記事へのコメント31

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    zyzy
    自分はむしろ「何が悪かったのか聞く前に謝るのは『この話もーやめ』的な奴なので良くない」って言われるくらい速攻謝るので、そういう屁理屈言われても「いや支離滅裂な言い訳してまで謝らないお前病気だろ」としか

    その他
    asherah
    「謝っても許されないなら謝るのは無意味」という考え方も批判される理由となる。

    その他
    pptppc2
    椎名「スイヤセェン…」 ゴリスナー「謝れてえらい」

    その他
    Mystica_another
    謝って許す人も居るが、謝ったらその上からガソリンぶっかけて火祭する奴らもいる。

    その他
    moxtaka
    定期的に出るなこの話題。

    その他
    usutaru
    usutaru 実際には謝っても死なないし、謝らなくても死なない。

    2020/03/30 リンク

    その他
    pikopikopan
    pikopikopan 個人的になんだけど、発達障害由来でポカミスを手を変え品を変え、何度もして迷惑かけてめちゃ怒られた経験をから言うんだけど。やっぱり謝罪は必要だよ。あれは儀式と思って、筋を通す感覚でやった方がいい。

    2020/03/30 リンク

    その他
    satomi_hanten
    これが謝らない人のロジックってことで良いスカ?どうせ燃えるならそのまま燃えろって?

    その他
    Domino-R
    「オマエラが許すんなら謝ってやってもいいけど?」こういう態度の人は確かにいる。/残念ながらやってしまったことはどうやっても消せない。この取り返しのつかなさは誰かが背負う必要があるのよ。

    その他
    yamasina67
    罪を認めて謝罪して相応の報いを受けたら許す、なので謝罪だけだと許されない場合がある。相応のレベルはひとによりけり。

    その他
    baronhorse
    他人がどうこう以前に誤りをおかした自分を許せない本人の問題だろうよ

    その他
    Seitekisyoujyo
    Seitekisyoujyo 許すかどうかは、何をしでかしたかによる。

    2020/03/30 リンク

    その他
    sds-page
    これとかhttps://b.hatena.ne.jp/entry/s/mainichi.jp/articles/20200206/k00/00m/040/351000c これとかhttps://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/riezo0608/status/1214174314645164032

    その他
    gatorera
    自分の感覚では、フェミニズムや政治関係の話では謝ったら余計に攻撃する人が多いと感じる。その人以外の、その人と同じような思想、信条、党派性をもつ別の人への攻撃材料にとかも。

    その他
    sin4xe1
    そうでもない

    その他
    noob_jinsei
    謝ったら死ぬ病の人に「間違ってない部分もある」のは当たり前 http://zuisho.hatenadiary.jp/entry/2016/09/30/113959

    その他
    linker_b
    謝ったら許してくれる人と、謝ったら余計に攻撃する人の比率ってどこかで出てたかな。感覚的には謝ったら許してくれる人の方が多いと思ってたけどそうでもないのかな?

    その他
    wdnsdy
    wdnsdy 「素直に謝れて偉い」はよく見るコメントだが

    2020/03/30 リンク

    その他
    strow0343
    炎上後に謝罪したけど許されずに自殺に追い込まれる人がいたな。しかも自殺後も死体蹴りされてた

    その他
    demcoe
    demcoe 想像されてたよりも素直に謝罪して攻撃が緩和されたのは何度か見た気がするけどなぁ

    2020/03/30 リンク

    その他
    aya_momo
    謝ると信頼が少し上昇します。

    その他
    madooka
    madooka 誰が悪いとか許す許さないとかの属人性を全て排除したい

    2020/03/30 リンク

    その他
    RRD
    謝ったら死ぬというより殺される。殺したがるヤツが多すぎる。それと心から謝ったらかどうか、忘れない権利があるか、本当に許したのかはまったく別物であるはずだが。

    その他
    Louis
    Louis その人が反省したかしてないかは大きな価値基準になると思うのだけど。自分が許せない側の人だからって人をゾンビ扱いしなさんなと思う。

    2020/03/30 リンク

    その他
    K-Ono
    K-Ono 許すよ。で、それとこの人はこういうことをした、こういう発言をしたという「忘れない権利」はまったくの別物であるはずなのだが。

    2020/03/30 リンク

    その他
    totoronoki
    totoronoki 許すってのは相手に対するネガティブな感情を手放すこと。しかし過ちを見過ごすことではない。過ちが繰り返されないための冷静な批判は必要。謝っても批判され続けるのは繰り返される恐れがあるから。

    2020/03/30 リンク

    その他
    kei_1010
    申し訳ありませんでした。

    その他
    SndOp
    ごめんな!

    その他
    greenT
    greenT 一理ある。お前らは人を許さないすぎる

    2020/03/29 リンク

    その他
    nagatafe
    俺は違う

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    お前らは人を「謝ったら死ぬ病」と揶揄するが

    じゃあ、謝ったら許したか? その場しのぎのテンプレ謝罪や内心ハラワタ煮え繰り返したふてぶてしい謝罪...

    ブックマークしたユーザー

    • zyzy2020/04/12 zyzy
    • asherah2020/04/11 asherah
    • pptppc22020/03/30 pptppc2
    • Mystica_another2020/03/30 Mystica_another
    • moxtaka2020/03/30 moxtaka
    • toraba2020/03/30 toraba
    • usutaru2020/03/30 usutaru
    • pikopikopan2020/03/30 pikopikopan
    • satomi_hanten2020/03/30 satomi_hanten
    • Domino-R2020/03/30 Domino-R
    • yamasina672020/03/30 yamasina67
    • baronhorse2020/03/30 baronhorse
    • westerndog2020/03/30 westerndog
    • Seitekisyoujyo2020/03/30 Seitekisyoujyo
    • sds-page2020/03/30 sds-page
    • gatorera2020/03/30 gatorera
    • sin4xe12020/03/30 sin4xe1
    • noob_jinsei2020/03/30 noob_jinsei
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む