記事へのコメント71

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    absj31
    オーナー absj31 参加レポート書きました!

    2012/10/10 リンク

    その他
    suna_zu
    経済活動にいろいろな段階があって、製造業のプロセスの中のプロセスを作るプロセスがSIだろう。その開発の中身概略を実務に触れないで感じることができた。いろんなしごとがあるんだな。

    その他
    flightless
    よむべし

    その他
    tyru
    「スーパースターになる必要はない」「どこか複数の領域で、『ほぼ万全(完全ではない)な状態』が望ましい」 / via http://d.hatena.ne.jp/okachimachiorz/20121014/1350210406

    その他
    criticabug
    関わるべきでないかどうか、判断する材料に

    その他
    yukung
    yukung とりあえずこれを題材に社内で若手中心で座談会とか開いて、現状認識するところからやってみるといいと思う。つかせめて前職の若手たちだけでもやってほしいなぁ。

    2012/10/15 リンク

    その他
    hiro_y
    「優秀な人の生産性が高い、というよりも低い人が多すぎるのではないか?」

    その他
    oxoofo
    <- http://d.hatena.ne.jp/nowokay/20121012#1350008560

    その他
    TsutomuOnoda
    『SIエンジニアの自分戦略 -急がば回れ、選ぶなら近道-』に参加してきた #devlove - Shinya’s Daily Report

    その他
    windish
    ぶくましてなかった。いつもまとめ感謝です。

    その他
    fractured
    あらたいへん。一刻身早く平穏な余生に入りたい

    その他
    muddydixon
    何度か読みなおそう。僕も「1流の7割」を複数個持つことを考えてから楽になったなぁ

    その他
    chanpon0
    キャリア

    その他
    sobataro
    複数の道で最強-1を目指さなければ死ぬ

    その他
    t_masuda
    IT業界についてもっと明るい未来を語る人はいないのだろうか。厳しい業界であることくらい誰でもわかってるので、有名な人こそ夢のある話をしてほしい。

    その他
    katzchang
    katzchang そもそも「SIエンジニア」とはなんなのか問題について。

    2012/10/11 リンク

    その他
    iwsky
    「優秀な人の生産性が高い、というよりも低い人が多すぎるのではないか?」

    その他
    kanno_kanno
    「リファクタリングなんてする暇ないだろう?」にちょっとウケた

    その他
    f_oggy
    「素人を雇用する素人の経営者が跋扈」まったくもってその通りである / スペシャリストに近いジェネラリストになることは生存戦略において重要。これからはそういう人材が求められてくる

    その他
    legoboku
    8割が死んだ後の世界をメージしてる? “マクロで見れば日本でSIベンダやるのはきつい、という印象。2割生き残り、8割死ぬ。多くの人は8割に。そうすると8割の会社にいる人はどうすべきか。”

    その他
    ryohei8724
    すごい納得

    その他
    chiaki99
    [し:システム屋]これに尽きるかも<複数の道で最強-1を目指す

    その他
    masakitk
    不惑のエンジニアとしていろいろ考えさせられますな。

    その他
    k146
    議事録として非常に纏まり良く、是非とも書き方を見習いたい。

    その他
    pochi-mk
    中には異論もあったりするけど、こうやって文字に書きだされているというのは非常にありがたいことです。自分も5年先はどうなっているのかわからない、という危機感でいっぱいorz だけどまだ終わっちゃいない!!

    その他
    wyukawa
    すばらしいまとめ。重いテーマだなあ。そういやWebエンジニアの自分戦略とかはあるのかな。

    その他
    joker1007
    本当に参加できて良かった。この先の厳しさは半端じゃない。危機感は必要だが、一方でエンジニアとして地道に手札を鍛え続ければ、質の低い輩が消えた時に食っていけると信じたい。

    その他
    nurai
    経済・キャリア

    その他
    yosuke_furukawa
    面白い!あとでじっくり読もう

    その他
    yumu19
    ふむー。

    その他
    sheeplogh
    参加できてよかった

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『SIエンジニアの自分戦略 -急がば回れ、選ぶなら近道-』に参加してきた #devlove - Diary of absj31

    SIエンジニアの自分戦略 -急がば回れ、選ぶなら近道- - DevLOVE 2012/10/09 SIエンジニアの自分戦略 -急...

    ブックマークしたユーザー

    • catcoswavist2024/02/07 catcoswavist
    • techtech05212023/11/02 techtech0521
    • alcus2019/05/16 alcus
    • r_jimano2019/05/14 r_jimano
    • stcnmr2016/01/30 stcnmr
    • ziyunzi2014/10/20 ziyunzi
    • xKxAxKx2014/09/07 xKxAxKx
    • ecaze2013/10/25 ecaze
    • suna_zu2013/10/13 suna_zu
    • nariinghana2013/06/13 nariinghana
    • Hoo2013/06/09 Hoo
    • g08m112013/05/12 g08m11
    • flightless2013/03/13 flightless
    • gome2013/01/24 gome
    • ino_su2013/01/03 ino_su
    • eguken2012/12/16 eguken
    • lEDfm4UE2012/12/08 lEDfm4UE
    • kotatuneko242012/11/14 kotatuneko24
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む