記事へのコメント154

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    spiral
    どんどんディストピア化していくな。この国。

    その他
    tomo31415926563
    近藤の本いくらでも出版されて人殺しまくっているけどあれどこがキャンセルされたんでしょうかね

    その他
    Gl17
    基本的にデマ本なのは専門知の定評で、それを増田のようなド素人の詭弁家が、何故かリテラが無謬でないというまたトンデモな理屈で正当の如く屁理屈こねデマ拡散に励む…という構図、むしろ出版の正当性否定では。

    その他
    Midas
    なので件の書籍は「トンデモ本(根拠が薄い」ではなく「最大のタブーを(ついうっかり)ついてしまった」すなわち『まさに図星だった』から問題になってる(外国でオッケーなのは日本は自己責任を忌避する社会だから

    その他
    hom_functor
    原著の出版が許されているのに邦訳は出すことすら許さんって頭プーチンじゃないと正当化できない論法がワラワラ湧いてきてビビる。ゴミ本の存在が不快でも出版させた上で批判するという当たり前ができない幼稚さよ

    その他
    corydalis
    日本国紀が批判本のおかげで何とかなったとも思わないし、正直アベに対するおべんちゃらとしてあの本が世に出る時点で出版界の敗北だと思うけどね。スピンコントロールに惑わされる国民が多いことを憂うべきでは?。

    その他
    surounin7
    自分は悪書でも焚書はなるべくされるべきじゃないと思っているが、 ヘイトのみを目的とした本を出版社の意思で止めるのは構わないと思ってるし、 「批判本によって答えるべき」というのはロジックがおかしい。

    その他
    katsyoshi
    パブリックエネミーと言ってるパブリックエネミーな皆さん

    その他
    f_d_trashbox
    “ 本は燃やすのではなく、批判本によって答えるべきなのである。”

    その他
    Sarutani
    一度蔓延したデマを訂正する多大なコストを考えたら出版自体止めるべきというのも一理あるけど、その前に公開の場で十分な検証を経るべきだと思う。デマ否定に費やす労力は表現の自由を維持する必須コストかと。

    その他
    babi1234567890
    やってることはプーチンと同じじゃねぇかっていう。もちろん角川も駄目。

    その他
    rlight
    キャンセルカルチャーに対応する形の出版停止は業界を萎縮させる結果になるように思う。

    その他
    July1st2017
    内容の要約や引用が散々されて、推薦派、批判派の意見が読める状態なんだが…。周回遅れ過ぎるしトランスジェンダー対するデマやフォビアを煽る本をただ翻訳して出す意義はねーよ。

    その他
    stairwell
    本当にバランスが難しい話で、もし近藤誠が闇落ちしなくてもいずれ誰かがトンデモ医療を金脈と見抜いて現状と同じになった可能性は充分あり、どうすれば被害を最小に留められるかはたらればにしかならんのよな

    その他
    subarari
    悪しきキャンセルカルチャーの底がまた抜けた感じ。トランス界隈は第二のフェミニズムと成りつつある、いやもうなっている。行き着く先はパブリックエネミーだよ。

    その他
    mukudori69
    翻訳・刊行を目指した意義と経緯も、中止した意義と経緯も、隠さずつぶさに公開してほしいと思う。それが表現の自由における責務じゃないか。意思決定をブラックボックスにしたときの後世への影響が憂慮される。

    その他
    kanototori
    “その発信が、「読んから批判する」という基礎ができるという人たちなのか、見せかけに身を包んだ扇動家なのか、まず注意深く見定める必要があるのではないか。”

    その他
    tzt
    真っ当な問題提起なら真っ当にやればよいだけ。ヘイトやトンデモは不要。対話に持ち込んだだけでデマ屋やヘイターとしては勝利なわけで、そういう非対称性を一切無視した頭お花畑な増田。

    その他
    ringonouen
    ringonouen 近藤誠、日本国紀と並べられるとデマ本だとわかりやすい。/デマは一旦広まると、訂正するのに恐ろしくコストがかかる。それがマイノリティを標的にしたものなら尚更。このブコメの惨状だけ見ても、出版中止は妥当。

    2023/12/06 リンク

    その他
    wuzuki
    id:oriak ryuchellの死とトランスヘイトって関係あるんでしたっけ?

    その他
    sanam
    正論だけど、デマやトンデモで現実に蔑ろにされる人の被害や検証訂正する人たちの労力(徒労多し)を軽く見積もった正論だなと思う。

    その他
    janyuu
    ブコメ一杯ついてた近藤誠さんの話。 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/note.com/adultspotdiffer/n/n0aa8bc040341

    その他
    Jcm
    のんきすぎる増田にも多くのブコメにもゾッとする。性別適合手術の後悔率は他の医療手術と比べても非常に低いしRoGDは科学的根拠のないトランス嫌悪的なニセ概念だって、誰が何度言ってもこんなんだから抗議してんだ

    その他
    evergreeen
    全然違う。原著は日本でも買えるし読める。つまり、もう「世に問う」段階は終わってる。原著の主張は「SNSで伝染するケースが実在する」ではなくて、「トランスジェンダーは伝染」して増えている。この差は大きい。

    その他
    sadamasato
    反キャンセルカルチャーを叫ぶ人たちが、単にリベラルの逆張りだけで、まともな議論ができないというのがよく分かるエントリ。党派性でしかものを考えられない弊害がよく出てますよね。

    その他
    quick_past
    トンデモ本をネタとして消費できる人間が、この世界にどれだけいるんだか。トンデモだからと知ってても、それを追認するようなデマにふれるうちに、どんどんマジになっていく。その結果がヘイト社会の現代日本

    その他
    flasher_of_thought
    デマ本ヘイト本と断言している人たちはせめて原本読んだ上での評価なんですよね? さすがに(要約者の評価の入る)要約だけで判断しているはず無いですよね?

    その他
    nemuiumen
    キャンセルされることって、キャンセル賛成派の方から見ると悪の証明みたいに思えるらしいけど、「出版すら左右できる力を持つ連中に不当にキャンセルされた」って、それなり説得力ある話だからな。

    その他
    rgfx
    元ページの売り方、完全に差別扇動本のソレなので残当。角川から消されたので魚拓 https://archive.is/TIqUJ / マイノリティ側からデマに反論して回る努力したことのない人が「検証させろ」と揺すってくるの醜悪よね。

    その他
    localnavi
    近藤誠の本がキャンセルされた? 彼が死ぬまで本が出まくって広告も全国紙に出てたはずだが/件の本については、あれだけ煽る宣伝をしておいて(予想通りに)批判が巻き起こったら「出すの止めます」は…

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    近藤誠と日本国紀に学ぶキャンセルカルチャー批判:「SNSで伝染する性転換ブームの悲劇」は実在する

    追記 (10:05)明らかに長く書きすぎているので短縮版をまとめておきます トランスジェンダーの命を守るた...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/06/22 techtech0521
    • spiral2023/12/09 spiral
    • tomo314159265632023/12/08 tomo31415926563
    • whiskey_in_the_jar2023/12/08 whiskey_in_the_jar
    • Gl172023/12/08 Gl17
    • kirakiranamevictim2023/12/07 kirakiranamevictim
    • tatatayou2023/12/07 tatatayou
    • yamada_k2023/12/07 yamada_k
    • Midas2023/12/07 Midas
    • hom_functor2023/12/07 hom_functor
    • corydalis2023/12/07 corydalis
    • hatbet2023/12/07 hatbet
    • pigorilla2023/12/07 pigorilla
    • rikuzen_gun2023/12/07 rikuzen_gun
    • surounin72023/12/07 surounin7
    • natto212023/12/07 natto21
    • akinonika2023/12/07 akinonika
    • katsyoshi2023/12/06 katsyoshi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む