新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント136

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    honeshabri
    オーナー honeshabri オリンピックは記事の内容を考えている最中や執筆中にも、次から次へと新しいネタを供給してくるから困る。深刻な素材過多。

    2021/08/02 リンク

    その他
    mkotatsu
    ちょうど700オリンピアードだし

    その他
    SasakiTakahiro
    古代ギリシア人は偉かった。

    その他
    kirarichang
    大作だった

    その他
    zokkon
    超絶おもしろいな

    その他
    eichannel
    陶片追放わらう

    その他
    kamezo
    〈投票後の陶片はお土産にもなる〉投票した後で返してもらえるのかしら/そういえば藤村シシン氏が「古代オリンピックは疫病の年は中止された」と言ってたような。古代ギリシア人、わかってるう。

    その他
    shikiarai
    後は誰かが全裸になればより古代

    その他
    t_f_m
    マラトンの戦いで伝令が走ったのがマラソンの原型(ということにされている)って部分の言及が少し甘いような

    その他
    hobbling
    藤村シシンさんも古代オリンピックでは熱暑で死者が大量に出たと言ってたな

    その他
    moromoro
    陶片追放いいね

    その他
    qawsedrftgyhujikolpzxcvbnm123456
    クーラー甲子園の違和感パないな

    その他
    touri208
    読み物

    その他
    antonian
    面白い。古代回帰。いいねぇ。

    その他
    hazardprofile
    オリンピックの邪魔だから戦争しないだけで平和の祭典ではないってあと大量の牛を生け贄に捧げてふるまうって シシン氏が言ってたから間違いない https://youtu.be/EFsoxVsfYbA つまり…焼き肉行こうぜ

    その他
    pons_superus
    「サラミスの海戦」「陶片追放」といった教科書で見た言葉に不思議な現実感。歴史に学ぶ賢者の論考

    その他
    solidstatesociety
    金継ぎしようよ

    その他
    jimusiosaka
    もっとも、テミストクレスは後に陶片追放制度によって自身も追放されて、ペルシアに亡命しているのですけどね。

    その他
    srng
    良い。通り一遍近代史絡めて書ける人は多そうだけど古代史はまさに教養

    その他
    yoh596
    すげー!現代日本、東京は中世どころか古代に先祖返りしているんだ。すげー。すげー。すげー。なんか悲しい

    その他
    nagaichi
    オリンピックは滅びればいいし、もうどうでもいいが、リコール制度ってのは民主主義の根幹のひとつなんだから、もっと整備活用されていくべきよな。近年の失敗例として名古屋の某事件みたいなのあったが。

    その他
    camellow
    “「ΜΟΛΩΝ ΛΑΒΕ (取りに来たらよかろう)」”って有名なセリフなのかなと思いググったけどすぐには出ない程度のやつなのね。カタカナ「モロン ラベ」だといろいろ出てきた。

    その他
    u_eichi
    ナンセンスw

    その他
    shinichikudoh
    「古代ギリシアをリスペクトしている日本」そういやギリシア神話が日本に根付いてるのは不思議だった。ゲームとかで良くラスボス的なゼウスを見かける。阿刀田高が日本神話との共通点を基にした小説を書いていたな。

    その他
    inazuma2073
    陶片追放いいね。今の政治家が辞職以外で失脚させられないのは問題だと思う。

    その他
    minamihiroharu
    「塩野七生の本は歴史書ではないという指摘に対しては「ヘロドトスよりは信頼できる」と返しておこう」 ここで一番笑った。 その通りだと思うww

    その他
    aliliput
    ΜΟΛΩΝ ΛΑΒΕ!!

    その他
    solaris_almagest
    オデッセイやってると色々楽しい

    その他
    technocutzero
    いやだから君ら鈴鹿8耐とかをどういう目で見ててん

    その他
    gunnyori
    突然の「バニシング排斥婦人会」で堪えられなかった。

    その他
    h5dhn9k
    文末でも書かれているが、新型コロナは古代ペルシャとは比べ物にならない脅威だからなぁ……。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    東京オリンピックという古代ギリシア復興の儀式 - 本しゃぶり

    猛暑、緊急事態、追放劇。 オリンピックの諸問題は2500年前も同じだった。 歴史を学んで危機を克服しよ...

    ブックマークしたユーザー

    • historia_omnium2024/05/28 historia_omnium
    • takuwz2023/12/10 takuwz
    • techtech05212023/08/05 techtech0521
    • gan_nu2021/08/16 gan_nu
    • tama33332021/08/13 tama3333
    • hirakiuc2021/08/12 hirakiuc
    • nashcft2021/08/12 nashcft
    • gurosu2021/08/12 gurosu
    • yuriap2021/08/12 yuriap
    • mkotatsu2021/08/11 mkotatsu
    • mwayary2021/08/08 mwayary
    • home0282021/08/05 home028
    • tobetchi2021/08/04 tobetchi
    • sobbed102021/08/04 sobbed10
    • one00one2021/08/04 one00one
    • SasakiTakahiro2021/08/04 SasakiTakahiro
    • makamaka_at_donzoko2021/08/04 makamaka_at_donzoko
    • penguin88232021/08/03 penguin8823
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む