記事へのコメント166

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mobile_neko
    数年前に財布売場にそんな事が書かれたカレンダーがあったな

    その他
    deep_one
    「一粒万倍日」は「借金をしてはいけない日」としても有名である。特に縁起は良くない。

    その他
    kootaro
    半信半疑で乗っかる程度に人生楽しめてたらいいと思うけど、人生賭けたらあかん!

    その他
    H58
    宝くじ売場で見かける気がします。人生は時として努力よりも運が決定的に未来の出来事を変えますね。だけど、それでも非科学的な迷信で道を逸れ、却って運を掴めないかも知れないです。

    その他
    soramimi_cake
    5日に1回ある一粒万倍日を信じてる奴も増田も夢見過ぎだろw/鳥居の前でお辞儀するやつなど含め、日本社会が再び迷信深くなってるのは感じる。経済的地位の衰退や貧富格差の拡大との因果関係は不明だが

    その他
    kusigahama
    「無意味さを理解した上でほどほどに楽しむ」ができる人ばかりなら良いんだけど、弱ってる人につけこむタチの悪いスピリチュアルに加担することになりかねないから、ちゃんと否定した方がいいと思う

    その他
    YEPSKDy6
    ファッショントレンドと同じで、人を誘導することで経済効率が上がるという話なんだよね。

    その他
    yamadadadada2
    今年は門松と正月飾りは「ゴミが増えるだけだな」と思ってやめた。年賀状はほんとに少しだけど出している

    その他
    NOV1975
    全然聞いたことなかったが、この手のやつは「信じる」ものではないんじゃないかなあ。大安とかもそうだけど、予定を合わせるのに使うのよ。

    その他
    perl-o-pal
    祖母が長年、高島暦を愛読していたので私もその影響を受けている。三隣亡は本番機で作業しないことにしている。

    その他
    mrnns
    これらが使われる事が増えた事自体を知らなかったのだが、まあ便利に販促に使う人がいるって事だろうなあ。

    その他
    estragon
    なってると思うけど、まだ足りないということか / “こんなの信じるやつはバカだと思われる社会に早くならねーかな ”

    その他
    kibitaki
    縁起物全般。それを信じてる人から取り上げる試みが一番面倒で実りが少ない。

    その他
    kondoly
    定規が存在するのは測らなければだれもその長さを確信し得ないからで、長さを丁度に測っても幅とかズレとかあるから定規を捨てろと言うのはどうかしてると思う。

    その他
    dbfireball
    ほんとデタラメで飯食ってる奴らだなと軽蔑してるよ。あいつらホント最悪だし人の不安を利用して商売してるだけなんだよね

    その他
    Kurilyn
    全て初めて聞いた。どういった界隈で流行っているのだろう?

    その他
    munyaX
    地球にとっては人類が減って良い日なのかもしれない(過激派)

    その他
    kalmalogy
    仏滅とかマジどうでもいいと思ってるのでその日を選ぶと安く済むなら助かるなー、くらいの勢い。逆に大安にこだわるとかバカじゃねーの?って内心思ってる

    その他
    clapon
    スピリチュアル系の仕事をしてる先生が、「一粒万倍日だとか寅の日だとかで金運上がるからお財布を買い換えましょう、という人いるけど、お金持ちになりたいなら無駄遣いしないのが一番」と言っていて笑った

    その他
    ShaoSylvia
    スピリチュアルなものを信じる人がいるお陰で一方の私も賃貸や式場を安く借りられたり49番とかのなぜか使用感の少ないロッカーや駐輪場を使えたりしてきたのだと思うようにしてる

    その他
    filinion
    21世紀に入ってようやく大安だの仏滅だのにこだわる人も減ってきたかと思いきや、なんでまた江戸時代の暦なんか持ち出してきたんだ、とは思う。景気が悪いからなのかしら。

    その他
    fnm
    火葬場のキャパオーバーで友引にも焼いてるわけで、社会が衰退期に入り行き詰まれば、そういう言説がエッセンシャルワークの現場で蔓延ることはなくなるよ。スピ界隈では、さらに深刻になるかもだが

    その他
    letitbomb78
    そんなもん信じる方がどうかしてるのは間違いないけど、きっと誰かにとって都合がいいんだろうね。クソみたいな集金装置。

    その他
    ryusanyou
    若いころ北枕で怒られたっけなあ

    その他
    Cherenkov
    神もいない

    その他
    dtldtl
    未だにゴールデンタイムに携帯番号下4桁占いとかやってる国だ。無理無理

    その他
    aya_momo
    初詣とか行っている人が多いのに無理。

    その他
    hatebunbun
    一粒万倍日が繰り返されると全地表がその粒で埋め尽くされ、人類は死滅する。面倒なので誰か、何回でそうなるか計算してくれ。

    その他
    Kouboku
    ずっと先物の世界の言葉だと思ってた。

    その他
    akapeso
    兼業農家なので、毎年JAからカレンダーもらうけど、一粒万倍日はめちゃくちゃ昔からある。元々農業に関する言葉が宝くじに転用されたのだとは思うけど。天赦日は割と最近だね。天が赦すって何やねん。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「一粒万倍日」「天赦日」「天恩日」を信じるのやめろ。地震起きてるだろうが

    迷信なんだよ 目を覚ませよ 今年の元旦は「一粒万倍日」「天赦日」「天恩日」だからめでたいとか、良い...

    ブックマークしたユーザー

    • nationalista2025/05/07 nationalista
    • techtech05212024/06/24 techtech0521
    • mobile_neko2024/01/06 mobile_neko
    • peketamin2024/01/05 peketamin
    • deep_one2024/01/05 deep_one
    • tatatayou2024/01/05 tatatayou
    • kootaro2024/01/04 kootaro
    • takun712024/01/04 takun71
    • H582024/01/03 H58
    • rikimaru_we_spex2024/01/03 rikimaru_we_spex
    • soramimi_cake2024/01/03 soramimi_cake
    • kusigahama2024/01/03 kusigahama
    • YEPSKDy62024/01/03 YEPSKDy6
    • yamadadadada22024/01/03 yamadadadada2
    • NOV19752024/01/03 NOV1975
    • perl-o-pal2024/01/03 perl-o-pal
    • mrnns2024/01/03 mrnns
    • estragon2024/01/03 estragon
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む