記事へのコメント205

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    NEXTAltair
    その証拠が出てきたのか?

    その他
    asakura-t
    ↓元アマゾンジャパンのエライ人がヤマトのエライ人になってたのは知らなかった…。こりゃもうダメだろうな。

    その他
    You-me
    誰でも出来る仕事だと思ったらそうではなかった宅配便版。単発バイトに盗まれるの想定してなかったのは意外というかおマヌケというか。荷物積み込みも経験がいるのはレジバイト見るだけでわかりそうだけどねぇ

    その他
    nisisinjuku
    謎じゃなくて実行犯が数人いるんだろ。謎じゃない。

    その他
    nilab
    「スキマバイトアプリで集まったスタッフ」「「早朝仕分け」を担当しているが、日雇いバイトで不慣れなスタッフも多いため、セールスドライバーの出社時間までに荷物の積み込みが終わっている日はほとんどない」

    その他
    ume-y
    いつも午前配達指定の荷物を、正午直前くらいに届けてくれるんだけど、ほんと大変なんだな。

    その他
    timetrain
    現場の功労者たちを切り捨てたことは氷河期世代として許せない。自分のTLではヤマト配達への文句が増えたという実感はある

    その他
    zu2
    ヤマトの配達も質が落ちたよね。アマゾンよりはマシだけど

    その他
    sukekyo
    スキマバイトを監視したり指示する普通バイトって流行りそうだな。えーと、アルプスの少女ハイジでいうとペーターみたいな役割。

    その他
    ROYGB
    DM便は郵便局に委託だから人手不足は関係ないのではと思ったけど、仕分けの人が共通だったのか。

    その他
    porquetevas
    今年もぐちゃぐちゃになったクリスマスケーキやおせちが届けられそうだな

    その他
    bigburn
    確たる証拠もないのに他人を盗っ人扱いする記事を出していいのか…?

    その他
    TakamoriTarou
    そもそも継続的にある仕事を日雇い労働者でフォローすると、手配屋がピンハネするだけコストは高いと思うんだが。ヤマトの問題でもあるが、人買いという商売が何故禁止されるべきかという話でもある。規制を

    その他
    hamamuratakuo
    現場は人手不足に陥り、それを補充するために入ってきたのが『スキマバイトアプリ』経由で集まったスタッフたちでした。ところがあまりにも彼らの仕事ぶりが杜撰すぎてドライバーたちからは非難が殺到しているんです

    その他
    hoge_hoge_123
    この事態を引き起こした原因は経営陣の誤った決定にあると思うんだけどどう責任取るんだろうね。今さら去った人達を戻せるわけもないし。

    その他
    kaz_the_scum
    安物買いの銭失いですね…

    その他
    ueshin
    ベテランのパートをリストラし、スキマバイトを入れたために、現場がぜんぜん回っていない。現場の人はどうすればいいかわかっているのに本社に声が上がっていないよう。ボトムアップの仕組みがないのか。

    その他
    ookitasaburou
    “4期連続で下方修正することになった。なぜヤマトは赤字に転落したのか。経済誌記者が解説する。”

    その他
    tocet
    Amazonの配達嫌われてるのにあのレベルになってしまったらクロネコも嫌われちゃうよねぇ。良いイメージの会社だったのに

    その他
    Gl17
    あー、「労働者の質」という最重要な資源について経営が頭になく、実務興味ないイノベーション系コンサルを鵜呑みして人的資源捨てちゃうやつ。旧軍当時から兵士は一銭五厘。近年はもう行政やら大学まで定番。

    その他
    nakag0711
    窃盗犯が誰かは噂レベルの証拠で決められる話ではない

    その他
    yodogawa-kahan
    コピー記事のタイトルは「多発」となっているiPhone窃盗について、こちらは二重カッコ(単品の伝聞のセリフ引用)で「多い」とあるが、他は「頻発」と気を付けて記述している気がする。印象操作企図か、読解力不足か。

    その他
    mochitabesugi
    現場を知らない経営者が、まちがった効率化をしてダメになる一例。コンサルでも入れたのだろうか?

    その他
    taguch1
    昔富◯通の関連会社でノートPCが盗まれた事件があって協力会社や派遣の作業者が疑われてギスギスしてたところ、結局犯人はプロパだったことがあったのを思い出した。ちゃんとした証拠がないと余計な事は言わないこと

    その他
    drinkmee
    現場作業員まかせ、上がふんぞり返って何もせずに高給取り。こういう会社は、いずれ破綻する。

    その他
    srng
    もうヤマトをあえて選ぶ良さは無いし再建は不可能だろう

    その他
    jiro68
    安い給料でまともな奴が来る訳もなし。

    その他
    nornsaffectio
    優良企業も堕ちたもんだとしか思わないけど、それにしても経営層、その優良さの要をこうまで理解していないとは思わなかった。物流業界はスポット派遣全盛の時もお手軽に釣られた末苦境に陥ったのにもう忘れたか。

    その他
    mohno
    “宅急便”ブランドはかなり棄損してるね。アマゾンからやってきた役員が「アマゾンの宅配ノウハウ」を活用してるとしか思えん。 https://diamond.jp/articles/-/304771

    その他
    lli
    荷物検査ないんだ。それはやったほうが。あと監視カメラ増やすとかか。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「スマホをパクってるのは絶対にスキマバイトの連中だろ」…150億円の赤字に転落した「ヤマト運輸」で「iPhone窃盗」が頻発している「謎」(週刊現代) @gendai_biz

    「スマホをパクってるのは絶対にスキマバイトの連中だろ」…150億円の赤字に転落した「ヤマト運輸」で「i...

    ブックマークしたユーザー

    • quick_past2025/03/10 quick_past
    • MrBushido2024/12/25 MrBushido
    • xeagentk2024/12/22 xeagentk
    • NEXTAltair2024/12/21 NEXTAltair
    • crode2024/12/21 crode
    • asakura-t2024/12/16 asakura-t
    • e10kg2024/12/16 e10kg
    • You-me2024/12/16 You-me
    • nisisinjuku2024/12/16 nisisinjuku
    • sumida2024/12/15 sumida
    • nilab2024/12/15 nilab
    • spiralspider2024/12/15 spiralspider
    • Bioegg2024/12/15 Bioegg
    • W53SA2024/12/15 W53SA
    • seo-sem-hp2024/12/15 seo-sem-hp
    • ume-y2024/12/15 ume-y
    • sotokichi2024/12/15 sotokichi
    • timetrain2024/12/15 timetrain
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む