラント/C-NEWSの調査によると、男性で最も多かったのは「パンツ・スカートの脇ポケットに入れて」が4割弱でトップ。一方女性は、5割強が「バッグのポケットに入れて」と回答した。 男性の場合、2位以降が平日と休日で異なる。平日は「上着外側の胸ポケットに入れて」が2割強で2位だが、休日になると「上着外側の腰ポケットに入れて」(2割強)と変わる。いずれにせよ、服のポケットに入れて持ち歩くわけで、ふくらみが目立たないスリムさと、型が崩れない軽さが求められるだろう。 女性の場合は、2位は「バッグの中(ポケット以外)に入れて」(4割強~4割半ば)となり、やはりバッグの中。「上着外側の

    携帯持ち歩き、男性は「身に付け」女性は「バッグ内蔵」
  • Disney、Pixarを74億ドルで買収 - R30::マーケティング社会時評

    なったみたいですねえ。今、テレビ東京のニュースで流れてました。買収金額は74億ドル、Steve JobsはDisneyの取締役になるそうだ。とりあえずまだ欧米メディアにしか出てないのでUSATODAYのニュースでもはっとく。 書かれているニュースによると、買収は全部DisneyとPixarの株式交換。Disneyの時価総額が500億ドルだから、Pixarの評価額が74億ドルということは、Pixar株主はDisneyの7分の1の株を手に入れたことになる。JobsはDisneyの筆頭株主になるそうだ。あと、John Lasseterがアニメスタジオのディレクターに加えて、Disneyのテーマパーク部門のアドバイザーにもなるそうな。 DisneyのPixar買収は、まあなるべくしてなったというか、このディールを落としたらDisneyもPixarも大馬鹿者として歴史に名をとどめただろうぐらいの言わ

    Disney、Pixarを74億ドルで買収 - R30::マーケティング社会時評
  • iモードユーザーの8割弱が有料サイト利用、4割以上が着メロを購入 - ニュース - nikkei BPnet

    インフォプラントは1月24日、NTTドコモの「iモード」ユーザーを対象に、携帯電話向け有料Webサイトの利用実態に関してアンケート調査した結果を発表した。 それによると、携帯電話の有料Webサイトを利用している人は77.9%。10歳代〜50歳代以上のすべての年代で70%を超えた。 利用しているWebサイトのコンテンツについて尋ねたところ、「着信メロディ」が44.1%と最も多く、「ゲーム」(32.8%)、「音楽映画/芸能情報」(27.4%)、「着うた」(22.6%)と続いた。男女ともに着信メロディの人気が最も高かった。次いで男性はゲーム、女性は音楽映画/芸能情報を利用しているという答えが多かった。 なお、利用しているWebサイトの数は、「1つ」という人が回答者全体の24.8%を占めた。これに「2つ」が17.8%、「3つ」が16.2%と続いた。7つ以上利用しているという人も4.6%いた。