記事へのコメント215

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mabots
    逆に「ありたい自分」をイメージすると、なんかがんばれる。これもやってみようかな、あっちもチャレンジしてみようかなということにつながっているのはありますね。

    その他
    daizo1117
    “が言ってもまだわかりにくいので、これはまた萩原さんに解説していただけるということですね(笑)。”

    その他
    karauma
    他人モードにハイジャックされた脳 僕たちの脳はずっと他人モードになっており「自分がどう感じるか」よりも「どうすれば他人が満足するか」ばかりを考えている。

    その他
    mmsuzuki
    “「中年エンジン」というのは、社会に受け入れられるあなただけの価値観を見つけた時に、ガーッと回り出します。あなたにとって一番心地よい状態は何なのかと常に自問自答”

    その他
    netafull
    “Instagramのタイムラインというのは部屋なんだと。自分にとって心地いいものだけでInstagramを埋めたいのに、例えば部屋のインテリアの壁の額縁に、餃子を食っているおっさんを貼るとかありえないでしょ、という話に”

    その他
    burabura117
    “Instagramのタイムラインというのは部屋…自分にとって心地いいものだけでInstagramを埋めたいのに、例えば部屋のインテリアの壁の額縁に、餃子を食っているおっさんを貼るとかありえない” Twitterとの違いに目眩がする

    その他
    door-s-dev
    40歳越えてもやる気スイッチ探してる話

    その他
    kiyo_hiko
    内燃機関なんて無いねんけど

    その他
    sukekyo
    佐野元春氏の楽曲にあったフレーズ「生活というウスノロがいなければ」って恋愛ではないところでも実感するこの頃よ。生活も煩わしいことは減ったんだろうけどね。生きるのが煩わしいのよ。

    その他
    ueshin
    中年危機に役割や外からのエンジンの枯渇をあげられているのだけど、自分の人生の限界とかこれまでの人生の価値に思いめぐらす踊り場にきたからだと思うが。外のエンジンで人はそんなに走ってきたのか。

    その他
    IGA-OS
    会社の方針とかどうでも良いと考えてきたから、内燃機関的な仕事ばかりしてたのかも

    その他
    diveintounlimit
    何歳であろうと外燃機関駆動の人に近寄ってはいけない。自分はwarulawさんにすごい同意できる。今まで見た中で指折り数えられるくらいしょーもないセッションだな…

    その他
    whiteandpeach
    20代鬱で死んでたからやる気とかよくわからないけどその頃よりは明らかにやる気あると思う

    その他
    TownBeginner
    どちらかと言えば強迫観念的な追い立てられ方だったと思う。今はそれが無い分、落ち着いて考えられる気がしている。気がしているだけかもしれないけど。

    その他
    doko
    「内燃機関型」と他人から評価されたいだけな外燃機関の人らがなんか言ってるコメント欄

    その他
    hiyagohann
    中小とか外資だと20代から内燃機関だぞ

    その他
    anus3710223
    "忖度ばかりしていると、自分の意志がそれに上書きされちゃってわかんなくなってしまうところがある"

    その他
    SasakiTakahiro
    自分の持っている「仕事になるもの」は、周りの人が気づいてくれる。

    その他
    dal
    内燃タイプだったけど外燃タイプの会社に勤めて考え方を変えたら動けなくなった。みんな内燃活かせる所で生活しようね。

    その他
    theatrical
    まぁサイボウズの社風考えれば、同社でフェローやるような人は、他人から言われたり、他人のためみたいなモチベーションで働くような人だろうな。俺はまるで違うけど。

    その他
    kobito19
    新型コロナ時代に入ってからめっちゃやる気出るようになった。通勤は悪。40歳超えてやる気出なくなるのは単純に肉体/体力の衰えやろ

    その他
    i196
    確かにやる気が無いなと思ったアラフィフだけど、よく考えたら10代の頃からやる気無かったわ

    その他
    someoneinthisworld
    うーん、中年の危機は「やる気が出ない」ことなんだろうか。それもあるかもしれないな。あとは残り時間が見えてきての「焦り」やホルモンバランスの問題か。

    その他
    wogu
    とても面白い視点。ただ、自分の場合うまい具合仕事でわくわくしたり興味あることが来てくれるのが幸いで楽しんでやってることが多いなぁ。

    その他
    ykktie
    単純に経験値が増えて好奇心とかがなくなってくるからでは?ただ、あまりにも最近社会の変化が激しいので、ついてくためにいろいろと考えざるを得ない。もっと落ち着きたい。

    その他
    takilog
    40歳まで外燃機関って子供のおままごとでもしてんのか?

    その他
    princo_matsuri
    やりたい理由とデメリットの差のことをやる気と呼んでいるだけだと思う

    その他
    kushii
    ふわふわーとした話が続くので「これがまさにおっさんぽさなのか?」という気持ちに…

    その他
    ming_mina
    おれもひかりに負けたくないな

    その他
    kingpin3000
    否定的だったり、私はこうだみたいなブコメが多いですね。私は共感しかありませんでした。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    なぜ40歳を越えると「やる気」が出ないのか? 「中年の危機」を乗り越えるためのエンジンの回し方 | ログミーBusiness

    なぜ40歳を越えると「やる気」が出ないのか? 「中年の危機」を乗り越えるためのエンジンの回し方提供...

    ブックマークしたユーザー

    • emustany2025/04/03 emustany
    • imahei2024/10/24 imahei
    • lassicmatsujun2024/06/19 lassicmatsujun
    • Yotama2024/05/28 Yotama
    • sam-ple2024/01/19 sam-ple
    • dencygon2024/01/09 dencygon
    • ise_matsuyama2023/10/25 ise_matsuyama
    • evolve-from-a-lower-form2023/09/12 evolve-from-a-lower-form
    • katsukiniwa2023/09/09 katsukiniwa
    • dgls2023/09/03 dgls
    • seapig_dolphin2023/09/02 seapig_dolphin
    • techtech05212023/08/29 techtech0521
    • vsx1t2023/06/03 vsx1t
    • m-mitsu02132023/05/23 m-mitsu0213
    • sassy_watson2023/04/12 sassy_watson
    • redlo2023/04/12 redlo
    • mabots2023/04/12 mabots
    • clairvy2023/04/11 clairvy
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む