タグ

2007年9月8日のブックマーク (29件)

  • プログラマーが使うテキストエディタって何?

    dosequis
    dosequis 2007/09/08
  • プログラム書くのにどんなエディタ使ってる?

    dosequis
    dosequis 2007/09/08
  • 進め!中級プログラマー

    第2号ついに完成! 中級プログラマの中級プログラマによる中級プログラマのためのWebマガジン「進め!中級プログラマー」がついに第2号にいたりました。(ぱちぱち) ここでは、僕が Windowsプログラミングの学習をする過程で作成したドキュメントを基に、毎号一つのテーマを決めて Windowsプログラミングに関する概念やテクニックを掲載していく予定としています。 プロ・アマを問わずウィンドウズプログラミングに興味のある皆様のお役に立てれば幸いです。 今のところ、主にInprise社の「Delphi」及び「C++ Builder」に関する話題を中心に構成していく予定としていますが、余裕ができてくれば「Java」やプログラミングに関する一般的な話題についても加えていきたいと思っています。 上でも触れましたとおり、この「進め!中級プログラマー」は僕がかなりアバウトに作成したドキュメントが基となって

    dosequis
    dosequis 2007/09/08
    windows シェルAPI delphi
  • Truevision3D - Wikipedia

    Truevision3D is a commercial computer software 3D engine first created as a hobby project by Sylvain Dupont in 1999. With the addition of Arli Mujkic and John Hart, Truevision3D LLC. was formed. The Truevision3D (commonly abbreviated as TV3D) engine is written in Visual Basic 6 and C++ and layered on top of the Microsoft DirectX API, currently supporting DirectX version 8. The engine is accessible

    Truevision3D - Wikipedia
    dosequis
    dosequis 2007/09/08
    3Dグラフィックライブラリ delphiもある
  • Special Launch 4 - ホーム

    Special Launch はボタン型プログラムランチャーの一種です。シンプルですが自由度の高いランチャーです。プラグインで機能拡張もできますので、デスクトップツールとしても充実しています。 2013/04/05 瀬戸良男さんの メールチェッカープラグイン がバージョンアップしました。 2010/12/03 瀬戸良男さんの メールチェッカープラグイン がバージョンアップしました。 2010/11/23 瀬戸良男さんの メールチェッカープラグイン がバージョンアップしました。 2010/04/06 Special Launch が 4.1.5 にバージョンアップしました。 2009/08/16 瀬戸良男さんの メールチェッカープラグイン がバージョンアップしました。 2007/08/13 Windows の終了プラグイン が 1.0.1 にバージョンアップしました。 2007/08/06

    dosequis
    dosequis 2007/09/08
    delphiで開発されたラウンチャー。オープンソース
  • Delphi-ML過去ログブラウザ

    dosequis
    dosequis 2007/09/08
  • http://puffadder.seesaa.net/article/29826823.html

    dosequis
    dosequis 2007/09/08
  • ここが危ない!Web2.0のセキュリティ 記事一覧 | gihyo.jp

    運営元のロゴ Copyright © 2007-2024 All Rights Reserved by Gijutsu-Hyoron Co., Ltd. ページ内容の全部あるいは一部を無断で利用することを禁止します⁠。個別にライセンスが設定されている記事等はそのライセンスに従います。

    ここが危ない!Web2.0のセキュリティ 記事一覧 | gihyo.jp
    dosequis
    dosequis 2007/09/08
  • もっと知りたいPython 記事一覧 | gihyo.jp

    第3回WebフレームワークTurboGears, Django, Pylons 柴田淳 2007-09-21

    もっと知りたいPython 記事一覧 | gihyo.jp
    dosequis
    dosequis 2007/09/08
  • Going My Way: Ctrl Alt A でフライトシュミレーター機能が利用できる

    dosequis
    dosequis 2007/09/08
  • prototype.jsを読み解く:第1回 Prototypeライブラリ(1〜197行目)|gihyo.jp

    他のライブラリや、自分のコードと共存させるときは、これらの名前と衝突しないように気をつける必要があります。同じ名前を使ってしまうと、コードがロードされた順番によって挙動が変わる、というようなわかりにくい問題が発生してしまう場合が出てきます。 オブジェクト、クラスの使われ方 ライブラリ内では、上記の名前空間は大きく分けて以下のような使われ形をしています。 その下に別のオブジェクトを入れるための親名前空間として使う Class.create()を使って Prototypeライブラリ風のクラスとして定義する Object.extend()を使って他のクラス、オブジェクトから継承されることを前提とする関数を集める コードを簡潔に記述する為に短い名前の関数として使う 特に、Object.extend()を使って継承を実現している箇所が多く、最終的にどのオブジェクト・クラスにどのメソッドが定義されてい

    prototype.jsを読み解く:第1回 Prototypeライブラリ(1〜197行目)|gihyo.jp
    dosequis
    dosequis 2007/09/08
  • 負荷分散講習会 Apache編 | feedforce Engineers' blog

    ゴール 負荷分散のいくつかの方法に関して理解する mod_proxy_balancerによる負荷分散クラスタが構築できる 基礎知識編 基的な資料 主にクラスタによる負荷分散の資料。 - Apache モジュール mod_proxy_balancer - mod_proxy_balancerで中?大規模サーバー運用するときの勘所 - cyano あと社外秘資料。 負荷分散? 複数台のサーバにアクセスを分散して、個々のサーバにかかる負荷を減らし、全体的に処理できるアクセスを増やすこと。 以下のようなアプローチがある。 DNSラウンドロビン DNSでひとつのホスト名に複数のIPアドレスを割り当てる方法 シンプル しかしダウンしているホストにもアクセスが振り分けされてしまう 冗長化と併用でなんとかなるかな? 機能ごとにホストを分割 ウェブサーバとDBサーバの分割(基過ぎるが一応これも負荷分散)

    負荷分散講習会 Apache編 | feedforce Engineers' blog
    dosequis
    dosequis 2007/09/08
  • ファミ通.com Game Music Download -- ゲームミュージック ダウンロード

    dosequis
    dosequis 2007/09/08
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 【これ、なんていうの?】 一般的には知られているが名前の分からないものを紹介するスレ

    コーヒーカップを置く皿…ソーサー 飲み物をかき混ぜる棒…マドラー 星や法則などに発見者の名前がつくこと…エポニム 市販のパンについている主に水色のプラスチック製の止め具…クイックロック ペットボトルの底の五つのくぼみ…ペタロイド こんな風に一般には知られているけれど名前は公になっていない物を紹介するスレです。

    dosequis
    dosequis 2007/09/08
  • このモノの名前は?

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    dosequis
    dosequis 2007/09/08
  • 効果音素材のご案内

    soundoffice.comのBGM・効果音はオーディオストックで販売中!(効果音素材166点・BGM素材22点)

    dosequis
    dosequis 2007/09/08
  • POLAR BEAR BLOG: 「ためしてガッテン」の集中力向上ライフハック

    昨日のNHK「ためしてガッテン」はちょっと面白い内容でした。題して「脳もビックリ!集中力アップ大作戦」。タイトル通りどうやって集中力を高めるか?がテーマだったのですが(詳しい内容が公式ページにまとめられています)、最終的に提案されていたテクニック(ライフハック!?)は以下の2つ: 「環境音」を流す 「集中ワード」を紙に書いて、目に見えるところに置く 1.の「環境音」(自然の音のように、一定で変化のあまりない音)については、実は誰もが経験していることかもしれません。図書館のようにシーンと静まりかえったところだと、逆にヒソヒソ声や鉛筆のカリカリ音が気になってしまうのに、電車の中(ガタンゴトン、という一定のノイズが続く)だと集中してが読めるとか。番組内の実験では、被験者の女性に川のせせらぎのような自然の音を聞かせていました。こちらのページで紹介されているサイトから音源を落として、携帯プレーヤー

    dosequis
    dosequis 2007/09/08
  • ギョウザのいろんな包み方 :: デイリーポータルZ

    ギョウザが好きだ。子供の頃、母といっしょに、具を包むのを手伝ったりした。面倒くさいけれど、あれは楽しい。 ウチの包み方は、だいたいこんな感じだった。 でも、ほかに包み方があるんじゃないか? もっと自由に包んでもいいんじゃないだろうか? そう思って、いろいろ試してみました。 (大塚 幸代) ■用意するもの 市販の皮、そして具。具は、豚ひき肉、キャベツ、ニラ、ニンニク、ショウガ、ごま油、酒、片栗粉、塩、コショウを、ねりねりと混ぜたもの。今回は個人的な趣味で、ニラ多めにして、ナンプラーも足しました。

    dosequis
    dosequis 2007/09/08
  • 放浪生活のための安宿ガイド - phaのニート日記

    7月にタイから帰ってきてから日各地をふらふらと放浪している僕ですが、ネットカフェからドヤ街まで、いろんなところに泊まってみた感想をまとめてみようと思います。 ネットカフェ 1泊1000円〜3000円(時間数と部屋のタイプによって変動) 「ネットカフェ難民」などという言葉もできて、宿泊場所としてもメジャーになりつつあるネットカフェ。最近はシャワー備え付けの店もかなり多いです。 ネットカフェにずっと住み続ける人もいるみたいだけど、基的には1泊だけの短期滞在向けだと思う。というのは、ネットカフェは1時間ごとに課金されるため昼も夜も滞在しているとかなりの金額がかかるので、基的には滞在するのは夜だけで昼の間に荷物を置いておいたりすることはできないため。長期滞在の場合は荷物はコインロッカーを利用するのだろうか。 料金は大体1時間400円〜500円だけど、夜間はナイトパックというものがあって、5時

    放浪生活のための安宿ガイド - phaのニート日記
    dosequis
    dosequis 2007/09/08
  • IBM Developer

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    IBM Developer
    dosequis
    dosequis 2007/09/08
  • delphi faq - Google 検索

    Read our FAQ to learn more about Delphi's advanced software tools for application developers. Cross-platform solutions for development and management.

    dosequis
    dosequis 2007/09/08
  • Delphi FAQ: FAQ一覧

    15番会議室「FAQ編纂委員会」に寄せられた「よくある質問の答え」 Win32 APIの日語ヘルプが欲しい 独自に作成したカーソルを実行時に読み込む方法 Windowsのディレクトリはどこ 文字の変換(コード体系・全角・半角) キャプションなしのサイズ変更可能なフォームを作るには キャレット(のある行を)を視野内にスクロールイン ネットワークリソース接続、切断の監視 WindowsNT4.0での和暦使用について Delphi 2.0J(3.XJ)とPersonal Oracle7 (R7.2,R7.3) for Win95の接続の設定 文字列をバイト単位ではなく、文字単位で1文字ずつ取出す。 日付を4桁で扱いたい あるキーの状態を知りたい:押されている(いない)のか、トグル状態 なのかを知りたい 仮想キーコードの英数字について べき乗の演算子 TQueryを使用したTBlobFieldで

    dosequis
    dosequis 2007/09/08
  • Delphi FAQ

    主に Delphi-ML で過去に質問された内容を紹介しています。Delphi-ML のみなさんに感謝いたします。 クラスクラス、オブジェクトとは何かクラス型、オブジェクト参照、クラス参照、クラス参照型とは何かクラス参照、オブジェクト参照でコンストラクタを呼び出したときの違いは何かVMT(仮想メソッドテーブル)とは何かコンストラクタで上位クラスへ inherited しなければどうなるinherited Create; を呼び出す目的は何かコンストラクタに多態性を持たせるとはTObject の destructor が virtual なのは何故か作成済みのオブジェクトに対してコンストラクタを呼び出すとメモリ確保はどうなるかTObject のデストラクタを virtual にする理由は何か派生したクラスを複製するにはデストラクタが実行されると何が起こるかクラスメソッドでの Self は何を

    dosequis
    dosequis 2007/09/08
  • Delphi FAQ & Tips

    ●Gen's FAQ集以外の日語でのFAQ&Tips集 ataruさんの私家版FAQ NiftyServe FDELPHI会議室 Inprise JapanのDelphi Technical Report DelphiQ&A、How to Use Componentへもここから 中村拓男さんのDelphi Tips Take's Mode~Delphi壁の穴 fumikaさんのDelphiTips ToyotaさんのVB→Delphi関数移行Tips 同じくToyotaさんのDelphi標準コンポーネントの逆引きTips Gen's 不定期(^^;ローテク講座 D1からの内容がそのままなので、そろそろ整理、追加していきます。 [Q]共有イベントでどのボタン(コントロール)から呼ばれたかを調べるには? [Q]システムメニューに項目を追加するには? [Q]他のアプリのダイアログを終了させるに

    dosequis
    dosequis 2007/09/08
  • IDE の格言

    1) コントロールを選択した状態で ESC キーを押すと親のコントロール が選択される。パネルなどで覆われたフォームを選択するのに便利。 2) ALT+0 でウィンドウの一覧を表示できる。隠れたウィンドウにすばやく 切り替えるときに便利。 3) HKEY_CURRENT_USER\Software\Borland\Delphi\X.0\Component Templates に CCLibDir というエントリを追加してフォルダ名を指定すると delphi.dct(コンポーネントテンプレート)ファイルのフォルダを変更できる。 4) クラス定義の中で Ctrl+Spaceを押してメソッド名を打ち、リストから override したいメソッドを選ぶと、継承しているメソッドの override の 記述を簡単に挿入できる。override まで付けてくれるので、Ctrl+Shift+C を続けて

    dosequis
    dosequis 2007/09/08
    delphi ideのtips。他にも言語イディオムなどのコーナー
  • リンク

    dosequis
    dosequis 2007/09/08
    delphi
  • FC2.com - 404 Error

    404Error - Page not found ご指定のファイルが見つかりませんでした 30秒後にトップページへ移動します

    dosequis
    dosequis 2007/09/08
  • site:www.w-frontier.com delphi - Google 検索

    Beginner - 初級編 : DelphiでAからZまでの簡単なタイピングソフトを作ってみよう · 基的な構文(IF文、FOR文の修得、色の扱い方) · A-Zまでを表示して、キーボードを ...

    dosequis
    dosequis 2007/09/08
    delphi入門他のコンテンツにはトップからいけないっぽいので。
  • Delphi Tips

    ここ例に挙げるプログラムで使うフォーム名はMainForm(TMainForm)とします。 コンポーネントを配列のように処理する(VBのコントロール配列のようなもの) 例えば、フォーム上にあるテキストボックス(TEdit)をすべて空欄にする時には、 ひとつひとつ書くのではなく、以下のようにすると便利です。 procedure TMainForm.ClearEdit; var i : Integer ; begin for i := 0 to ControlCount-1 do begin if Controls[i] is TEdit then begin TEdit(Controls[i]).Text := '' ; end ; end ; end ; また、パネル(TPanel)のコンポーネント名(Name)を"Panel1~panel9"の9つあったとします。 この場合はパネルの色を

    dosequis
    dosequis 2007/09/08