記事へのコメント100

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ite
    ちなみに「左翼」や「グローバリスト」はその定義からして自分たちの国を破壊するんですが、それに関してはどうお考えです?

    その他
    hobbling
    ファシズムを生み出すのは急速な人口増によって生まれるユースバルジの絶望した大量の若者たち、自分たちの生活がすでに破壊されてる状態だからな

    その他
    brightsoda
    そりゃ悪党はいつもファッファッファって言うからだよ

    その他
    bigburn
    ありもしない原点や黄金時代に立ち返ろうとすると国がぶっ壊れることはトランプを見ていてよく分かる

    その他
    magnitude99
    支配層が奴隷や家畜の99%層を絶対支配に置くには、支配層の奴隷のファシストに99%層が完全依存する社会環境が必要だ。経済破綻、社会不安、圧政の恐怖、貧困と飢餓、それらなしにはファシストは生まれない、続かない。

    その他
    xlc
    ある世代以上は眉村卓のSFがきっかけでファシズムにふれてる。

    その他
    the_sun_also_rises
    一般的にファシズムと言われる独第三帝国、伊PNF政権、大日本帝国はかなり統治内容が違うのでファシストと大雑把に考えると大事なことを見逃すよ。戦後ファシズム政権は存在しない。安易に使ってはダメな用語だよ。

    その他
    tomoya_edw
    「ファシズムは独裁の一種である。これまでの定義の試みはすべてそこから出発している。しかし、この点を除くとおよそ意見の一致は保証されていない」あなたのファシストはどこから?

    その他
    Akech_ergo
    WW2の途中までのナチスドイツとか、国際連盟の常任理事国に加わるくらいまでの大日本帝國とか、上り調子だったファシスト政権もあるので、問いの立て方にそもそも先入観があるように思う。

    その他
    tick2tack
    国を破壊した、というのは後から見た話で本人たち(と大衆)はうまくいくと思ってただろうから。結局、専門家集団によるブレーキが効くかどうかなんだろう

    その他
    deep_one
    ファシズム(全体主義)とは「全体を再定義する」過程を含んでいるが、たいてい再定義に失敗する。

    その他
    uzusayuu
    パイをでかくするよりも、自分の取る割合を大きくしようとするのが専制主義者達。例え自分の取り分の絶対値が増えても、相対的な割合が減るのは我慢できない。

    その他
    rci
    人権を軽視するような政府はダメってわかるよね

    その他
    zubtz5grhc
    その場は正しいと思って進めたことが実は違うと判明することなど、どのような活動でもあり得る。自分が何かに熱中したり、ポジションを取ることを避けている言い訳でもあるのだが。

    その他
    contents99
    人間が皆合理的に行動するわけではないという当然のことを忘れてはいけない。

    その他
    daij1n
    よく、シンガポールは独裁と言われてるが、ちゃんと与党がいて選挙もあるんで、言論統制が敷かれているとはいえ完全な独裁体制ではない。少ないながらも11年選挙では野党が議席を増やした。

    その他
    filinion
    「現在の政治は内外の既得権益で腐っている!我々の強いリーダーシップでガラガラポンすれば問題は全て解決される!」がファシストの常套句なのだが、物事はそう単純ではなく、壊すのはできても再建に失敗するから。

    その他
    usomegane
    トランプも毛沢東も、本人達はそれが国と生活のためになると思ってやっている。チェックアンドバランスが破壊されると、政策が間違っていてもストップが効かなくなる。

    その他
    brendon
    因果が逆?破壊するような状況になっても政権交代しないから。破壊するつもりはないんじゃないかな。政権交代しない政体はひどい状況に気付けないとか、政策を変えられないとか、なのでは?

    その他
    fukusencho
    ファシストの定義はともかく2024年のアセモグルのノーベル賞受賞理由ぐらい調べなさいよ

    その他
    proverb
    著しく能力の低い人が指導者に選ばれた結果、能力が低いから最も原始的な権威主義体制でしか統治できず、能力が低いから国を破壊することしかできない。

    その他
    napsucks
    局所最適で満足してしまって全体最適をおざなりにするからでは?右派がよくやってるよね。トランプとかも。

    その他
    auto_chan
    増田はプラトンのお弟子さんかしら。世界は不都合に不確実なので、どんな政体でも指導者でも失敗するときは失敗する。日本は民主制だけどここ数十年で顕著に「自分たちの国と生活を破壊」してるでしょ!アハハ!

    その他
    gaikichi
    中進国段階だと物理的な貧しさが即座に解決できなくても国民一致団結の精神的な快楽で政権が維持できるから。民が国家の強大化を自身の強大化と錯覚してくれる。ある程度富裕な中間層が増えるとこの手は通じなくなる

    その他
    atlas_estrela
    人は敵を作ることでしか結託ができないから

    その他
    h1875362
    イスラエルは歴とした自由民主主義国で、膨大な他国民の富の略奪/奴隷化/虐殺してきたのは欧米の自由民主主義国ですわ。一体いつから自由民主主義体制が寛容で平和的だと錯覚していた?🤣

    その他
    akasaka_34
    ファシストを自称する人が居たのはムッソリーニの時代だけだと思う。それ以降はただの罵倒語。増田の疑問は「売国奴ってなんで自分たちの国と生活を破壊するんだろう?」と同じ。

    その他
    gwmp0000
    ファシズム fascism 結束主義 全体主義 軍国主義 独裁的国家社会主義?

    その他
    tacticsogresuki
    ファシストという言葉を対立する人間を中傷する言葉として、ナチス同様に使う連中がコメ欄にも多過ぎ。大統領が権限を濫用した程度ではファシズムな社会ではない。人の権利を抑圧的に扱うのに思想の右左は関係がない

    その他
    y-wood
    独裁者に共通するのは、自己を守ることが国益国政よりも優先されること。世襲をしない中国は例外で、ある意味上手くいっている、ような。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ファシストってなんで自分たちの国と生活を破壊するんだろう?

    統治のことを考えれば独裁体制でさえ民意や生活のことを考えざるを得ないというの最近よく聞く話だけれ...

    ブックマークしたユーザー

    • ite2025/04/24 ite
    • akakiTysqe2025/04/24 akakiTysqe
    • white_rose2025/04/24 white_rose
    • hobbling2025/04/23 hobbling
    • brightsoda2025/04/23 brightsoda
    • bigburn2025/04/23 bigburn
    • magnitude992025/04/23 magnitude99
    • xlc2025/04/23 xlc
    • the_sun_also_rises2025/04/23 the_sun_also_rises
    • tomoya_edw2025/04/23 tomoya_edw
    • Akech_ergo2025/04/23 Akech_ergo
    • honeybe2025/04/23 honeybe
    • tick2tack2025/04/23 tick2tack
    • deep_one2025/04/23 deep_one
    • uzusayuu2025/04/23 uzusayuu
    • rci2025/04/23 rci
    • monotonus2025/04/23 monotonus
    • zubtz5grhc2025/04/23 zubtz5grhc
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む