記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nikunoki
    nikunoki 所得補填にはどちらかというと賛成なのだけれど、所得補填の原資として何を充てるのかも課題だよね。

    2013/10/30 リンク

    その他
    gruza03
    gruza03 関税撤廃してもVAT15%のEUとの整合性がまったく無くてグローバリズムとか馬鹿すぎる

    2013/10/30 リンク

    その他
    kogarasumaru
    kogarasumaru 突っ込みどころ多すぎてあきれ果てる/農業補助金全廃してより国産品の農作物価格が上昇したり、地域雇用が崩壊して生活保護受給者が増えたり、山林維持や水利管理が崩壊して余計な行政コストかかったりとかしたらど

    2013/10/29 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks まったくそのとおり。国内農業への幻想はもはや一種の愛国詐欺だよ。

    2013/10/29 リンク

    その他
    kechack
    kechack 国産農作物の価格が下がるのは消費者には喜ばしいが、デフレ要因では?

    2013/10/29 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2013/10/29 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou ●●保護の「隠れた負担」は実は消費税増税よりも重い と言うテンプレ誕生でしょうか。保険業者保護の、とか、老人保護の、とかどうですか。

    2013/10/29 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 だから農家と農業の保護は直接補填へ軸足を移せば、価格維持の必然が薄れて消費者の直接負担は減るというのが戸別所得補償制度の趣旨。でも自民はそこを、価格保護と同時に廃止と主張してきてる。

    2013/10/29 リンク

    その他
    paravola
    paravola (軽減税率導入阻止のキャンペーンとしての側面)軽減税率回避のためなら農業すらイケニエに差し出す覚悟

    2013/10/29 リンク

    その他
    konekonekoneko
    konekonekoneko ついでに海外の補助金漬け農作物買うとその分、相手国の税金奪い取ってきてることになるんだよね。 あと結果的に相手国の購買力も上がる。

    2013/10/29 リンク

    その他
    takehiko-i-hayashi
    takehiko-i-hayashi 良記事。個人的にこういう発想の視点はなかった→"低所得者や高齢者ほど農業保護による家計負担は大"

    2013/10/29 リンク

    その他
    tdam
    tdam "現在のわが国の価格支持に偏る農業保護政策は、消費税を上回る逆進性を持ち、所得分配を歪めていることが明らかになった" 消費者負担の価格維持政策から国庫負担の給付なら逆進性は緩まるが、消費税で結局は負担…。

    2013/10/29 リンク

    その他
    kaiton
    kaiton フランスや米国ほど農業保護している国はないのに、それで日本で保護を無くした場合の増えるデメリットは考察なしに無視なのね

    2013/10/29 リンク

    その他
    su_rusumi
    su_rusumi なるほど、月2000円で消費税3.4%相当か。あれ? 逆進性っていうなら、外国みたいに食品を消費税非課税にすれば済むんじゃね?

    2013/10/29 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch 「CPIの押上げ効果・・低所得者ほど負担率が高い逆進性があることが分かる」

    2013/10/29 リンク

    その他
    camellow
    camellow 単純に補助金として国庫から出て行く額もそれなりに大きいのではないかな。関税の徴収額の方が大きい?

    2013/10/29 リンク

    その他
    nihoncha
    nihoncha 消費税よりも逆進性が強い、と。

    2013/10/29 リンク

    その他
    zoom_bolt
    zoom_bolt  内外価格差の最高は小麦で382.2%、これは関税等により小麦が国際価格の約5倍の値段(牛肉は約4倍、コメは約2倍)で、消費者に売られていることを意味する。この差額は、農業を守るために個々の市民が支払っている直

    2013/10/29 リンク

    その他
    fubar_foo
    fubar_foo 関税による農業保護は(一般国民にとって)逆進性が高いという指摘.別の形態が望ましいという指摘は合理的に思える.ただ所得補償がよいかについては議論の余地があるのではないか(つまり実施形態による).

    2013/10/29 リンク

    その他
    lli
    lli 元資料のペーパーも面白い。

    2013/10/29 リンク

    その他
    hiroki0512jp
    hiroki0512jp 【Share】農業保護の「隠れた負担」は実は消費増税よりも重い|ダイヤモンド・オンライン

    2013/10/29 リンク

    その他
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr  (地域の雇用が失われたときのコスト、保安だの土壌環境整備なんかは、どこにくっつければいいのかな。)

    2013/10/29 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 低所得者や高齢者ほど農業保護による家計負担は大。

    2013/10/29 リンク

    その他
    economixmeister
    economixmeister 農産物の関税障壁により生じている直接的&間接的家計負担は、消費税より重い!

    2013/10/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    農業保護の「隠れた負担」は実は消費増税よりも重い

    1948年三重県生まれ。京都大学を卒業後、1972年に日生命保険相互会社に入社。企画部や財務企画部にて...

    ブックマークしたユーザー

    • ookitasaburou2013/11/13 ookitasaburou
    • yamajii2013/11/13 yamajii
    • Yagokoro2013/11/01 Yagokoro
    • sawarabi01302013/10/30 sawarabi0130
    • nikunoki2013/10/30 nikunoki
    • chanominotomo2013/10/30 chanominotomo
    • gruza032013/10/30 gruza03
    • emonkak2013/10/30 emonkak
    • kogarasumaru2013/10/29 kogarasumaru
    • napsucks2013/10/29 napsucks
    • advblog2013/10/29 advblog
    • tg30yen2013/10/29 tg30yen
    • Baatarism2013/10/29 Baatarism
    • yomik2013/10/29 yomik
    • pacha_092013/10/29 pacha_09
    • toronei2013/10/29 toronei
    • kechack2013/10/29 kechack
    • toycan20042013/10/29 toycan2004
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事