タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

emacsとXMLに関するendorのブックマーク (2)

  • PSGMLのススメ - Emacs

    概要 皆さん普段何使ってXMLやHTML書いてます? ここではEmacsのメジャーモードの一つであるPSGMLをご紹介し,楽々マークアップ生活をおくる為の準備と,PSGMLの使い方を簡単に説明したいと思います. 特徴 PSGMLは極めて強力で,機能も豊富にあるのですが,最大の特徴は『その文書型のDTDをPSGML自身が解釈してその場所に最適な要素名で補完してくれる(若しくは挿入してくれたり,リストアップしてくれる)事』,それによって,『全部の要素の親子関係を自分が憶えていなくても意識せず正しいマークアップをすることが出来る事』にあると云えるのではないかと思います. 例えば文書型がXHTML1.1のHTMLを編集しているとしましょう.body要素直下のある箇所に番号付き箇条書き (ol)を入れたくなったとします.PSGMLでは要素を挿入したい時 Control + c (Controlキーを

  • PSGMLモードを使う

    はじめに PSGMLモードはSGMLを編集するためのモードだが、XML、HTMLに特化した XMLモード、HTMLモードも含まれています。PSGMLモードではDTDがある と幸せになれます。逆に言うとDTDが無いときは使ってもあまり嬉しく ありません。 設定 (autoload 'xml-mode "psgml" "Major mode to edit XML files." t) ;;; RELAX、RELAX NGもxml-modeで開く (setq auto-mode-alist (append '(("\\.\\(xml\\|rlx\\|rng\\)$" . xml-mode)) auto-mode-alist)) ;;; XHTMLはhoge.xhtml.jaのように.xhtmlの後に拡張子がついてもいい (setq auto-mode-alist (append '(("\\.

  • 1