
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
もう人類はAIをコントロールできない…歴史学者ユヴァル・ノア・ハラリが考える「最初にAIに征服される国」 人類が繰り返し見てきた「不可謬」の恐ろしさ
プーチンでもAIを取り締まることができない (第1回より続く) ソーシャルメディアのアルゴリズムが憤慨... プーチンでもAIを取り締まることができない (第1回より続く) ソーシャルメディアのアルゴリズムが憤慨や憎悪を煽るコンテンツを拡散し、社会の信頼を損ねる手口は、民主社会にとって大きな脅威となった。だが、AIは独裁者にとっても脅威だ。 AIはさまざまな方法で中央の権力を強固にすることができるものの、権威主義の政権は、AIに関して独自の問題を抱えている。 まず何をおいても、独裁社会は非有機的な行動主体を制御する経験を欠いている。あらゆる権威主義政権の基盤は恐怖だ。だが、いったいどうやってアルゴリズムを威嚇することができるというのか? もしロシアのインターネット上のチャットボットが、ウクライナでのロシア軍兵士による戦争犯罪に触れたり、ウラジーミル・プーチンについて不敬なジョークを飛ばしたり、プーチンの政権の腐敗を批判したりしたとしても、政権はそのチャットボットをどうやって罰することができるという
2025/04/30 リンク