エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
予想通り、前場好調も後場失速!今夜の米雇用統計の結果次第で来週以降の株価が見えてくる… - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
予想通り、前場好調も後場失速!今夜の米雇用統計の結果次第で来週以降の株価が見えてくる… - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ
今日の日経平均は米国株高を受けて、珍しく続伸となりました。日経平均は353円高の28,031円でスタートし... 今日の日経平均は米国株高を受けて、珍しく続伸となりました。日経平均は353円高の28,031円でスタートし、11時前に643円高の28,321円まで上昇しましたが、勢いもここまで。後場に入り、上げ幅を縮め結局370円高の28,048円で取引を終えました。 ただ、28,000円を死守したことは来週への希望が持てます。マーケットが警戒していた米国債のデフォルト(債務不履行)もひとまず回避される見通しとなった為、相場全体が強気に戻りつつあります。 岸田新総裁に対しては、内閣発足当初から厳しい声しか聞こえてきません。市場としては安定重視の岸田さんに決まってよかったと言っていたあるストラテジーは、岸田政権を歓迎したのは見当違いだったとまで言い切っています。私もそう思っていますが…。「分厚い中間層を再構築する」というものの、成長戦略がなければ分配だけでは成し得ないことです。 真剣に「貯蓄」から「投資」