
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント19件
- 注目コメント
- 新着コメント







注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「大阪万博やっていただきたい」馳浩知事に失望の声「さすが維新…」
2025年の大阪・関西万博の開催をめぐり、能登半島地震の復興を優先すべきとの声が挙がっている。2月1日... 2025年の大阪・関西万博の開催をめぐり、能登半島地震の復興を優先すべきとの声が挙がっている。2月1日には国会でも、共産党の志位和夫議長が「万博に建設資材や重機、マンパワー、巨額の税金を使っている時か」と疑問を呈して、万博の中止を訴えた。それでも、岸田文雄総理は、「オールジャパンで着実に進めていく」との姿勢を崩さない。 そんな中、今も1万4000人が避難所で暮らす石川県の馳浩知事が2月2日の「プライムニュース」(BSフジ)にリモートで生出演。万博にGOサインを出して、多くの失望の声が寄せられている。番組では道路やインフラの復旧状況を説明し、3月に開始予定の観光支援「北陸応援割」について聞かれると、「時期を見て最終判断をしますが」と前置きして、「石川県の経済を回してほしいと思っています」「(観光客には)お金を落としていただいて、それが能登のみなさんを助けることにもつながります」と前向きな姿勢
2024/02/04 リンク