記事へのコメント81

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    quick_past
    quick_past うしろの必ず取り戻す!ってポスターがほんと虚しい。自民党は口ではイキった言い方が好きだけど、実際にはなにもしない

    2023/09/13 リンク

    その他
    namaHam
    namaHam いまなおベストソリューション

    2023/09/12 リンク

    その他
    s_rsak
    s_rsak 小渕優子で検索すると、ハードディスクは候補に出てくるけど、ドリルは出てこない。こんなにドリルと言われてるのに。

    2023/09/12 リンク

    その他
    akanehara
    akanehara 隠滅ドリランド

    2023/09/12 リンク

    その他
    yoiIT
    yoiIT 「ドリル小渕」って語呂が良くて言いたくなるネーミング。

    2023/09/12 リンク

    その他
    kamm
    kamm 優子はやめとけ…絶対に足を引っ張るのに。

    2023/09/12 リンク

    その他
    REV
    REV 選対って、選挙の時に金を配ったり利益を約束してバレそうになったらHDDをドリドリする対策を実行する委員長ってことかな。SSD時代になってドリドリも簡単に。

    2023/09/12 リンク

    その他
    Domino-R
    Domino-R 多分この人は比較的早い段階で更に偉くなる。数年前からチカラのある連中に推されてる様子がある。彼女自身の政治家としてのポリシーみたいのが見えないので、もうちょっと自分の押し出しが欲しいところ。

    2023/09/12 リンク

    その他
    golf4_2001
    golf4_2001 ドリルと言えばすっちー&吉田かこの人か、というイメージ。他になんの認識もなく、当選を重ねていること以外になんの功績があるのかよくわからん

    2023/09/12 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan 茂木氏の力を削ぐために小渕氏を抜擢したとの見方があり深く感じ入った。

    2023/09/12 リンク

    その他
    azumi_s
    azumi_s ネタみたいになっちゃってるけれど、実際問題どういう状況だよとしか言いようが無いからね。ドリル事件。いまもってこうやって議員やってるのが本当にアレ。

    2023/09/12 リンク

    その他
    king-zessan
    king-zessan せんたいメカならドリルがついていてもおかしくはない。/ちょっと調べてみたけど、歴代スーパー戦隊のメカでドリルを装備したものは、自分の想像よりもだいぶ少なかった。

    2023/09/12 リンク

    その他
    horaix
    horaix 戦対委員長に女性が就任するのは初めて。ガラスの天井をドリルでぶち抜くのか?

    2023/09/12 リンク

    その他
    wankowanwan
    wankowanwan いろんな政治家がいろんな事をしたけど、ここまで人々の記憶にくっきり残って即座に呼び起こされる出来事はちょっとないですよね、ドリル。はてな界隈だけなんだろうか。

    2023/09/12 リンク

    その他
    wildhog
    wildhog 消去しても物理的に破壊しないと復元できることを知ってるところは議員の中でもITリテラシー高い方で検察に復元されてしまった河井克行とは別格。セキュリティ意識も高いと言えなくもない

    2023/09/12 リンク

    その他
    nico-at
    nico-at ドリル対策委員長爆誕と聞いて来ました

    2023/09/12 リンク

    その他
    goadbin
    goadbin https://mainichi.jp/sunday/articles/20230828/org/00m/010/002000d ↓ドリルの件なら説明責任を果たしたと直近のサンデー毎日での田原総一朗との対談で答えている。/いつもながら自民党人事には熱心な人が多いこと。

    2023/09/12 リンク

    その他
    paradisemaker
    paradisemaker ドリルすんのかーい

    2023/09/12 リンク

    その他
    doycuesalgoza
    doycuesalgoza ドリルに選挙を仕切らせるって大丈夫なのかね。大丈夫じゃなくていいんだけど別に。

    2023/09/12 リンク

    その他
    sucelie
    sucelie ドリル小渕じゃん

    2023/09/12 リンク

    その他
    kumoha683
    kumoha683 ドリルの人

    2023/09/12 リンク

    その他
    officesitter
    officesitter ドリルとおぶちは使っている母音が共通しているので覚えやすくていいね。ドリルゆうこ。

    2023/09/12 リンク

    その他
    honeybe
    honeybe 優子のドリルは天を衝くドリルか?

    2023/09/12 リンク

    その他
    kei_mi
    kei_mi 女性議員が選対委員長はよい、が、永遠に”ドリル”って言われる人か

    2023/09/12 リンク

    その他
    jtw
    jtw この人はもうドリル以外の記憶がない。もう10年たつんですね。 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/155941

    2023/09/12 リンク

    その他
    yuu-yuiken
    yuu-yuiken 情報流出阻止担当大臣

    2023/09/12 リンク

    その他
    wwakainkyo
    wwakainkyo ドリル関連銘柄の株価が爆上がりするぞ、今から買っておこう。 これからは一家に一台ドリルの時代、なにかあっても大丈夫。

    2023/09/12 リンク

    その他
    kootaro
    kootaro どこの硬い岩盤にドリルで風穴を開けてくれるのだろうか?きっとそれを期待されているんだろ?

    2023/09/12 リンク

    その他
    kechack
    kechack おかえりドリル

    2023/09/12 リンク

    その他
    yogasa
    yogasa ドリルでHDD破壊する選挙対策のノウハウはばっちり。これは起用も納得というもの。

    2023/09/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    小渕優子氏の選対委員長起用浮上 森山氏は総務会長に 自民人事 | 毎日新聞

    自民党役員会に臨む小渕優子氏=東京都千代田区の同党部で2023年8月29日午前9時28分、竹内幹撮影 岸田...

    ブックマークしたユーザー

    • quick_past2023/09/13 quick_past
    • dpprkng2023/09/12 dpprkng
    • namaHam2023/09/12 namaHam
    • s_rsak2023/09/12 s_rsak
    • akanehara2023/09/12 akanehara
    • yoiIT2023/09/12 yoiIT
    • kamm2023/09/12 kamm
    • REV2023/09/12 REV
    • Domino-R2023/09/12 Domino-R
    • golf4_20012023/09/12 golf4_2001
    • hatayasan2023/09/12 hatayasan
    • azumi_s2023/09/12 azumi_s
    • king-zessan2023/09/12 king-zessan
    • babelap2023/09/12 babelap
    • yukatti2023/09/12 yukatti
    • horaix2023/09/12 horaix
    • yasuhiro12122023/09/12 yasuhiro1212
    • wankowanwan2023/09/12 wankowanwan
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事