記事へのコメント44

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kanenana
    他の人が言ってるように、サンプルが少ない

    その他
    ktasaka
    岡田マリーさんは凪あすみたいな話だとハマるし面白いよ。でもずれるとM3とかアクエリオンEVOLみたいになるよw/言葉で説明し過ぎは日本の脚本病理だから…/多作の方だからそりゃ当たり外れもありますよ…

    その他
    nanoha3
    「早くて確かだからってつまんない奴に脚本の仕事回してどうすんねん」あとは遅くてゴミのような脚本しか書けない人しかいないんだよ・・・ クソ脚本でも手が早ければ重宝される業界。面白い脚本は例外中の例外。

    その他
    anigoka
    とりあえず鉄砲玉無双の任侠ガンダムを観よう

    その他
    cubed-l
    監督次第。長井龍雪監督作品だと俺の好みにあった

    その他
    kurokawada
    脚本(と絵コンテ)はアニメ制作工程上のボトルネック部分であるので、脚本が上がってこないと後の工程のほとんどがストップしてしまう。だからアニメ脚本家は仕事の速さが最重要の能力。

    その他
    mikemade
    凪あすとオルフェンズ、脚本に文句を言いながら最後までは見た。最初はすごーく面白そうなのに、いろいろ惜しいんだよね…

    その他
    goldhead
    銀様に「乳酸菌」言わせただけですばらしい脚本家といえる。

    その他
    Capricornus
    名指しでマジでつまらないとdisエントリー上げるのにサンプル1作品は酷いだろう。私はいろはもあの花もWIXOSSも見てダメだったよ。出だしはいつもいいから、無理に風呂敷広げない短編書けばいい気はしてる。

    その他
    ak148
    迷家は今のところ楽しんで見てる。

    その他
    mizukemuri
    ブラック★ロックシューターの泥々っぽさが好きだよ(ボソッ)

    その他
    danboard_twins
    彼女の脚本でちゃんと見たのは旧ステナイとダーカーくらいだが、その他の作品は初期の段階で視聴をやめてるので、自分には合わないのだろうと思う(シリーズ構成に於いて彼女のやり方が肌に合わないのだと思う)

    その他
    norinorisan42
    自分はあまり目にしない名前なので誰かなと思ったけどアクエリオンEVOLは見てました、あー。脚本家のカラーやくせはストーリーの文字おこしの際に会話文を軸にできるか、会話文のわかりやすさなんかに表れる気はする

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo 馬鹿を装った釣りだと思ったらトラバが深くて天然物の味わいがある。脚本家が話を全部考えているという妄想が未だに絶えない理由って、やはりこういう馬鹿が大勢いるということなんだろうか

    2016/05/10 リンク

    その他
    bigburn
    俺めちゃくちゃ楽しんでるんだけど。切りつけながらリスカするような女性キャラの生っぽさがたまらん

    その他
    backstar88
    自分もオルフェンズ以外はこの人の作品は苦手

    その他
    clample
    岡田麿里脚本の作品は、後にも先にもストーリー自体より岡田麿里の名前の方が残る。結局そんな感じ。昔から起承は良いのに転結で超展開だもんな

    その他
    kujoo
    kujoo 脚本家ってのはこういうモノ(失礼)だと思うよ。「ダメ」なら監督(ディレクター)なりプロデューサーが通さない筈だし。消費者のひとりであるあなたの評価はともかく権限ある人たちから評価を得ているから繰す訳で

    2016/05/10 リンク

    その他
    miruna
    miruna 増田が自分自身が単に馬鹿でセンスが悪いだけの可能性を全く考慮に入れてないあたりどれだけ自己評価高いんだこいつすごい頭悪そう……ってなった。

    2016/05/10 リンク

    その他
    sumika_09
    表に名前出てんだから、避けりゃいいじゃんとしか。読んだ限り感性に合う合わないの範囲の話でしか無いし。

    その他
    junshoku-159
    関係ないけれど、『正調ヤクザドラマは野暮ったい』という意見にもなるのか…

    その他
    zakochan
    いやほんとマリー脚本ダメだわselectorは奇跡的に成功できた貴重な脚本だったんだよなあ

    その他
    PowerEdge
    何かよく分からんけどこの増田はどんなアニメが好きなんだろう

    その他
    rag_en
    かつての作画崩壊ブーム(?)の頃に、原因の一つとして「上流で作業が滞ってるせい」とか言われてた記憶があるので、まぁ。/脚本家名を前面に押し出してるケースで、こういう評価されるのは仕方ないとも思うけど。

    その他
    htb48
    そーお? オルフェンズは結末除いて"正調ヤクザドラマ"でおもしろかったよ まあそれぞれ感想は違うやね

    その他
    munioka303
    オルフェンズを半分くらい観たとこだけど、劇が野暮ったくて展開遅すぎてイライラしする。ラジオドラマかよってくらい喋らせるしもう観るのツラい。と思ったらあの花の人かよ。あの弔いポルノも糞すぎたし納得。

    その他
    nakag0711
    納期優先ってのは脚本問題のキーワードかもしれないな

    その他
    verda
    verda 独特なだけにハマるものとハマらないものの落差が激しいね キズナは久野ちゃんを愛でるアニメだから

    2016/05/09 リンク

    その他
    gomunaga
    アクエリオンEVOLは本当に絶対に許すものかとガチギレした前作ファンでしたがオルフェンズはとても面白かったので、手綱の持ち手が要る方という印象。でももう原作付きとか続編アニメの脚本やらないで、お願い。

    その他
    daishi_n
    マリーは特定の監督かスタッフと組まないと外れるんだよね。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    岡田麿里の脚本がマジでつまらない

    キズナイーバーで初めて岡田作品ときちんと向き合ってるがマジでつまらんな なんの捻りも無いギミック、...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/12/24 techtech0521
    • fusanosuke_n2017/04/12 fusanosuke_n
    • kanenana2017/04/10 kanenana
    • shimomurayoshiko2017/04/04 shimomurayoshiko
    • ilittaka2016/05/29 ilittaka
    • mashu322016/05/25 mashu32
    • ktasaka2016/05/23 ktasaka
    • nanoha32016/05/22 nanoha3
    • anigoka2016/05/22 anigoka
    • txmx52016/05/22 txmx5
    • cubed-l2016/05/11 cubed-l
    • kast2016/05/10 kast
    • warabi2016/05/10 warabi
    • klaftwerk2016/05/10 klaftwerk
    • kurokawada2016/05/10 kurokawada
    • mikemade2016/05/10 mikemade
    • goldhead2016/05/10 goldhead
    • Capricornus2016/05/10 Capricornus
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む