
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
AI翻訳のDeepL、ビデオ会議の音声も字幕でリアルタイムにサポート | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
AI翻訳のDeepL、ビデオ会議の音声も字幕でリアルタイムにサポート | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
ドイツのスタートアップ、DeepL(ディープエル)が目指しているのは言語という壁がない世界だ。人工知能... ドイツのスタートアップ、DeepL(ディープエル)が目指しているのは言語という壁がない世界だ。人工知能(AI)を活用した翻訳サービスを展開する同社の顧客リストにはそうそうたる企業が並ぶ。これまで極めて高い精度のテキスト翻訳に注力してきた同社だが、このほど音声翻訳にも守備範囲を広げた。 DeepLの新機能の仕組みはいたってシンプルで、ビデオ会議の際、各出席者がそれぞれの母国語でやり取りできるというものだ。誰かが発言する度に、DeepLがその内容を各出席者が選んだ言語に翻訳して字幕で表示する。翻訳はリアルタイムで行われるため、出席者全員が自身の言語でやり取りできる。 DeepLの創業者で最高経営責任者(CEO)のヤロスワフ・クテロフスキーは「テキスト翻訳の分野で当社は先頭に立っているが、リアルタイムの音声翻訳はまったく別物だ」と話す。 「音声をすぐさま翻訳する場合、不完全な文言や発音の問題、遅