記事へのコメント52

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    pokonyon
    pokonyon ポンプ車ってあんなに長いブームが動かせるのいつ見てもすごいなぁと思うてしまう。車の方ひっくり返りそう。てか根元から折れそう。よくあの根元保つよなぁ。

    2018/06/21 リンク

    その他
    okgwa
    okgwa 危険と言われても「アウトリガー展開!」は、あのタイミングでないとダメだよなあ。でもって、そういう機微への理解も示される素晴らしい記事。

    2016/09/26 リンク

    その他
    k-takahashi
    k-takahashi コンクリートの話から、建築技術者の処遇まで

    2016/09/24 リンク

    その他
    yhara
    yhara “ああ、感動と倫理は別なんだ”

    2016/09/24 リンク

    その他
    arakik10
    arakik10 "一瞬、瓦礫をどかすホイールローダーが画面に出ますが、[以下略]" あの場面、気になった人は気になっていたんだと分かってホッとした。

    2016/09/24 リンク

    その他
    hihi01
    hihi01 そうそう、建築関係者としてあのポンプ車の動きや、使用法は安全に欠けると想った。あんなに早く展開できないし。でも、あれはみんながみたかった福島第一原発なんだなと自分を納得させた。

    2016/09/24 リンク

    その他
    drunkmotty
    drunkmotty 大変面白く読みました。

    2016/09/24 リンク

    その他
    motchang
    motchang 各方面のプロに映画を語らせるムック作ってください誰か

    2016/09/24 リンク

    その他
    paku7651
    paku7651 これは興味深い

    2016/09/24 リンク

    その他
    yyamaguchi
    yyamaguchi 「ついでに言うと、現場にポンプ車のアームが林立していましたが、アウトリガー(車体を安定させるために横に張り出す脚)を展開するにはあんなに寄せてはいけません」

    2016/09/24 リンク

    その他
    filinion
    filinion これだけ色々な分野の専門家が、口々に「リアルだ」「よくできている」と褒め称えているというのがわけがわからない。実際に試してみたわけでもないのに、どうしてそんな作品を作ることができたんだ?

    2016/09/23 リンク

    その他
    ttpooh
    ttpooh こんな面白い周辺記事が量産されるってすごいことだよなあ。興行成績では"君の名は。"にサクッと抜かれてしまったけど、歴史的傑作なことには違いない。

    2016/09/23 リンク

    その他
    sho
    sho このシリーズは面白いなぁ……と思ったら山中さんだったか。さすが。

    2016/09/23 リンク

    その他
    flowerload
    flowerload 良記事。勢いあまって語られるコンクリートへの熱い思いがこれまた読んでて楽しい。

    2016/09/23 リンク

    その他
    ornith
    ornith あっちこっちでいろいろな見方がされていて、こうした専門家の話を読むのが最高に楽しい。噛めば噛むほど楽しめる映画ってすごいな……。

    2016/09/23 リンク

    その他
    kirakking
    kirakking 作品に対して深い理解を持っているひとが、自分の知識をもってその作品のことを語るのはきもちいい。/ナチュラルにガメラの客層とも比較していてマニア的にベリーグッド。

    2016/09/23 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 シンゴジラ記事の奥行き深すぎだろww

    2016/09/23 リンク

    その他
    augtodec
    augtodec 高い評価を受けるのは建築家だけというのは、ちょっとギャップ感はありますよね。←いいこと言うねー

    2016/09/23 リンク

    その他
    shoheiH
    shoheiH 最初の2ページはコンクリートの専門家としてじゃなくただのゴジラファンの感想じゃないか

    2016/09/23 リンク

    その他
    sanam
    sanam それにしてもこのインタビュアー・コンクリ専門家・イラストレーター・写真提供ヤマコン、全員ノリノリである。

    2016/09/23 リンク

    その他
    HILOKI-T
    HILOKI-T 「会議室ばかりで悲惨な状況を描けていない、とか、言い出す人がいるみたいですが、どこを見ているのでしょうか。」←完全に陶酔してる人の言い振りで草。いいぞもっとやれ。

    2016/09/23 リンク

    その他
    zilog80
    zilog80 専門家が楽しめるくらい作り込まれた映画だと言えるんだろう。一度こういう映画が当たるとこれから映画作る人たちは大変だなあ。

    2016/09/23 リンク

    その他
    blue0002
    blue0002 神は細部に宿る

    2016/09/23 リンク

    その他
    b4takashi
    b4takashi あーやっぱりポンプ車の描写はちょっと無茶だよね、まあそれでいいんだけど!

    2016/09/23 リンク

    その他
    asakura-t
    asakura-t 日経山中さんの記事は相変わらずだなw

    2016/09/23 リンク

    その他
    Harnoncourt
    Harnoncourt やっぱり神は細部に宿るんですねえ。

    2016/09/23 リンク

    その他
    kz78
    kz78 "写真協力:ヤマコン" "ご協力をお願いしましたら「了解です!映画に出たのと同じタイプがよろしいですよね!」と、即答、即応いただきました"

    2016/09/23 リンク

    その他
    marsrepublic
    marsrepublic うむ、この記事はいい。すごくいい。こういうのがいいんだよ。

    2016/09/23 リンク

    その他
    mugi-yama
    mugi-yama 教授もイラストレーターさんも、ヒジョーに真っ当な見方をしているなあ

    2016/09/23 リンク

    その他
    ncc1701
    ncc1701 これだけ広範囲の専門家が刺激されてるのを見ると、逆に今までのゴジラ映画には何が欠けていたのか分析したくなってくるな。

    2016/09/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    コンクリートの専門家が見た「シン・ゴジラ」

    日経ビジネスオンラインでは、各界のキーパーソンや人気連載陣に「シン・ゴジラ」を読み解いてもらうキ...

    ブックマークしたユーザー

    • benelux2022/12/12 benelux
    • polamjag2021/03/14 polamjag
    • pokonyon2018/06/21 pokonyon
    • Tomosugi2017/01/26 Tomosugi
    • yatmsu2016/11/02 yatmsu
    • yotayotaahiru2016/10/12 yotayotaahiru
    • maturi2016/10/10 maturi
    • zakkiver242016/10/06 zakkiver24
    • yuuki55552016/10/02 yuuki5555
    • mu_hal2016/09/30 mu_hal
    • dmmdmm2016/09/29 dmmdmm
    • kuiperbelt2016/09/26 kuiperbelt
    • kazu_levis5012016/09/26 kazu_levis501
    • okgwa2016/09/26 okgwa
    • jaykogami2016/09/25 jaykogami
    • ch12482016/09/25 ch1248
    • masa-wo2016/09/25 masa-wo
    • sawrec052016/09/25 sawrec05
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事