エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
高座山の磐座と「水晶の崖」(愛知県春日井市高蔵寺) - 物欲子(ぶつよくこ)のブログ
先日、高座山たかくらやまという山に登ってきました。自衛隊の駐屯地として知られる山ですが、いくつか... 先日、高座山たかくらやまという山に登ってきました。自衛隊の駐屯地として知られる山ですが、いくつか面白いポイントがあります。 1つは山頂に磐座いわくらがあること。*1 山麓に、地名の由来にもなった高蔵寺という古刹があること。 2つ目は別名・水晶山。水晶がとれる山として古来有名で、今でもラメのような細かい水晶が地面にキラキラとする珍しい光景が広がっています。 [http://:title] ①高座山(愛知県春日井市) ②山頂の磐座 ③水晶崖と水晶 ④水晶崖での注意 そのほか(堰堤、高蔵寺、五社大明神社) 最後に ①高座山(愛知県春日井市) 高蔵寺の墓地の東側から登る 高座山への登山自体は容易ですが(標高は194m)、山の東側には空自の分屯基地があり、最高峰は基地内にあります。*2 また、高座山は、そのすぐ南にある東谷山(とうごくさん。198m・名古屋市最高峰)とそっくりな山で、植生も雰囲気も似
2021/03/17 リンク