新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    y-mat2006
    y-mat2006 社長の経営判断ミスを現場にケツ拭かせてるだけやん>「現場に混雑の背景には、コロナ禍でJR九州が断行した大規模なコスト削減策」→

    2023/08/11 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi コストカットマンは切腹しろよ

    2023/08/10 リンク

    その他
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 窓口の人を減らして、さらに券売機まで減らしたらそうなるわなあ。

    2023/08/10 リンク

    その他
    sugimo2
    sugimo2 「(切符を販売する)営業部が生ぬるい。真剣さが足りない。私が中心となり、チームで手を打ちたい」社長頭悪そうだけど大丈夫これ

    2023/08/10 リンク

    その他
    kechack
    kechack 混雑の背景には、コロナ禍でJR九州が断行した大規模なコスト削減策がある

    2023/08/10 リンク

    その他
    hyolee2
    hyolee2 ソウル駅よりも醜い。

    2023/08/10 リンク

    その他
    Baybridge
    Baybridge 台風来てダイヤ混乱しているときは大変だよなと思ったら平常時の話だった…。

    2023/08/10 リンク

    その他
    soramimi_cake
    soramimi_cake そりゃコロナで減った状況に合わせてみどりの窓口を減らしてるんだから当然。

    2023/08/10 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou JR九州って不動産が本業でしょ? そりゃそっちに注力して副業は事業縮小するのは当然だよぬ。副業の方はスピンアウトして売却したらどうか。JR西と合併させよう。同じメソッドで四国は東海、北海道は東と合併で

    2023/08/10 リンク

    その他
    doksensei
    doksensei 博多駅以外も混雑してるのかね?取り急ぎ、事前予約券は郵送されるとか、コンビニ発券とかを検討してはどうだろう? いやもうそんなの済んでるか

    2023/08/10 リンク

    その他
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz トランドールのカマンベールくるみ復活してくれ……(数年前から無くなった認識)

    2023/08/10 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk "年度替わりの23年3月下旬~4月上旬には、待ち時間が約30分になることも。JR九州の社員が「在来線で隣の駅に行って特急券を発券する方が早かった」と明かすほどの混み具合"

    2023/08/10 リンク

    その他
    kei_mi
    kei_mi 「業績が悪いのは社員が働かないからだ」を思い出しますね

    2023/08/10 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 どうにかって言われても短期的には打つ手無しでは 操作指南する補助を貼り付けるみたいなベタなのやるしかないのか

    2023/08/10 リンク

    その他
    n-styles
    n-styles 博多駅名物のミニミニクロワッサン屋(ミニヨン・とてもおいしい)の行列も以前より長くなってる。

    2023/08/10 リンク

    その他
    verda
    verda “「(切符を販売する)営業部が生ぬるい。真剣さが足りない。私が中心となり、チームで手を打ちたい」JR九州の古宮洋二社長は6月下旬、記者会見で語気を強めた” 外向けに社長がこれ言う会社どうなの 自社やろ

    2023/08/10 リンク

    その他
    pikopikopan
    pikopikopan 交通系IC紐づけのめちゃ楽よね

    2023/08/10 リンク

    その他
    REV
    REV モバイルFelicaチケ、途中で操作不能になり諦めて駅発券のチケに切り替えたことがある。なにやってるJR… (ドコモのせいという可能性も微レ存)

    2023/08/10 リンク

    その他
    iwiwtwy
    iwiwtwy これが地方だ

    2023/08/10 リンク

    その他
    ranobe
    ranobe 30分は博多時間で0分(なげやり) https://bit.ly/4484B7k

    2023/08/10 リンク

    その他
    tsutsumikun
    tsutsumikun 古宮社長の就任時期を見ると、2022年4月から社長に就任されたようなので、恐らくは自分も承認フローに入っているであろうリストラプランの結果責任を営業部のせいにされたら現場は怒りそうな気がする……

    2023/08/10 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki コロナ禍のコスト削減が原因ならコロナ前に戻せばいいんじゃないのか

    2023/08/10 リンク

    その他
    addwisteria
    addwisteria JR東海のEX予約やJR東のチケットレスのようにWeb予約して交通系ICに紐付けるのが理想像だが、東が計画中の改札センターサーバ方式化の投資が必要なんだよね(サーバで紐付けるので)。とは言え運用経費削減にもなる。

    2023/08/10 リンク

    その他
    daddyscar
    daddyscar JRのチケットレスサービスは障害者割引に対応して欲しい。対応してないからわざわざ窓口に行かないとダメなんだよね。

    2023/08/10 リンク

    その他
    rrringress
    rrringress チケットレスのサービスへ誘導して終わりでは

    2023/08/10 リンク

    その他
    straychef
    straychef 予約しても紙で発券しないとだめなのね

    2023/08/10 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 「在来線で隣の駅に行って特急券を発券する方が早かった」これを正式導入して待機列が長くなったら「空いていることを確認した駅まで行ける乗車券(換金不可)」を提示して移動を提案するのはどうだろうか。

    2023/08/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    発券待ちで30分 博多駅の「異常事態」 ネット予約しても行列 | 毎日新聞

    博多駅構内にJR九州が掲示したお盆期間の混雑予測=福岡市博多区で2023年8月4日午後4時53分、久野洋撮影...

    ブックマークしたユーザー

    • rgfx2023/08/21 rgfx
    • aburastubo2023/08/12 aburastubo
    • y-mat20062023/08/11 y-mat2006
    • osapoojisan2023/08/11 osapoojisan
    • machida772023/08/11 machida77
    • swingwings2023/08/11 swingwings
    • namaHam2023/08/10 namaHam
    • udzura2023/08/10 udzura
    • active5552023/08/10 active555
    • Babar_Japan2023/08/10 Babar_Japan
    • kowyoshi2023/08/10 kowyoshi
    • FUKAMACHI2023/08/10 FUKAMACHI
    • hankyu_taiga2023/08/10 hankyu_taiga
    • sugimo22023/08/10 sugimo2
    • Guro2023/08/10 Guro
    • kechack2023/08/10 kechack
    • hyolee22023/08/10 hyolee2
    • tt_w54s2023/08/10 tt_w54s
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事