エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「牯嶺街(クーリンチェ)少年殺人事件」観ました - ぐうの日常
香港映画俳優トニー・レオン梁朝偉を地味に応援する管理人ぐうの、日常のつぶやきです。 画像の無断転載... 香港映画俳優トニー・レオン梁朝偉を地味に応援する管理人ぐうの、日常のつぶやきです。 画像の無断転載は禁止です。 東京国際映画祭にて、11月3日に上映された「牯嶺街(クーリンチェ)少年殺人事件」観ました。 今回初めて観ることができたのですが、噂にたがうことない素晴らしい映画でした。長い期間観ることができなかったこの作品を、またスクリーンにかけることができるように奔走してくださった方々、この作品に関わった方々全てに感謝します。 そして改めてエドワード・ヤン監督に哀悼の意を表します。 4時間の長丁場の作品、途中で休憩が入るのかな?と思いつつ観始め、そろそろトイレ行きたいな、休憩はまだかなと思ったら映画が終わりました。4時間ぶっ通しの上映でしたが、4時間が2時間くらいの感覚で長くは感じませんでした。 全然内容を知らずに観たので、ラストは衝撃的でした。 1961年に台湾で起きた事件で、映画が製作され
2017/03/12 リンク