記事へのコメント31

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    field_combat
    へー

    その他
    do-do
    出典元ほんとにOdagiri effectって書いてある

    その他
    ajisaiotoko
    光栄ゲーも徐々にイケメン化が進んでいったけど、これはいつ頃からどのキャラが牽引していったんだろう?将星録はイケメンだらけ。風雲録はそうでもなかったから、覇王伝、天翔記あたりで何か起こったのかな。

    その他
    aramaaaa
    うちの妹は仮面ライダーブラックの倉田てつをの時大騒ぎしてたので(当時女子大生)、オダジョーが最初じゃないような気が。

    その他
    Nekoyama
    聞いたことねえぞと思ったら、海外生まれの言葉なのか・・・?

    その他
    ga_kun
    “Odagiri effect”

    その他
    Hana56
    ?アニメの例で挙がってるのなんか最初の定義と違わない?と思ったけど海外の話なのか。海外用吹き替え版でそーいう役者が使われたりしたってこと?

    その他
    popolonlon3965
    こんな言葉あるのね(^^;) /女児向けアニメ(プリキュア等)に大きなお友達が食いつくのも同じような気がするけど、こっちはいつ頃からの現象になるんだろう。

    その他
    sasashin
    さらっとアギトがdisられてる気がするんだが…。Project G4 最高やろが。

    その他
    tamihe1
    "仮面ライダーシリーズを昔から視聴している層(ほとんどが男性)には不評だった" オーケー、独自研究か要出典か、と思いきや出典が2つもついている

    その他
    kakaku01
    オダジョリ・ギー

    その他
    sika2
    ひょっとして、特撮に若手イケメン俳優がキャスティングされるようになったのって、クウガ以降なの?

    その他
    locust0138
    locust0138 平成仮面ライダーが定着できたのはオダギリジョーの功績だと思う。五代雄介は魅力的な主人公だった。

    2019/02/20 リンク

    その他
    NOV1975
    近年のジャンプ漫画的な

    その他
    oriak
    はいはいアンサイクロ…じゃなくウィキペディア!?

    その他
    kazuya53
    英語でオダギリエフェクトって言うのかww

    その他
    novak777
    ストライサンド効果とかケヴィン・ベーコン数とか、俳優の名を冠する用語って面白いのが多いよね。

    その他
    solidstatesociety
    アルパカ「持っていきやがった

    その他
    technocutzero
    よくわからんが腑に落ちない

    その他
    SHOWFKUP
    SHOWFKUP 英語記事からの翻訳っぽいからか、事実誤認が気になるな。ユーリとか最初から女性がメインターゲットだろうし

    2019/02/19 リンク

    その他
    m_yanagisawa
    ブックマークした時点で削除要請がが出ていない。すばらしい!

    その他
    anigoka
    anigoka 独自研究マークされたりしねぇのこーゆーのって?

    2019/02/19 リンク

    その他
    hope12345
    この言葉を初めて知った

    その他
    kno
    "Odagiri Effect"英語にもなってるのかw

    その他
    natsu-case
    ググってもヒット数少ないし本当に普及しているのか怪しいところだけど、脚注の記事はなかなか興味深かった

    その他
    Kil
    Kil 対して、人気アニメ・漫画作品の実写化において流行りの俳優・アイドルをキャスティングすると、本来のターゲット層の原作ファンからそっぽ向かれる現象を指す言葉が「オタ斬り効果」である。

    2019/02/19 リンク

    その他
    june29
    英語で Odagiri effect っていうのか…。

    その他
    enemyoffreedom
    昔からある現象・消費形態だろうが、こういうのもポルノ的消費と言えば言えるのだろうか

    その他
    Louis
    Louis 凄い、脚注のリンク先が全部英文。向こうの言葉なのか。

    2019/02/19 リンク

    その他
    laislanopira
    なぜオダギリジョー / こういうのは日本アニメが好きな人によるオタ向きコンテンツ用のファンダム用語なのだろうか

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    オダギリ効果 - Wikipedia

    「オダギリ効果」の名前の由来となった俳優のオダギリジョー オダギリ効果(Odagiri effect)とは、テレ...

    ブックマークしたユーザー

    • mtgg2025/02/19 mtgg
    • techtech05212024/02/28 techtech0521
    • sojisan2020/04/12 sojisan
    • field_combat2019/02/21 field_combat
    • do-do2019/02/21 do-do
    • ajisaiotoko2019/02/20 ajisaiotoko
    • jinbei222019/02/20 jinbei22
    • aramaaaa2019/02/20 aramaaaa
    • klyuh2019/02/20 klyuh
    • Nekoyama2019/02/20 Nekoyama
    • tachisoba2019/02/20 tachisoba
    • ikura_chan2019/02/20 ikura_chan
    • ga_kun2019/02/20 ga_kun
    • Hana562019/02/20 Hana56
    • toraba2019/02/20 toraba
    • popolonlon39652019/02/20 popolonlon3965
    • sasashin2019/02/20 sasashin
    • mythm2019/02/20 mythm
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む