記事へのコメント45

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    white_rose
    どういう理屈で支持できるんだろうと思ったら

    その他
    quick_past
    「残念だけどこれは負け」って言ってる中略↓都合いい切り取りだなあ。そのあと「でも誰かがやらないと、事態はもっとひどくなってたし、そういう意味で実質勝ち」みたいなことも言ってたんだけどな。暇の人は。

    その他
    d-ff
    まず著名人の写真をフリー素材の如く扱い、更に当人、親交団体を口撃する動画で使用するメンタルが解せぬ。のりこえねっとが雇ったカメラマンが撮ったのだから著作権譲渡先が依頼主なのは不思議でもなんでもないし。

    その他
    Gl17
    Gl17 監査→行政訴訟の流れからずっとだけど「失策に見えるのは凡人、軍師はすごいので先々すごい戦果が出せる」を延々と言い続けるの既視感ある…と思ったら「トランプが*億円くれる」「米軍がバイデン逮捕~」てアレ…

    2023/08/26 リンク

    その他
    haha64
    なんか色々書いてるけど、写真使用の許諾は仁藤氏とのりこえねっと間の話で、著作権を侵害した側の暇空氏が訴える意義がよく分からない。暇空氏も支持者もこういう写真の著作権に無知らしいことは伝わってきたが。

    その他
    pmint
    YouTubeの仕組みはもっと手厚く解説しないといけないらしい。はてなーには笑。/ いや、裁判は必要。YouTubeは当事者間で争うか意思確認する。争うなら判断も処分もしない。「DMCAする」って何だ。DMCAしてるのはYouTubeだろ。

    その他
    hatoken
    写真撮ったの神原さんの朋友しばき隊のろーでいさんやろ、そういうこっちゃね

    その他
    omega314
    (Togetterで上がってきたのチラッとだけ見たけど如何に下品に相手を煽れるか勝負になっててヒエッってなった)

    その他
    nt46
    てっきりのりこえネットがあわてて著作権をゆずってもらったんだと思ってたわ。

    その他
    snow8-yuki
    よく整理されてる。/ 著作権自体は持ってるが侵害や引用を超えたを証明できないからDMCAでの反論をせず罠に回した、と読んでるけど、まあ著作権侵害の新規提訴の反撃が通るかどうかが確定するまでようわからない。

    その他
    typographicalerror
    個人的にはこういうウンコみたいなゲームというかゲームみたいなウンコに司法のリソースを使うのやめてください、以上の感想はないです

    その他
    Shiori115
    この線で行くと、のりこえ〜は「勝ち確」の裁判で「正義は勝つ」とドヤったってこと?まあ「キモいおっさん」叩きを平然とする差別意識の強い支持者の受けは良さそうだけど。

    その他
    misafusa
    misafusa 「そういうことだったのか」とか言ってる子が多くて笑う。アレに騙されるくらいだから簡単に騙されるのは当然だろうけど。もう言われてるが、そもそもアレの著作物じゃないんだから異議申し立てから間違いなのに。

    2023/08/25 リンク

    その他
    lont_in
    何の話かと思ったらDMCAの話か

    その他
    oyatsuwakame
    まだコメでコラボの不正ガーとか書いてる人、普通に開示請求対象じゃないですかね…

    その他
    jaguarsan
    誰が著作権者かって情報は裁判起こさないとまず出さない一方、出せば一瞬で片がつく。この構図知らずに司法資源の浪費とかSLAPPとか知った口叩いてたのが無知なブクマカ。

    その他
    kkkirikkk
    つぶしあえー

    その他
    lenhai
    lenhai DMCAでは「著作権本当に持ってるの?」を理由に異議申立ては出来ない。著作権を侵害してない(著作権者から許諾を得てる、自分が著作権者である等)ときのみ異議申立て可能。よって、暇空側の異議申立てはDMCA違反。

    2023/08/25 リンク

    その他
    ppppchan
    幼稚というかくっそしょーもないな。

    その他
    fops
    なんじゃこりゃ。質問する代わりに決め打ちで裁判を仕掛けて負けたってこと?いや、まずは普通に聞けばいいのにとしか思えないが。なんかめんどくさいし。

    その他
    www6
    www6 なんかやらかした後、安倍総理の深慮遠謀だった!みたいな火消しをよく見てたから既視感しかないな。暇空から金も出てないだろうし人生の貴重な時間を浪費してるよ、としか・・・

    2023/08/25 リンク

    その他
    baikoku_sensei
    アノンの謎勝利宣言、無意味だけど自我を守るために必要なんだろう。まるで新興宗教みたいナリねぇ…

    その他
    Janssen
    Janssen 仁藤さんを誹謗中傷する動画を削除されたとして、逆恨みで訴えてくるとか普通は思わないんじゃ。誰が権利者か分からなくても自分自身が権利侵害してるのは確定してるのに。

    2023/08/25 リンク

    その他
    trickart412
    id:yas-mal 近年赤の他人が権利者を騙ってDMCA申請しまくってる現状も知らないの?他人の著作物使ったのは自業自得だけど仁藤氏側も権利を回復したいというより勝つためにやってる感(裁判も正当な権利の行使ではある

    その他
    wildhog
    wildhog そういう戦法もあるのね。裁判は沢山あるので双方工夫してもっと面白くしてほしい

    2023/08/25 リンク

    その他
    akutsu-koumi
    意図的かどうかはのりこえネットの中の人ではないから知らんけど、暇空は暇空でのりこえネットに著作権が無い事を「俺の勘」で判断するくらいにはアレな奴。そもそも最初から著作権フリーな素材だけ使っとけ。

    その他
    subarari
    暇空本人が数ヶ月前から「残念だけどこれは負け。不可解だけどあそこで訴えない選択肢も無かったからしゃーない」と敗北宣言してるにも関わらず、判決が出た途端に全勝利確定みたいにはしゃいでみっともない。

    その他
    emt0
    暇空がアレだから仁藤は正しいとか言ってる人多すぎ。登場人物全員糞だし別に仁藤らの不正だって無かったわけじゃない

    その他
    yas-mal
    yas-mal 出版社が撮った「著者近影」を、著者が気に入って、プロフィールに使う例は聞く気がする。/「仁藤氏&のりこえねっとはナニカグループ」と主張している中で、著作権を持ってない側がDMCA申請したと思う理由がわからん

    2023/08/25 リンク

    その他
    lli
    こういう戦法もあるのか。おもしろいな。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    のりこえねっと vs 暇空について解説

    一言でいえばDMCAの延長戦をやっただけで訴え自体はそんなに不当でもない。 裁判の対象となった写真...

    ブックマークしたユーザー

    • white_rose2023/09/22 white_rose
    • kibitaki2023/09/01 kibitaki
    • quick_past2023/08/27 quick_past
    • Okaz2023/08/26 Okaz
    • d-ff2023/08/26 d-ff
    • Gl172023/08/26 Gl17
    • gui12023/08/26 gui1
    • haha642023/08/26 haha64
    • unijam2023/08/26 unijam
    • king-zessan2023/08/26 king-zessan
    • pmint2023/08/26 pmint
    • hatoken2023/08/26 hatoken
    • satoimo3102023/08/26 satoimo310
    • omega3142023/08/25 omega314
    • nt462023/08/25 nt46
    • narwhal2023/08/25 narwhal
    • snow8-yuki2023/08/25 snow8-yuki
    • typographicalerror2023/08/25 typographicalerror
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む