記事へのコメント30

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    neko73
    "「障害のある人間が、密告しないでどうやって生き延びたっていうんだよ。カンボジア人を何人売ったんだ」"

    その他
    mokkei1978
    "地元の最底辺に生きる人々と交流を持っていくうちに、知らず知らずにその国の暗部に足を踏み入れてしまう"

    その他
    throwS
    先生は御母堂の為、ワスはダイクマさんの御母堂の為、ダイクマさんは信仰の為、それぞれ学生時代高校青空球児(ダイクマさんオリジナル)として、一塁に全力疾走、目的は違えどその汗は等しく輝いていた・・・

    その他
    umeten
    >「障害のある人間が、密告しないでどうやって生き延びたっていうんだよ。カンボジア人を何人売ったんだ」/ボンベイの恐怖の乞食産業/どこかの子供を誘拐し、その子の手足を切り、目玉をえぐって物乞いをさせる

    その他
    hengsu
    『あるレストランでインタビューが始まるのだが、その学校経営者が乞食に対して厳しく問いつめ始める。「お前、何人殺して助かった」と。』強烈なノンフィクション

    その他
    georgew
    強烈なアジア最深部。これは読まざるを得ない。

    その他
    MATSU
    見ちゃいけないものって、見たくなりますよね。RT @sasakitoshinao この本気になる。/ 禁断に片足突っ込むノンフィクション「物乞う仏陀」 - 深町秋生のベテラン日記

    その他
    toshiyam
    よんでみよう

    その他
    watto
    うっ、amazonの書評もきっつい…

    その他
    kyasarin123
    図書館で予約が殺到しそうな予感

    その他
    fulci
     これは読みたい!インド行くと最初は物乞いに衝撃を受けて小銭あげたりするんだけど、インド人に「あいつらの中には組織的にやってて車持ってるやつもいるから」とか言われて葛藤が始まるのよね。

    その他
    maturi
    http://mag.kawade.co.jp/kigajoudo/000645.htmlhttp://www.kotaism.com/、 ツイッタもやっているようだ

    その他
    kousyou
    これ、前々から読みたいと思っていた。

    その他
    raitu
    ただ単純に「アジアの最底辺に生きる人々を追いかけたい」というある種手垢まみれで純朴とさえいえる動機でもって突き進んでいくうちに、取材している本人も考えてもいなかったような最深部の闇やタブーに触れてしま

    その他
    came8244
    日本の貧困ビジネスとは格が違う

    その他
    Midas
    Midas インドの件。この程度の話は隣にある(安達祐実の母)。衝撃的に聞こえるのはこの経済が回復するのに1世代以上かかる(子供をダシに豊かになる最後の手段も通用しない)から。主の母は「頑張って働け」て言ってるだけ

    2010/08/23 リンク

    その他
    zaikabou
    『単純に「アジアの最底辺に生きる人々を追いかけたい」というある種手垢まみれで純朴とさえいえる動機でもって突き進んでいくうちに取材している本人も考えてもいなかったような最深部の闇やタブーに触れてしまう』

    その他
    brendon
    母君の読書の趣味が気になりますな

    その他
    kanimaster
    これは母親に進められて読むような本なんだろうか?

    その他
    corgi_corgi
    「神の棄てた裸体」もすごかったですよ。しばらく呆然としました。その後すぐ「物乞う仏陀」を近くの本屋に探しに行ったらなくて、そのままになってた。

    その他
    mhatta
    スリランカにもどう見ても不自然な物乞いがいたなあ

    その他
    kowyoshi
    これがやがて来る、日本の未来にならないことを祈る

    その他
    morimori_68
    石井光太

    その他
    okemos
    読まねばね。

    その他
    doy
    素晴らしいお母様!

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    禁断に片足突っ込むノンフィクション「物乞う仏陀」 - 深町秋生の序二段日記

    強烈なノンフィクションを読んだ。 05年に発売された石井光太の『物乞う仏陀』である。08年に文春...

    ブックマークしたユーザー

    • takuwz2012/11/20 takuwz
    • bhikkhu2010/10/31 bhikkhu
    • neko732010/09/27 neko73
    • pumpkin172010/09/23 pumpkin17
    • mokkei19782010/09/01 mokkei1978
    • wideangle2010/08/29 wideangle
    • utalab2010/08/26 utalab
    • rikzen2010/08/26 rikzen
    • ma-rusuke2010/08/25 ma-rusuke
    • bunoum2010/08/25 bunoum
    • dispace2010/08/24 dispace
    • throwS2010/08/24 throwS
    • materializer2010/08/24 materializer
    • FTTH2010/08/24 FTTH
    • hopediamond2010/08/24 hopediamond
    • aozora212010/08/24 aozora21
    • umeten2010/08/24 umeten
    • frog782010/08/24 frog78
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む