タグ

2008年1月24日のブックマーク (3件)

  • 情報学ブログ: システム論におけるコミュニケーション概念について思うこと

    社会システムの構成素としてのコミュニケーションの概念について、オートポイエーシス理論の立場からどうとらえることができるのでしょうか。ルーマンの議論を題材にしながら考えてみることにします。 ちなみに、4回にわたってオートポイエーシスについて記事を書いてきたわけですが、最終回になると思われる今回は、今まで3回と違ってラフな内容で基的な解説は省いてあります。(1)あたりでつまずいた人は、以下の順番で読み進めてもらえればと思います。この記事と違って、基的なところから順番に説明して書いたものです。 オートポイエーシスと時間 http://informatics.cocolog-nifty.com/blog/2007/03/post_7571.html オートポイエーシスの階層性と閉鎖性 http://informatics.cocolog-nifty.com/blog/2007/04/post_

    endor
    endor 2008/01/24
  • ミクシィ=ラポート・トーク、ブログ=レポート・トーク? - スマイル・トレーニング・センター

    @lovecall 小学生の女の子って、朝誰に声かけるかとか誕生会に誰呼んでどんなプレゼント贈るか、みたいな同調圧力強そうですね http://twitter.com/chaturanga/statuses/166482902@lovecall 小学生の男の子にはそういうのあまりない、と思う。どっちの方がつええか、みたいなコミュニケーション。後年、大きくなった女の子から小学生の頃の話をきいてその世界観の違いに驚愕としたおぼえがあります。 http://twitter.com/chaturanga/statuses/166549542@lovecall mixiが小学生の女の子っぽいという比喩はかなり当たってるんでしょう。じゃあブログは男の子的か・・。これ以上男女の比喩を使うと8文字からなるF-wordな観点から問題が発生する可能性があるのでやめときますhttp://twitter.com/

  • アメリカ発の世界不況

    2008年1月22日 田中 宇 記事の無料メール配信 1月21日から22日にかけて、世界的な株価の急落が起きた。日米だけでなく、欧州各国の株も下落し、世界の主な市場の多くが、1日で4−6%の下落という、911以来6年ぶりの急落を記録した。(関連記事) 株安の原因は、世界から商品を旺盛に輸入・消費し続けてきたアメリカが不況に陥りそうだということだ。不況(リセッション)は、経済のマイナス成長が6カ月以上続く状況を指すが、ここ1カ月ほどの間に、ゴールドマンサックスやメリルリンチといった米大手投資銀行がアメリカの不況入りを予測し、ブッシュ政権も不況対策の計画を発表し、すでに米経済の不況入りはほぼ確実である。(関連記事) 最近発表された12月期のアメリカの失業者数は、前年同月比13・2%増となった。米経済はこれまで、失業者数が13%以上の増加になると、必ず不況に陥っている。住宅着工は約30年ぶりの激

    endor
    endor 2008/01/24