エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
JLCPCBの金属3Dプリントで『Copy/Paste Mini Keyboard』のステンレスケースを作りました。 #JLCPCB - kuriharaのブログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
JLCPCBの金属3Dプリントで『Copy/Paste Mini Keyboard』のステンレスケースを作りました。 #JLCPCB - kuriharaのブログ
はじめに 先週からのつづきです。 2%の オープンソースのCopy/Paste Mini Keyboardケースを金属の3Dプリ... はじめに 先週からのつづきです。 2%の オープンソースのCopy/Paste Mini Keyboardケースを金属の3Dプリントで作りました。 金属の素材は、ステンレスです。 先週はこちらです。 kurihara.hatenadiary.jp Copy/Paste Mini Keyboardの紹介 Copy/Paste Mini Keyboard(これからC/Pkeyと省略します)は、thingiverseでケースの3Dプリントデータが公開されています。 手配線(ハンドワイヤー)と CircuitPython を紹介したサイトへのリンクがあるのみです。 私がこのケースに魅かれたのは、Pi Picoの穴を使ってケースに固定しているところです。 これなら、コネクタを挿す方向も安心できそうですし、上下のケース固定にもネジがいりません。 www.thingiverse.com ライセンス De