エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
[万博]手持ちしたいマップ
スマホアプリで会場内マップがあるんだけど、これが非常に使いづらい。 拡大縮小の段階が極端すぎて、ち... スマホアプリで会場内マップがあるんだけど、これが非常に使いづらい。 拡大縮小の段階が極端すぎて、ちょうどいい大きさで見ることが出来ない。 自分の現在地が表示されるのと、検索できる以外のメリットがない。 がっつり楽しもうと思ったら、マップは別媒体のほうがいい。 ただ、公式が配布しているPDFはマップ上にA01 みたいな記号しか書いておらず、 A01がなにか?は別の部分をみないといけなくてかなり不便。 情報量は十分なんだけど、スマホでみても印刷してみても、いけてない。 そんなわけで、今のところ、ぴあ付属のマップが一番使いやすい。 ぴあ買えなかった人は、有志が作成した非公式マップが良さげ。 https://drive.google.com/file/d/1w95SfT9POr65Iai4la4iVZ7Sl2UDq0BY/view