エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント4件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
RubyKaigi 2025で使用したSIITのRuby実装について - KMC活動ブログ
こんにちは,id:hanazukiです.松山で開催されたRubyKaigi 2025に何人かのKMC部員とともに参加し,Wi-Fi... こんにちは,id:hanazukiです.松山で開催されたRubyKaigi 2025に何人かのKMC部員とともに参加し,Wi-Fiの構築・運用をやっていました.KMC活動ブログに記事を書くのは2023年のDNSリゾルバの記事ぶりです. 現地でも噂されてしまっていたようですが,今年のRubyKaigiでは15人いたNOCメンバーの過半数が会期中に体調不良でダウンするインシデントに見舞われてしまいました.私はどうやら風邪と食中毒を時間差でもらったようで,RubyKaigi本編もNOCの活動も満足に参加できず,たいへん残念でした.愛媛で買ってきたみかんを1週間くらい食べ続けていたら快復しました. さて,RubyKaigi 2025では,今年からの新しい試みとしてIPv6-mostlyネットワークを提供していました.IPv6-mostlyとは,464XLATと呼ばれるIPv6移行技術を対応クライア
2025/05/13 リンク