タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/kataru2000 (19)

  • 2008年に書き残したこと その1 - くらやみのスキャナー

    ネットは友達の変わりになるだろうか? ネットを通じての交友(?)は、リアルな友達づきあいの代替になるだろうか? もちろん、なるわけないという意見はあるだろう。当たり前である。人類の歴史と同じ長さだけ、友達づきあいというのは、リアルで行うものだったのだから。 でもね、久しく合っていない人と、あるいはまったく面識の無い人と、ネットを通じて、ふと、友情を感じる瞬間を経験することはないだろうか。僕はある。よくある。まー最近このブログも当に更新しなくなったんですが、テレビやネットで知った事件に何か一言いいたくなって、つい更新したら、同日にやっぱりあまり更新しなくなった某氏も更新してたりすると、妙にキモチがシンクロした気がしてうれしかったりする(キモイかも)。事件とかぶっそうなことを言わなくても、たとえば読みたいなと思っていたの感想が、いつも読んでるブログにアップされていたりすると、どうしようもな

    dosequis
    dosequis 2009/01/14
  • これって単にレトロな共産主義幻想なのか - くらやみのスキャナー

    <最低限の生活>首都圏20代男性なら時給1345円必要おれ、もー、月20万円ずつ全国民に配ればいいと思うんですよ。 まー全国民は言いすぎか。たとえば18才以上、親元から離れている、年収一千万未満、とか条件つけてもいいけど。あとお金で配るんじゃなくて、商品券みたいなもので配る。有効期限一年、人のみ使用可、ローン払ったり株買ったりするのには使えない、航空券やパッケージツアーには使えるけど外貨両替はできない、という属性にして。 そのかわり、企業なんかには雇用の条件を企業の好きなようにさせる。正社員だろうがリストラしたいんならリストラを自由にさせる。給料減らすのも自由。だって、みんな基働かなくたってえるようになるんだから。 こうすると確実に内需はすんごく高まるし、たぶん少子化もとまるし、もちろん生活の不安も自殺も減って、流動性も高まって良い企業に良い人材が集まって、かなり日は良くなるんじゃ

    dosequis
    dosequis 2008/12/12
    2兆円を全く無意味に捨てるよりよっぽどいいんじゃないかと思う。どんだけ荒唐無稽なことなのかは私には分からないが…。/とりあえず頭のいい人に2兆円捨てだけでも止めてほしい
  • 結局デニーズ論成らず - くらやみのスキャナー

    ブログというかWeb日記でいつも混乱するのは、これいったい誰に向けて書いてるのかってことで、よくよく考えてみれば何も書けなくなるんだけど、まあ、みんなファスト風土はけっこう好きでしょ? だよね? それは単に低価格ってだけではなく、そこにある種の自由さと気安さがあるからで。チェーン店のカフェで勉強するときに、より集中するためにipodで音楽聴いたりするだろうけど、それはお店のBGMが有線だからできるので、もし店主がこだわりセレクトのBGMを流している個人経営のお店だったらそういうコトはできにくい。またヘタな新刊書店よりもブックオフのほうに、欲しいがおいてあるケースがままあるのもゆがんだ事実だ。 しかし、みなが日々チェーンのカフェでお茶して、ファミレスで飯喰って、TSUTAYAで映画借りて、ブックオフで買って、ユニクロで服買っているうちに、めぐりめぐって不景気は進み、(一定以下の階層のひと

    dosequis
    dosequis 2008/07/16
    金の使い道に困ってる人に実験的に作ってみてほしい。こういう店。「金持ちの道楽」で。既にあるのか?
  • FINETUNEによるクリスマス・コンピもどき - くらやみのスキャナー

    YOUTUBEやニコニコ動画等が一般的になって以来、話題になっている音楽を実際に聴いてみることが非常に容易になって実に喜ばしいです(法的にはグレーですけどね)。音楽雑誌を読んで、気になった音楽の1000分の1も実際に聴くことが叶わなかった、YOU&Iすら無かった中学生時代が遠い昔です(ノイやタンジェリン・ドリームのレコードの広告がよく載ってたんですが、手を出す勇気はなかった・笑)。そういえば今年前半に昨年レゲエバンド『湘南乃風』がDQN臭いという話題がネット各所で話題になってましたが、(YOUTUBEで)実際に聴いてみると、『湘南乃風』は、かなりイイのではないかという感想を持ちました(笑)。実際音楽も非常によくわかっている人たちが、あえてああいうスタイルを取っている、たとえば氣志團みたいなバンドじゃないすかあれは。まあ上から目線の感想ですが。15年前シャバ・ランクスとか評価した人は湘南乃風

    dosequis
    dosequis 2007/12/22
    レゲエバンド「湘南乃風」がDQNくさいと。実際音楽も非常によくわかっている人たちが、あえてああいうスタイルを取っている、たとえば氣志團みたいなバンドじゃないすかと。
  • ワードアートもオートシェイプもバカにできない - くらやみのスキャナー

    ワタクシ、諸事情あって先日エクセルのみでチラシを作らなきゃいけない羽目に陥りまして、もーイヤこんな生活、と思ったのですが、いざエクセルを触ってみたら、これが意外にいろいろできるんですよ。ほとんどの方がご存知だと思いますが、エクセルにはワードアートという、なんというか手軽にロゴを描く機能があって、それをそのまま使うと↓のようなロゴができます。たぶん公民館とか、そーゆー場所の壁で見たことある人も多いのではないかと。ワードアートを無意識に使うと、はっきりいって相当アクの強いデザインになりがちです。が、おとなしめのものを作る気になれば、別に普通に作れるのですね。↓もワードアートで作ったものです。グラデーションをオートシェイプを利用して一旦作る→Windowsのアクセサリに入っているペイントを利用してjpgに変換→ワードアートの背景に読み込ませる…という手間はかかっていますが、まああまりアクは感じな

    dosequis
    dosequis 2007/11/27
    wordで。真ん中の例をちょっとやってみよう。
  • 自己啓発モンダイを考える。 - くらやみのスキャナー

    沢尻エリカモンダイ同様やや昔の話題となってしまうが、栗原裕一郎さんによる岡田斗司夫『いつまでもデブと思うなよ』(新潮新書)の書評、及びそれに対するぶくまでの反応が非常に興味深かった。どこがどう興味深かったのかざっくり言うと、「自己啓発」「ライフハック」「GTD」というものに対する世間の評価・反応は賛否真っ二つだなあと。ほいで「自己啓発」というものの位置づけを自分なりに考えてみたのが下の図だがどんなものだろうか。その昔、60年代くらいだと、↓の赤く囲んだエリアに活力があったように思う。哲学・心理学と学生運動や市民運動。哲学も心理学もほとんどの人にとっては難解過ぎたはずだし、デモや投石を行って世界を変えられると思うのは、(当時としても)単純過ぎやしないかという懸念はあったはずだ。ただ、自分というものは複雑で把握し辛く、しかし世界はシンプルな方法で変えられるという認識は、概ね共有されていたのでは

    dosequis
    dosequis 2007/10/18
  • カツオ節では無く - くらやみのスキャナー

    dosequis
    dosequis 2007/10/18
    サバやイワシが混じった混合節のほうが濃くてウマイ出汁がとれるのね。少なくとも味噌汁にはウマイと思う。しかも安い。
  • 烏賊の皮のむき方 - くらやみのスキャナー

    dosequis
    dosequis 2007/10/06
  • 毎日新聞白戸さん - くらやみのスキャナー

    dosequis
    dosequis 2007/08/07
  • 阿久悠さんの死を悼む - くらやみのスキャナー

    作詞家の阿久悠さんが亡くなられた。1937年兵庫県生まれ。広告代理店勤務、放送作家を経て「白い蝶のサンバ」(森山佳代子・1970)で作詞家としてブレイクした。以降の活躍はご存知の通り。「ざんげの値打ちもない」(北原ミレイ)、「また逢う日まで」(尾崎紀世彦)、「ピンポンパン体操」(杉並児童合唱団)、「あの鐘を鳴らすのはあなた」(和田アキ子)、「どうにもとまらない」(山リンダ)、「せんせい」(森昌子)、「狙いうち」(山リンダ)、「街の灯り」(堺正彰)、「わたしの青い鳥」(桜田淳子)、「個人授業」(フィンガー5)、「恋のダイヤル6700」(フィンガー5)、「恋のアメリカンフットボール」(フィンガー5)、「宇宙戦艦ヤマト」(ささきいさお)、「二重唱(デュエット)」(岩崎宏美)、「ロマンス」(岩崎宏美)、「時の過ぎ行くままに」(沢田研二)、「センチメンタル」(岩崎宏美)、「ファンタジー」(岩崎宏

    dosequis
    dosequis 2007/08/04
    ウィンズって?歌詞がひどいらしい。
  • くらやみのスキャナー

    dosequis
    dosequis 2007/07/25
    経済学という教養
  • くらやみのスキャナー

    dosequis
    dosequis 2007/07/25
    スクールオブロック
  • くらやみのスキャナー

    dosequis
    dosequis 2007/07/25
    河野義行さん(AERAの記事)
  • また晒されるかも - くらやみのスキャナー

    dosequis
    dosequis 2007/07/24
    太田昌国『「拉致」異論』
  • チキン・ハート - くらやみのスキャナー

    dosequis
    dosequis 2007/07/24
    鬱。同意。
  • 愚痴と即席麺 - くらやみのスキャナー

    dosequis
    dosequis 2007/07/15
    この際確実に65才まで続けられるような仕事に鞍替えするべきであると。
  • くらやみのスキャナー

    dosequis
    dosequis 2007/07/15
    俺のこと???
  • 増田的なエントリ - くらやみのスキャナー

    メシを作るのが楽しい。それくらいしか楽しみが無い。もともとい意地は張っているほうだが、目下金銭的に「べ歩き」のような優雅なマネができない状況にあり(目下が長えな)、いたいものがあれば自作するしか無いんである。いたいメシが、全てもれなく、即作れる料理の腕前と知識があったら楽しいだろうな。現状作っていてとりわけ楽しいのは、ポテトサラダ、小鯵の南蛮漬け、揚げ出し豆腐、餃子、煮豚など、微妙に一手間多いメニュー。その一手間が形になるとうれしい。もっともどれも和民やオリジン弁当等でえるもんばっかだが。ムダっちゃムダだ。あとケーキね。ケーキ作りは楽しいお。だからこれは、手間が楽しいのかもしれない。なんなら魚は釣って(海のそばに引っ越さなければ無理だが)、野菜は畑を借りて作りたいくらいの勢いである。そこまで徹底すればさらにおもしろいだろう。だがなぜこんなに無駄なことがやりたいのだろう。まあメシ作

    dosequis
    dosequis 2007/06/06
  • 実相寺昭雄監督死去 - くらやみのスキャナー

    80年代話はまだ続くのですが、これに触れないわけにはいかない(注:このエントリは画像を見ていただければと…)。あれは中学校2年生の時だったと思う。その日僕は学校をサボり、たまたま午前10時ごろテレビをつけたらウルトラセブンの再放送をやっていた。実相寺昭雄さんが脚を書き演出した第45話『円盤が来た』だった。天体望遠鏡で星を見るのが趣味の冴えない青年、フクシンさんがこの話の主人公である。彼は近所のDQNに騒音による嫌がらせを受けたり、睡眠不足が原因のヘマを勤めている工場で叱責されたりしながらも、夜な夜な星を眺めていた。ある晩彼は望遠鏡で宇宙人の円盤を発見し、ウルトラ警備隊に通報する。ウルトラ警備隊はアマチュア天文家からの情報ということで調査をするが、円盤は発見できない。翌日再びフクシンさんは円盤を見つけ通報するが、今度はあまり真剣に取り合ってもらえない。工場から自転車で帰宅する途中、偶然知り

    dosequis
    dosequis 2006/12/05
  • 1