記事へのコメント215

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    m8181tan
    大明槓に親でも◯されたんかw あ、モロ乗りした親に◯されたんでしたね それはそうと、大明槓をしすぎるのはリスキーだけど、全くしないのも損だぞ 特に鳴いた3900リャンメンテンパイは、大明槓が得になるケースがある

    その他
    deep_one
    どらが増えるのでギャンブル率が上がる(笑)

    その他
    kando3000bai
    チーム対戦ゲームで敵味方問わずキレ散らかしてる人いるけど、そういう人が麻雀やるとこういう事いいそう。

    その他
    robo_pitcher
    ネット麻雀のUIが大明槓を推奨してるからだと思う

    その他
    lan_taso
    オンラインのゲームなんて麻雀に限らず、いろんな遊び方してる人がいるからね、そもそも経験が浅い人もいるだろうし、勝ち負けこだわらずルール軽く知ってるだけで適当に暇つぶしに遊んでるだけみたいな人も居そう

    その他
    kz78
    ネット麻雀は、麻雀と同じルールだけと、麻雀とは違うゲームなんだよ。対面で卓を囲む場合は試合を壊すやつは嫌われるが、どうせ一期一会の面子なんだから自由に試合を壊してもあとくされは無い。

    その他
    p-2yan
    なるほどな?ブコメ含め勉強になります。久々に打ちたいなぁ

    その他
    iasna
    わかる。雀魂で明槓するやつの意味がマジでわからなかった。それ意味ある~?って毎回ツッコミしてた。

    その他
    tettekete37564
    場を荒らすのも作戦ってコメが星集めてるが、このケースは自分で自分を窮地に追いやり大敗を招く行動をしているだけだぞ?

    その他
    Sediment
    ドラだったら遠慮なく行く。

    その他
    summoned
    下手くそがいてくれるから自分に優位性があるのに下手な全ツッパに負けたことでティルトして説教を始める人がいるがこれは愚かな行動だってポーカープロがコラムに書いてたな

    その他
    FTTH
    普段はしないと思うけどこの増田と同卓することがあったらしたいと思った(場を荒らしたいのではなく純粋に煽りたいだけ)(純粋に煽りたいだけとは?)

    その他
    chibatp9
    4位の人が一発逆転は無理だけど3位にはなれそうな打ち方を嫌う2位の人みたいな感じ。

    その他
    basaci
    嶺上開花で上がるのはロマンだから仕方ないね。

    その他
    hiruneya
    責任払いはないけど、リアルだったらふざけんなクソゴミカスと罵倒されるような行為は普通にあるからね。親が染めてるのにその色を捨てまくったりポンしまくる北家とか

    その他
    nagaichi
    ごめんなさい。『咲-saki-』は大好きです。「もひとつカン、嶺上開花」

    その他
    daibutsuda
    大明槓からのリンシャンツモは鳴かせたものの責任払いという、アカギ系の設定があってな…(笑)

    その他
    nagapong
    でも嶺上開花できたら気持ちよくない??

    その他
    YokoChan
    大明槓の責任払いのルールが有って、それで逆転するケースならするかも。

    その他
    ushigyu
    デメリットは多いが、テンパイが早くラス濃厚かつリーチ不要なときなど場面によってはやるメリットが十分な場合もある。それがわからないのはそのレベルに達していないから。

    その他
    korint
    何とかかってないからじゃね。薄いけど自分の手牌にドラが乗る期待をしてのことだと思うわ。要は適当に打ってるんだよ、多分。

    その他
    taruhachi
    麻雀は上がるか上がらないかの確率1/2のゲームなのでドラが増える方にかけた方が得ってビジネス数学の人に聞いた。

    その他
    stp7
    場を荒らしたい時は有効ってことだ。

    その他
    wankawanwan
    最近麻雀を覚えたからカンの表示が出たら押します。4枚揃って嬉しいし、ドラが増えて良いことした気持ちになるからです。勝敗はどうでも良い。

    その他
    devgenjin77
    それ哭きの竜の前でも同じこと言えんの?

    その他
    bqob9po124
    大明槓しちゃ駄目か(ダミカ?

    その他
    anguilla
    何をそんなにキレてるのか

    その他
    tobigitsune
    なんか、麻雀界隈だけなんだよな。他プレイヤーの不合理なプレイに対してやたらキレるの。将棋でもトランプでも人生ゲームでもTCGでもそんなことは起こらん。ゲームくらい自由に遊ばせろよって思うわ

    その他
    houyhnhm
    たまにやるが、無論リーチした人の手と他者の捨て牌見てやる。一発消しだと碰だけだが、ここの両面待ちないというシグナルを周りに送ったり、ベタオリ許さない空気作るとか、まあ色々。

    その他
    achikakuonji
    他人に嫌われようがネット麻雀では対局拒否できないからね

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    いいから大明槓(ダイミンカン)なんてするな。

    ネット麻雀を打っていると、大明槓(ダイミンカン)をするバカが多い。 え?バカなの?って思ってしまう。単...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/04/17 techtech0521
    • m8181tan2022/11/05 m8181tan
    • deep_one2021/03/14 deep_one
    • kando3000bai2021/03/12 kando3000bai
    • robo_pitcher2021/03/12 robo_pitcher
    • lan_taso2021/03/12 lan_taso
    • gggsck2021/03/11 gggsck
    • kz782021/03/11 kz78
    • p-2yan2021/03/11 p-2yan
    • iasna2021/03/11 iasna
    • tettekete375642021/03/11 tettekete37564
    • mononoyurei2021/03/11 mononoyurei
    • Sediment2021/03/11 Sediment
    • k_wizard2021/03/11 k_wizard
    • garlicgun2021/03/11 garlicgun
    • summoned2021/03/11 summoned
    • akinonika2021/03/11 akinonika
    • areant2021/03/11 areant
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む