エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
津和野・乙女峠を歩く(8) - fwssのえっさんブログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
津和野・乙女峠を歩く(8) - fwssのえっさんブログ
島根県津和野の乙女峠です。 この乙女峠マリア聖堂の歴史については 添付の記事をご参照ください。 fwss... 島根県津和野の乙女峠です。 この乙女峠マリア聖堂の歴史については 添付の記事をご参照ください。 fwss.hatenablog.com 現在、乙女峠マリア聖堂から至福の碑までの 600m間を歩いているところです。これまで に記されているものからすると、この道程は 十字架の道行と言うのだそうです。 ▼ 目指しているのは、下掲の写真にある至福の碑です。 ▼ マリア聖堂から至福の碑までの案内図です。 ▼ その間、13の石プレートがあり、今回は8~10番目です。 ▼ これまで歩いてきた道程にあったプレートに書かれていたタイトルです。 Ⅰ キリスト 死刑の宣告を受ける Ⅱ キリスト 十字架を担う Ⅲ キリスト 始めて倒れる ⅳ キリスト 母に会う ⅴ キリスト クレネのシモンに助けられる ⅵ キリスト 布で顔をぬぐう ⅶ キリスト ふたたび倒れる ⅷ キリスト 婦人たちにことばをかける Ⅸ キリスト