記事へのコメント35

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    onesplat
    だから一体どのゲームやねん。なんやねんほんまに

    その他
    otihateten3510
    インディーズやめればいいじゃん

    その他
    seachel
    クソデカ囃子みたいな、正直配信者の実況だけ見たらそれで十分みたいなネタ的ゲームは国産インディーズでは割りと多いとは思う。とは言え、8番出口やファミ享のように配信でハネて売れてるものも多いので何とも……

    その他
    enderuku
    数が多すぎるからだろうね。壺おじ系のゲームはとにかく安く作って配信者に払ってもらえればラッキーみたいな志の低さを感じるゲーム多い

    その他
    sunagi
    インディーゲームでも、「売れるために作ってる」半商業インディー(しばしば企業が絡む)と、「作者が作りたいものを作ってる」本物のインディーを分ける言葉がそろそろ必要なのかもしれん。

    その他
    Kuw
    ビットサミット行こうぜ

    その他
    nikutetu
    nikutetu 同人誌の表紙詐欺はもっと叩かれてもいいのになぁ。

    2025/04/19 リンク

    その他
    umaemong
    もう何年も前から食べ物がそんな感じで辛い。映えないものを食べたい。

    その他
    zzteralin
    ちゃんとしてる以上なのにお安いインディーゲーム積み上げてて遊びきれて無い身からすると増田はちゃんとクソゲーばかり買って遊んでて偉いなーって、てかそういう地雷をわざわざ踏みに行ってる自慢の自虐性よ

    その他
    pokute8
    "リアクションを引き出すためだけに作られたような演出、SNSでバズることを目的にした一発ネタがががあふれかえってる" ポケモンサンムーン。

    その他
    moxtaka
    日本が誇る先端ITベンチャー企業PFNが製作したオープンワールドサバイバルクラフト、オメガクラフターをやりなさい。

    その他
    rosiro
    rosiro わかるけど、売れないと結局生きていけないから必死になります。 自分のやりたいことだけできる人はニートか富豪ぐらいなもん / いろいろ書いたけど消した。 ほんと書きたいことがやまほどある・・

    2025/04/18 リンク

    その他
    gnoname
    gnoname dlsite等のR-18のインディーゲームも低品質なのをプラットホームが贔屓して広告費で押し切って不足で売り逃げるのが多くなってきたのでまあ企業勢分けなかったので焼畑で終わった感がすごいな

    2025/04/18 リンク

    その他
    jou2
    そこで増田にオススメしたいのがR-18のインディーゲーム。配信なんてできないから配信映えなんてクソみたいな要素無いぞ。ところで…軽い気持ちでSteamで買ったら…性器ノーモザイクでびっくりしたんですけど…

    その他
    anigoka
    おい、辛辣なチラズ批判はやめろ|洋ゲーでも〇〇シミュレーター系はのばまんがバグいじりして30分以内に動画が終わるクソゲーもまぁまぁある

    その他
    tikuwa_ore
    インディーは広告にお金掛けられない分、配信映えを狙っとるんやで。Among Usが販売後2年間売れなかったのに、配信者の間で流行った途端に爆売れしたように、売るために作ってるなら当たり前の措置。

    その他
    ming_mina
    シニシスタ2が配信映えに魂を売ってるかと言えば売ってますからね。配信できれば

    その他
    kotoyama
    チラズアートは配信で見ると楽しいけど、自分でやってみるとチープ過ぎて全く面白くないんだよな。

    その他
    ekusax
    増田がまともにタイトル出さないのでみんな勝手な話をしてるし俺も勝手な話をする、unityroomの無料ゲームは無料故に話題になるのが配信映えする作品だけになってるよね

    その他
    shiori_lov
    SteamでもDLSiteでもウディコンでもインディーゲームなんて腐る程あるけど配信しか見てない増田が1番配信に魂売ってたってオチ?

    その他
    Akech_ergo
    Akech_ergo 増田が思うおもしろい日本産インディーゲームを熱量たっぷりでレビューしてよ。

    2025/04/18 リンク

    その他
    pendamadura
    そもそも日本のインディーって……

    その他
    naoto_moroboshi
    バズらんとうれんのやもん

    その他
    hellshake
    ”最初の10分は雰囲気ええやんと思わす仕掛けがあっても、そこから中身が全く伸びん” / 加齢で物事を楽しむ感性が鈍ったオッサンが陥る状態すぎる。ゲーム側じゃなくて自分側に問題がある可能性を考えた方がいい。

    その他
    satoimo310
    satoimo310 10数年前の日本のインディー界隈、内向き志向でグラ・インターフェイス共にレベルが低すぎてbitsummit等で海外勢と並ぶと大きく見劣りしたし、外を意識してビジュアルを磨き始めたのは良い傾向だと思う

    2025/04/18 リンク

    その他
    kuzudokuzu
    スイカゲームや8番手口って見た目けっこうチープで配信映えはそんなしないよね。ぴえんぱおん・寿司を食べないと死ぬぜの人のも微妙だし。ドラえもんのどら焼きは伊集院光が褒めて、佐久間宣行に布教してたね。

    その他
    death6coin
    図書館の売上でやっていける本と、配信者の売上でやっていけるインディーゲーム

    その他
    sds-page
    黙々とFactorioをやるのだ

    その他
    dgen
    まあそうなんだけどそれはそれとして第2のカジュアルゲームみたいなポジションでいいと思う。

    その他
    yarumato
    “日本インディーで表に出てくるのは大体、見た目だけ強いやつ。リアクション引き出すだけの演出、SNSでバズる目的の一発ネタがあふれかえってる。実際にプレイしてみると、見たら終わり、触ったら飽きる。”

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    配信映えに魂売ったインディーゲーム もうええわ

    ここ最近の日産インディーゲームを見ていると、配信でウケるかどうかがゲーム制作の最優先事項になっ...

    ブックマークしたユーザー

    • onesplat2025/04/20 onesplat
    • otihateten35102025/04/19 otihateten3510
    • seachel2025/04/19 seachel
    • enderuku2025/04/19 enderuku
    • sunagi2025/04/19 sunagi
    • Kuw2025/04/19 Kuw
    • nikutetu2025/04/19 nikutetu
    • triceratoppo2025/04/19 triceratoppo
    • umaemong2025/04/19 umaemong
    • zzteralin2025/04/18 zzteralin
    • pokute82025/04/18 pokute8
    • moxtaka2025/04/18 moxtaka
    • rosiro2025/04/18 rosiro
    • gnoname2025/04/18 gnoname
    • jou22025/04/18 jou2
    • anigoka2025/04/18 anigoka
    • tikuwa_ore2025/04/18 tikuwa_ore
    • ming_mina2025/04/18 ming_mina
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む