記事へのコメント29

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kechack
    kechack

    2022/04/19 リンク

    その他
    ZAORIKU
    ZAORIKU “ ”

    2022/04/18 リンク

    その他
    georgew
    georgew えっ、そこかい?

    2022/04/18 リンク

    その他
    xufeiknm
    xufeiknm こういう些末なところに主因を求めるのはポジショントーク?

    2022/04/17 リンク

    その他
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 本日の教訓:大事なところに中国製の劣化コピーを使うのはNG

    2022/04/17 リンク

    その他
    unkkk
    unkkk 中国製品は技術窃盗の劣化コピーなので本番に弱いだろう

    2022/04/17 リンク

    その他
    dltlt
    dltlt Pantsir-S1で装着したタイヤを定期的にひっくり返して動かしていなかったのでは?……という疑問が出たのは、こちらが初出らしい→https://twitter.com/TrentTelenko/status/1499164245250002944

    2022/04/17 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 黒木昭弘(エネルギーコンサルタント)。高性能のオフロードタイヤって柔軟性があったりとか、いろいろ多機能なんだな。勉強になる。ロシアって近隣の地上戦なら鉄道網で補給線を確保しそう。

    2022/04/17 リンク

    その他
    type-100
    type-100 胡散臭い話

    2022/04/17 リンク

    その他
    legoboku
    legoboku ミシュランの軍用タイヤを中国で不法に劣化コピーした評判の悪いタイヤを使ってたので、性能が悪かったことが劣勢の原因の一つらしいが、かといってNATOと対立するのにフランスから正規品を輸入できるわけでもないよ

    2022/04/17 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 陸自は一般論だけか

    2022/04/17 リンク

    その他
    yarukimedesu
    yarukimedesu 中国軍も、中国製のパーツを使っているだろうと考えると、めちゃよわだったりして。。

    2022/04/17 リンク

    その他
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 完全憶測記事.

    2022/04/17 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter 「振り返って自衛隊はどうだろうか?」いや、ここ取材してよ。

    2022/04/17 リンク

    その他
    oooooo4150
    oooooo4150 ストリートビューで確認できるけど、あの車列をなしたP56号線P02線は普通に舗装路だったよ?あと、泥地がどうの以前に北部は横切らなきゃいけない川が多い&橋を渡してる幹線道路が少なくてタイヤ以前の問題っぽかった

    2022/04/17 リンク

    その他
    akagiharu
    akagiharu 泥で沈むのは車両が重いからでタイヤ関係なかね?

    2022/04/17 リンク

    その他
    mangakoji
    mangakoji 日本製でも割合が違うだけでバースト事態はするよ。整備事態してないんだから、日本製履いててもあんま変わらないのでは?▲あの車列は30人の決死隊のドローン攻撃って言われてるけどね。

    2022/04/17 リンク

    その他
    hryord
    hryord 軍用タイヤの専門家というパワーワード

    2022/04/17 リンク

    その他
    imakita_corp
    imakita_corp ロシアはそもそも通常運搬用の軍用トラックが無いというロジスティック問題があるらしい。それに加えてのタイヤ品質問題。なのでウクライナで民間トラック奪取。

    2022/04/17 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk MICHELINのコピー品、しかも整備不良か『短距離地対空ミサイル戦闘車両「パーンツィリ-S1」の総重量は30tを超える。装備しているのが中国製の軍用タイヤ「Yellow Sea YS20 tires」(中国名:黄海 YS20)だと専門家は断定し』

    2022/04/17 リンク

    その他
    hotelsekininsya
    hotelsekininsya 記事内容とは関係なく、スマホだととてもうざい広告が出てくる。なんてこうも業者は次から次へとうざい広告を思い付くのか?

    2022/04/17 リンク

    その他
    alice-and-telos
    alice-and-telos 最後の画像見ると、泥沼の圧力に負けてべコーンと歪んだ所に力かかってホイルごとぶっ壊れてるな

    2022/04/17 リンク

    その他
    substance_abuse
    substance_abuse 爆発しないだけまだいいじゃん

    2022/04/17 リンク

    その他
    masara092
    masara092 ぬかるみの時点でパターン形状を含むタイヤの機能が残っていれば大きな影響があるとは思えない。 スタック防止制御が無いロシア軍用車両の自滅だと。

    2022/04/17 リンク

    その他
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 開戦当初、なぜロシア軍は狙われる公道を通り、撃たれるのか、で、露呈。タイヤはお値段のすり消耗品だから、そら、まぁ、横流し

    2022/04/17 リンク

    その他
    quwachy
    quwachy じゃあ中国人民解放軍のタイヤは🛞?

    2022/04/17 リンク

    その他
    opnihc
    opnihc ロシア軍の苦戦原因はタイヤだったエビデンス一切なしのただの推測で、タイヤのうんちくをご開陳してるだけの記事。

    2022/04/17 リンク

    その他
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj タイヤって一番ケチってはダメなところだと思うのだが。

    2022/04/17 リンク

    その他
    akitanaka510
    akitanaka510 ”泥沼化したキーフ周辺の北部の道では、簡単に泥沼で沈下して動けなくなったようだ。”←これってタイヤの素材やパターン次第で解消される問題なのか?ミシュラン製ならほんとに沈まないのだろうか…

    2022/04/17 リンク

    その他
    castle
    castle 「中国製の軍用タイヤYellow Sea YS20 tires(黄海 YS20)だと断定~実はフランスのミシュラン社の軍用タイヤ「Michelin XZL war tires」の劣化コピー版~恐らく正式なライセンス無しでコピー~性能が正式版よりだいぶ劣るようで」

    2022/04/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ウクライナ侵攻、ロシア軍の苦戦原因は「中国製の安いタイヤ」だった? | Merkmal(メルクマール)

    ロシア軍が使用したタイヤが、中国製の格安のものだったと世界の専門家が指摘している。いわく「戦場で...

    ブックマークしたユーザー

    • kechack2022/04/19 kechack
    • kerotan072022/04/18 kerotan07
    • ZAORIKU2022/04/18 ZAORIKU
    • tomoP2022/04/18 tomoP
    • georgew2022/04/18 georgew
    • xufeiknm2022/04/17 xufeiknm
    • karkwind2022/04/17 karkwind
    • fusanosuke_n2022/04/17 fusanosuke_n
    • toronei2022/04/17 toronei
    • hamamuratakuo2022/04/17 hamamuratakuo
    • unkkk2022/04/17 unkkk
    • dltlt2022/04/17 dltlt
    • berettam92f2022/04/17 berettam92f
    • natu3kan2022/04/17 natu3kan
    • type-1002022/04/17 type-100
    • westerndog2022/04/17 westerndog
    • legoboku2022/04/17 legoboku
    • tsutsumi1542022/04/17 tsutsumi154
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事